100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,057 件

まりちゃんさん

まりちゃん

5日前

最近の家電はピピッと電子音でお知らせなのは便利ですが、どの家電もほぼ同じ音で混乱します。メーカーさんで話し合ってこの家電はこの音と決めて欲しいです。因みにお風呂が沸きましたの音楽はすごくわかりやすい

投稿ID : 131135

住宅・住宅設備

ガスコンロ・家電・設備機器

ねこみみさん

ねこみみ

6日前

最近お風呂場にあるボトル類は磁石で壁にくっつけたり、かごで吊るしたりと棚に置かない収納が流行っていますが、そろそろ家の標準設備をフラットな棚板ではなく網棚にするなど改善してもらえないでしょうか?

投稿ID : 131111

住宅・住宅設備

お風呂場の棚

ぽこりん村さん

ぽこりん村

6日前

先日、お風呂で手が滑りシャワーを床に落としてしまった。大きな音が響いて近所迷惑だし、割れたかと思って焦りました。落としてしまっても音が響かず、割れる心配もないようなカバー等あれば使ってみたいです。

投稿ID : 131109

生活用品・生活雑貨

シャワーヘッド

へいろさん

へいろ

6日前

お風呂の排水溝の、中の部品、通常タイプを全部ステンレスにしてほしいです。筒のやつもステンレスにしてほしい。ヘドロがすぐつくし、掃除しにくい。

投稿ID : 131086

住宅・住宅設備

お風呂の排水溝部品

Judyさん

Judy

8日前

家電などのお知らせのメロディーで、クラシック曲を使うのをやめてほしいです。有名な曲なのに、子供が「お風呂のうた」と言います。本来の名曲が泣きます。大事な曲なんです。

投稿ID : 131019

みぃ。さん

みぃ。

39日前

既にあるかもですが、お風呂で使える防水スマホケースにマグネットで壁にくっつくやつが欲しいです。キッチンでも動画観ながらとかもいけそうだし、スマホ汚れないし、あったらいいなー

投稿ID : 129981

生活用品・生活雑貨

スマホグッズ

ねこねこさん

ねこねこ

52日前

お風呂場の鏡が、磨いても、すぐウロコ汚れが付きます。ウロコ汚れが出ない鏡を作って欲しいです。

投稿ID : 129583

住宅・住宅設備

お風呂場の鏡

ひまわりさん

ひまわり

52日前

お風呂の洗剤などのスプレー式のものは液体が少なくなってくるとちゃんと出ない。最後まで使い切れるように容器を改良してほしい。

投稿ID : 129575

生活用品・生活雑貨

スプレー式洗剤

めっちゃんさん

めっちゃん

69日前

お風呂の換気扇に被せられる、または貼れる虫除けの網がほしいです。夏場どうしてもそこから虫が入ってくるので困っています

投稿ID : 129023

白猫トロさん

白猫トロ

76日前

お風呂洗剤どの向きでも洗剤がスムーズに出るようになったらいいです。 湯舟を洗うときは手前や下側に使えると楽なので。

投稿ID : 128818

生活用品・生活雑貨

お風呂洗剤

みらみらぽんさん

みらみらぽん

80日前

風呂掃除用の撥水加工、速乾性のある靴下が欲しい。風呂掃除用ブーツやスリッパは保管に場所をとるし汚れやすい。風呂掃除専用の撥水加工のある靴下なら手軽に履いてすぐ乾かせて毎日の掃除が気軽にできる気がする。

投稿ID : 128684

生活用品・生活雑貨

シングさん

シング

90日前

シャワーヘッドのミラブルを購入。トルネードスティックが消耗すると交換しなければいけないのですが、お風呂掃除の時は切り換えでトルネードスティック使用しない水が出たら良いなと思います。掃除で消耗したくない

投稿ID : 128305

生活用品・生活雑貨

ミラブル トルネードスティック シャワーヘッド 消耗品 節約

こぐまさん

こぐま

91日前

お風呂の暖房機能、浴室内側にもオンオフのスイッチをつけてほしい。スイッチオフのためにドアを開けると冷気が入ってくる。新しい機種にはもうあるのかもしれませんが。

投稿ID : 128271

住宅・住宅設備

浴室暖房

きりんさんさん

きりんさん

97日前

息子が風呂場のカランで遊んでお湯をたくさん出してしまう。チャイルドロックが欲しい。

投稿ID : 128039

0

KK5さん

KK5

98日前

田舎にも、コインシャワーがあったらいいのになぁと思いました。 給湯器が壊れて二週間お風呂に入れず毎日銭湯に行っていたのですが、銭湯は一回500円もするので、コインシャワーがあればなぁと思いました。

