100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 194 件

yuさん

yu

2日前

お酒に関するアンケートで、1問目でお酒は飲まないと回答してるのに、2問目以降でそれぞれのお酒の飲む頻度聞くのって、おかしくないですか? 会社でこんなやり取りしたら、上司に怒られます。

投稿ID : 131207

Mtokさん

Mtok

2日前

アンケートで「直近3か月以内にどのぐらいの頻度でお飲みになりますか?」未来形で尋ねるということは、これから先の3か月の予定を聞きたいのでしょうか?であれば「まだわからない」という選択肢を設けてほしい

投稿ID : 131203

リオさん

リオ

5日前

食品についてのアンケートで「どのくらいの頻度で買って食べましたか」という質問について、「買った頻度」か「食べた頻度」のどちらを聞いているのか書いて欲しい。何回かに分けて食べる場合もあるので困る。

投稿ID : 131113

その他

食品のアンケート

sinさん

sin

6日前

アンケートで「~を買って飲む(食べる)頻度」を問われることがありますが、買うのと、飲む(食べる)タイミングは違うので、答えづらくて仕方ない

投稿ID : 131087

インターネットサービス関連

風来坊さん

風来坊

6日前

アンケートで牛乳と豆乳が併記してあり、購入頻度、飲む頻度の質問があるが、牛乳と豆乳はベツモノなので答えられない。牛乳、豆乳は分けて質問してほしい。

投稿ID : 131084

牛乳と豆乳はベツモノ

風来坊さん

風来坊

7日前

アンケートで「どのくらい購入・利用しますか」の問い。例えばサプリで購入が月に一度で利用(服用)は毎日の場合はどうすればいい?質問、または回答の選択肢を改善してほしい。

投稿ID : 131049

購入と利用では頻度が違います!

hanamamaさん

hanamama

17日前

ドラッグストアのアプリが新しく代わり、クーポン関連改悪になった。何故?って感じ。こっちは面倒なのに更新してんのに、1点15%引き定期的に来てたのに、1000円以上の15&引きになった。買う頻度減る。

投稿ID : 130709

その他

サービス後退って時代に合ってないです。

めいさん

めい

19日前

粉ミルクのスチール大缶自体の重みや、かさばりが気になります。衛生面から考えると仕方がないのかもしれませんが、早くなくなる頻度で使う場合、もっと手軽な梱包にならないのかなと思います。

投稿ID : 130658

子ども関連

粉ミルク

ソラTさん

ソラT

33日前

街中に、着替えや歯磨きや髭剃り等の身繕いができる、試着室程度の広さで洗面台と鏡と電源が設置された、プライバシーの保たれている(遮蔽・施錠)空間があって欲しい。コインパーキング位の頻度であちこちに。

投稿ID : 130173

その他

身繕い部屋

たかさん

たか

39日前

スマホのアプリの更新頻度が高すぎると思います。セキュリティーの関係で仕方ないかもしれませんが、通信料金の対象外にしてほしいです。

投稿ID : 129966

インターネットサービス関連

アプリの更新頻度

平社員★さん

平社員★

57日前

買って2年程のフライパンに傷やいたみが出てきた。もうしばらく使う予定だが、8千円程でこの寿命は短いと思う。コロナ禍で自炊の頻度が増え、使い方が雑だったかもしれないが、もっと頑丈であって欲しかった。

投稿ID : 129413

フライパンの寿命

hanamamaさん

hanamama

61日前

冷凍のフライドポテトが黒い部分やイモの芽が残ってて家族に食べさせる時に切り取ったり手間がかかる。芽は体に良くない影響を与えるし傷んで真っ黒なのも良くない。もっと衛生や健康に配慮したら買う頻度が増えます

投稿ID : 129288

飲料・食料品

冷凍フライドポテトの見た目がよく無い

なつめさん

なつめ

68日前

ヤフーショッピング、毎月猫カリで2万弱購入。足が不自由な身には便利。商品券の付与が結構な頻度で届くが、使えるのはカード払いのみ。現金払いでは一切使えない。現金払いでも商品券が使えるようにして欲しいです

投稿ID : 129058

その他

ルゼルさん

ルゼル

73日前

ユニクロのエアリズムペチパンツのクロップド丈を復活してほしい。短い丈のペチパンツより少し長めの方が使う頻度が多い。夏だけじゃなく1年中使う物なので無いと困る商品です。

投稿ID : 128928

衣服・衣服雑貨

ユニクロ

シングさん

シング

75日前

ホットアイマスクで全部覆われてしまうと何だか怖いので、目を開けたら少し廻りが見れる様にして欲しいです。目を閉じなくても効果があるのであれば何かしながらも可能になるので利用頻度が上がりそう。

投稿ID : 128843

その他

ホットアイマスク 眼精疲労 リラックス

ちゃんさん

ちゃん

79日前

今使っているお好みソースはキャップ側面に賞味期限が書かれているが、デコボコ面への印字に加え、擦れて読めなくなってしまった。使用頻度は高くないので期限内に使いきれるか際どい。消えない工夫をしてほしい。

投稿ID : 128721

飲料・食料品

ソラTさん

ソラT

88日前

着回しアドバイザーという商売はアリでは?手持ちの服や仕事先や交友関係や住所や洗濯頻度等を聞き出し、個人毎の一定期間のおしゃれで合理的な着回しをトータルコーディネート。予算に応じた付け足しアイテムも。

投稿ID : 128390

衣服・衣服雑貨

着回しアドバイザー

風来坊さん

風来坊

89日前

お酒を飲む頻度と知っている銘柄は、登録するか何かしてアンケートに反映させてほしい。お酒のアンケートは多いので、これがあると回答がスムーズ。

投稿ID : 128347

お酒に関するアンケート

otsukimiさん

otsukimi

113日前

どの程度の頻度で購入・使用(または喫食)しますかという質問がたまにありますが、買ってすぐ使ったり食べたりするわけではないので 分けて欲しいです。

投稿ID : 127180

cuteさん

cute

115日前

趣味活動等を行う頻度の質問が時々来ます。合唱をやっていて皆で歌うのは週1だけど、家で毎日練習していがこれも活動?趣味活動に限らず、こういう場合、週1か毎日かどちらで答えるか迷うのではっきりしてほしい。

投稿ID : 127112

インターネットサービス関連

アンケート

ペルシャ さん

ペルシャ 

116日前

コンビニ、とても便利。だが価格をスーパー並に安くしてほしい。安くなれば買い物頻度がとても上がります。

投稿ID : 127062

sorasoraさん

sorasora

121日前

今の時期はお湯で食器を洗うので手荒れがひどいです。ゴム手袋はお湯で洗っていると縮んできてカチカチになります。食器を滑らせて落とす頻度も増えるので素手感覚のゴム手袋かお湯でも手荒れしない洗剤がほしい。

投稿ID : 126763

生活用品・生活雑貨

ゴム手袋・食器用洗剤

ひろゆきさん

ひろゆき

141日前

フリマアプリ。クーポンが無いから最近買い物の頻度が減ってしまいました。コマーシャルで宣伝してるけどもう会員数は頭打ちなので既存の会員に優遇されるクーポンなどの発行しないとフリマサイトは赤字のままな気が

投稿ID : 125819

0

あねさん

あね

175日前

どのくらいの頻度で買って食べますか?系の質問。買う頻度なのか、食べる頻度なのか、いつも悩みます。

投稿ID : 124180

その他

アンケート

Thomoさん

Thomo

177日前

なんでも間でもスマホアプリにしないでほしい。ポイントカード、会員カード、年間パスポート、保育園の連絡手段とかスマホの容量が足りなくなるので、結局は使用頻度の少なアプリから消すことになる。

投稿ID : 124090

cuteさん

cute

187日前

お酒のアンケートの選択肢が飲む頻度が多い順に「毎日」~「一年に一回以下」、その次は「飲んだことが無い」となっていることが多い。「今は飲んでいないが飲んだことはある」の選択肢も欲しい。

投稿ID : 123545

飲料・食料品

まるさん

まる

188日前

段ボールゴミの回収頻度を週一にして欲しいです。ネットでの買い物も増え、段ボールゴミの置き場所にも困っています。匂いもするし…。それに回収日じゃないのにゴミを捨ててる人も散見されます。

投稿ID : 123501

その他

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

204日前

就活のエージェントサービスで案内が多いのはありがたいが個人の希望(少し減らしてとか、今は選考に集中)を反映して頻度を帰れるようにしてほしい

投稿ID : 122550

その他

はるさん

はる

205日前

物干し竿用のY字型のピンチ、どちらかと言うと女性が使う頻度が高いと思うのに、つまむ部分が開き過ぎて掴みにくい商品が多いので、もう少し幅を狭くしてつまみやすいピンチを増やしてください。

投稿ID : 122519

ともちさん

ともち

209日前

値上げ→購入頻度を減らす。なくす→ストレス→犯罪・自殺が増える。この流れになりそう。旅行支援やワクチン検査パッケージも大事ですが、各家庭や民間人の支援をお願いします。

投稿ID : 122203

わた★さん

わた★

211日前

アンケートで各ビールの飲酒頻度を問われることがあるが、どの種類に当てはまるか分からない。

投稿ID : 122055

飲料・食料品

プレミアムビール、ビール、発泡酒、第3のビール

ぽんたさん

ぽんた

251日前

空になったティッシュペーパーの箱を取り替える作業が面倒くさい。 1パックあたりの内容量は同じでいいから、1箱あたりのペーパーの枚数を増やして、空箱を取り替える頻度を減らしたい。

投稿ID : 120082

ソラTさん

ソラT

267日前

トラック専用の休憩所というのは、収益を見込める事業にならないか?違法駐車のトラックの群れを見かける頻度からすれば、需要は十分ありそう。警察の取り締まり強化と連動すれば、利益出るし社会にも貢献。

投稿ID : 119381

その他

交通施設

ソラTさん

ソラT

298日前

トラック専用の休憩所というのは、収益を見込める事業にならないか?違法駐車のトラックの群れを見かける頻度からすれば、需要は十分ありそう。警察の取り締まり強化と連動すれば、利益出るし社会にも貢献。