投稿ID : 127958

その他

Tkさん

Tk

103日前

縞模様はボーダー、水玉模様はドット柄。だったら唐草模様も今風の洒落た呼び方にしてあげて。

投稿ID : 127744

泥棒の風呂敷

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

104日前

転んで腕を擦りむきました。範囲が広いので絆創膏やカット面ではうまく対処できず。傷に広範囲にスプレーをして瞬時に乾く・コーティングするような商品があったら良いなと思いました。お風呂で滲みるのも防げそう。

投稿ID : 127679

医療関連

ケガスプレー

ひなげなさん

ひなげな

106日前

娘のいる母です。今日、寮の女子風呂が盗撮されたというニュースを見ました。公衆浴場や温浴施設を水着着用OKにしては?洗うのは囲われた場所にして。手術などで体に傷がある方にも良いと思うのですが。

投稿ID : 127611

その他

リリィさん

リリィ

107日前

お風呂の中で、シャワーを使用していない時も暖かくできたらなと思う。

投稿ID : 127540

お風呂

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

108日前

お風呂の給湯器のパネル、大まかに40度、50℃、60℃、70℃とあるといい。冬は上げたり下げたりするのでそこだけビニールが浮いてしまっている。

投稿ID : 127462

0

かずきさん

かずき

109日前

お風呂の栓がお風呂を張る際に自動で閉まってほしい。

投稿ID : 127409

住宅・住宅設備

お風呂

梅がうめーさん

梅がうめー

110日前

Amazonで大容量キッチンハイター購入し、風呂場の床つけ置き試したが、びっくりする程、黒ずみは落ちてはいない。大手でも、泡の方がもっと臭もだか、強い感がしてならない。花王さんのコメント聞きたい

投稿ID : 127364

生活用品・生活雑貨

0

natsuさん

natsu

111日前

今までお風呂のお湯を洗濯に回すのは抵抗があり、やっていなかったのですが、光熱費の値上がりにより、使おうか悩んでいます。水道のように、濾過するホースなどがあったら気軽に使えて嬉しい。

投稿ID : 127298

住宅・住宅設備

お風呂のお湯を濾過するホース

hanamamaさん

hanamama

115日前

今日、お風呂でトリートメントする時に思った。キッチンタイマーの防水とか有ると便利。時計とか置かない場所だし、ヘアカラーも時間でピピピッと洗い流すのを知らせて欲しい。

投稿ID : 127075

生活用品・生活雑貨

タイマーの防水があれば良い

masaさん

masa

117日前

サウナの出入り口を一方通行にして出口にはお湯or冷水のシャワーを設置し、強制的に汗を流させる。これで水風呂の質を保てるのでは無いか。悲しいことだが、もはやモラル、性善説に頼る運営は困難な時代だ。

投稿ID : 126998

その他

サウナ後の水風呂

Judyさん

Judy

120日前

炭酸水を機械でなく、タブレットで炭酸水になるようなものがほしい。 お風呂やトイレ掃除用などの製品のように、水分の中に落としてシュワシュワになったら、好きなものを炭酸ドリンクにできるのに。

投稿ID : 126843

とおるさんさん

とおるさん

120日前

お風呂のお湯を張るときに良く底蓋を閉め忘れることがあります。しばらくして閉め忘れの警告アナウンスが流れますが、もう少し早く知らせてくれるとありがたいです。水を何リットル無駄にしたのかと思うと凹みます。

投稿ID : 126832

住宅・住宅設備

お風呂の湯はりについて

sorasoraさん

sorasora

121日前

お風呂場に置いているチューブの容器のトリートメントなど、キャップとチューブの間に水がたまるのでいつもシャンプーなどのボトルとボトルの間に逆さまにして置いています。水がたまらないようにできませんか?