投稿ID : 118239

その他

社会インフラ

0

tumoさん

tumo

317日前

飲食物、特にアルコール類のアンケートでテーマとは無関係な商品ジャンルの摂取・購入の頻度をたずねられるのが煩わしいです。冷やかし防止なのでしょうが、回答者からすれば時間の無駄になる回答はしたくないです。

投稿ID : 117564

飲料・食料品

あいうえおさん

あいうえお

344日前

どれくらいの頻度で購入して使っていますかといった類の質問は、何が効きたいのかわかりづらい。購入頻度を聞きたいのか使う頻度をききたいのか釈然としないので、質問は明確に投げてほしい。

投稿ID : 116323

インターネットサービス関連

アンケート

musicaさん

musica

347日前

毎日使うような白物家電などは急に壊れると不便なので,使用頻度や回数などからAIでいつ壊れるかリアルタイムで予測できる機能があったらいい

投稿ID : 116166

家具・家電

ゆ♨さん

ゆ♨

350日前

アイスクリームなど季節によって買う頻度が変わる商品は、冬は全く買わないが夏は週1単位で買っているので、年や月や週単位で何回買うかとか訊かれても、どれを選択すべきか分からない。

投稿ID : 116012

飲料・食料品

アイスクリーム等

あいうえおさん

あいうえお

362日前

アンケートを作る人、覚えていないという項目を必ずつけてください。いつ購入したか、どれくらいの頻度で使っているかとか食べているかとか聞かれても、そんなことはいちいち覚えているほど暇ではないんです。

投稿ID : 115286

インターネットサービス関連

アンケート

あんちゃんさん

あんちゃん

363日前

ティッシュペーパーの組数を減らすと交換が面倒なので、160組5箱から200組4個にしてほしい。ゴミも減らせる、交換頻度も減るので値段が同じならその方が嬉しい

投稿ID : 115215

生活用品・生活雑貨

アネラさん

アネラ

370日前

アンケートで、購入や使用頻度を聞かれる物がありますが、特に調味料などは購入か使用頻度かハッキリしてもらわないと全く答えが違ってしまいます。

投稿ID : 114951

インターネットサービス関連

Mtokさん

Mtok

377日前

アンケートで、飲み物を買ったり飲んだりする頻度については「不定期」という選択肢を設けてほしい。機械のように規則正しく生きているわけではないので。特にお酒は1週間に数回飲む事もあれば全く飲まない週もある

投稿ID : 114640

インターネットサービス関連

アンケート

ふーみさん

ふーみ

407日前

ペット用シャンプーは使用頻度が低いので、サンプルみたいな使い切り商品を売って欲しい。

投稿ID : 113629

ペット関連

ペット用シャンプー

ちょこちーずさん

ちょこちーず

419日前

シリアルを混ぜて保管するので、マチの大きいアルミのジッパー保存袋が欲しいと思います。小さいサイズはあるようですが、今は市販の大容量シリアルの空き袋を使用してて、交換頻度が気になるため。

投稿ID : 113214

生活用品・生活雑貨

保存袋 ジッパー袋

0

elrathiaさん

elrathia

436日前

お皿ではあまり起らないが、炊飯器の中蓋など、洗う頻度が高いが、水が飛び散りやすいものがある。形状の工夫をお願いしたい。

投稿ID : 112681

生活用品・生活雑貨

炊飯器の中蓋など

papaloteさん

papalote

439日前

スーパーによっては空き瓶、空き缶、空きボトルの回収箱が準備されているが、箱の容量が小さい為あふれ出している状態が多々ある。回収箱の容量を大きくするか、巡回頻度を上げて気持ち良く処置出来る様にして欲しい

投稿ID : 112570

飲料・食料品

空き瓶、空き缶、空きボトルの回収

佐々新平さん

佐々新平

460日前

長く使っていると使用頻度の多いボタンだけ壊れる。スマホみたいにタッチ式になれば良いと思う。

投稿ID : 111844

家具・家電

テレビのリモコン

あおちゃんさん

あおちゃん

468日前

スマートフォンのアプリのバージョンアップが1回あたり20~50MBと比較的多く、更新対象アプリが10件以上になることもある。こんなに更新があったら少ないギカ契約の人は大変だと思う。

投稿ID : 111526

インターネットサービス関連

スマホアプリ更新頻度について

elrathiaさん

elrathia

490日前

フライの頻度が高く、中華鍋を愛用している。油を戻した後、少し冷えてから洗おうと、コンロに置くと、油が側面を伝ってコンロの熱センサーに垂れ、汚すことになる。油の表面張力の関係だが、煩わしい。

投稿ID : 110596

生活用品・生活雑貨

中華鍋

0

なないろさん

なないろ

536日前

コンビニスイーツの新商品の出る頻度が多すぎる。毎週新しいものが出ていてあれこれ買うのに迷うし、欲しいと思ったものは既に売っていないことがある。早くても隔週くらいでいいのでは?と思う。

投稿ID : 109642

飲料・食料品

コンビニ