投稿ID : 126780

生活用品・生活雑貨

チューブのトリートメント・洗顔など

ネネさん

ネネ

124日前

お風呂のカビ取り剤、噴霧式でなくて塗るタイプのものがあると、天井や壁ムラなく塗りやすく、薬剤が飛散しなくていい。

投稿ID : 126594

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

157日前

お風呂の追い炊きとかのコントローラの押しボタンの間にカビが生える。そもそも隙間有るボタンを用いるのがおかしい。タッチパネルとは言わないが隙間が無いボタンで丸洗いできると良いな。

投稿ID : 125115

住宅・住宅設備

カビが生えない努力は日夜していますがそれでも

cuteさん

cute

159日前

風呂用洗剤や洗濯槽洗い等には注意書きが長々と書かれいるが成分と塩素系か酸素系か大きく表示してあれば大概の人はわかる。いちいちボトルの小さい文字をくまなく探してやっと下の方で見つけるので目と神経が疲れる

投稿ID : 125057

生活用品・生活雑貨

たっくさん

たっく

160日前

指先のあかぎれがひどく痛い!でも、指先の形状にぴったり合い、水がしみこまず、洗顔、洗濯、水拭き掃除、洗い物、洗顔、風呂に強く、ひび割れの保湿、保護が長持ちする絆創膏の開発を!実現したらノーベル賞では?

投稿ID : 124995

医療関連

絆創膏

ひなたさん

ひなた

164日前

アンドハニー・クリーミーのコンディショナー、まだ残量は25%程度あるのに出てこない。冬の低温だからかとボトルを風呂の湯につけてプッシュしてもほとんど出ない。もっとかたまりにくくしてほしい。

投稿ID : 124800

生活用品・生活雑貨

アンドハニー コンディショナー

Moonyさん

Moony

167日前

高齢者がお風呂でお尻を洗う時、つま先立ちは辛いです。トイレの便座のような形のお風呂用椅子があると嬉しいです。

投稿ID : 124627

生活用品・生活雑貨

0

うなちゃんさん

うなちゃん

167日前

お風呂の呼び出しボタンですが、風呂から外のみでなく、外から風呂へ向けて呼び出すボタンもほしい。

投稿ID : 124582

住宅・住宅設備

お風呂の呼び出しボタン

月うさぎさん

月うさぎ

190日前

シャンプーやリンス。買ってみたものの自分の髪質に合わず使わずに残っています。 残ったシャンプーはお風呂用洗剤位の洗浄力があり風呂掃除に大変便利ですが、リンスは他の使い道がないのかな。

投稿ID : 123344

bura4123さん

bura4123

194日前

お風呂から出たときに足の裏を拭くマット。あれって、さっと乾くやつは珪藻土でできているのしかないのかな。あるいは、毛足の長いやつを使ったらすぐ洗濯乾燥しているのかな。すっと乾くけど、布ベースがほしい。

投稿ID : 123093

生活用品・生活雑貨

ネネさん

ネネ

194日前

お風呂の散布して流すだけの洗浄剤、泡状でなくて霧状であれば、均一に散布出来てカケムラにならなくていいと思います。

投稿ID : 123092

生活用品・生活雑貨

お風呂用洗剤

sororiさん

sorori

194日前

お風呂の給湯器の「お風呂が沸きました」の声を選べるようにしてほしい。いい加減飽きたので。オッサンの声とか有名女優の声とか。需要あるように思う。

投稿ID : 123086

住宅・住宅設備

お風呂・給湯器・お湯はり

はいはいさん

はいはい

196日前

お風呂の鏡。その他の場所にカビを生えさせたことはないけれど、鏡の裏だけはモロカビが見えるけれど、外せない。 強力なテープ付きのマグネットがあったら、鏡の取り外しもできそう。

投稿ID : 123020

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

197日前

お風呂の排水口 強い勢いで水が流れて泡などがすぐなくなってくれるといい トイレの水のイメージ

投稿ID : 122929

住宅・住宅設備

0

CalorieMateさん

CalorieMate

199日前

続き…風呂上がりに素肌に馴染み、肌着や衣類に付着しない(洗濯で落ちやすい)乾燥肌用のクリームを探しています。肌に馴染み衣類につかないで、塗った直後に炊事可能なクリームがあれば。

投稿ID : 122852

生活用品・生活雑貨

塗ったらしっとり、衣類につかないしそのまま炊事・調理OKクリーム

ミルミルさん

ミルミル

210日前

旧国名のお風呂ポスターとかパズルとかを100均とかで買えたら良いのに 旧国名だと歴史も学べるし、難しい漢字の学習にもなるとおもう

投稿ID : 122123

子ども関連

miboさん

mibo

214日前

お風呂ではなく居間や寝室の黒カビ防止剤を開発・販売して欲しいです。年々天井が黒カビに侵食されてきているので困っています。

投稿ID : 121925

生活用品・生活雑貨

お部屋の黒カビ防止剤

わらびもちさん

わらびもち

221日前

子供に朝とお風呂上がりに保湿をしているが冷たいのでこの時期嫌がる時があるし可哀想。そのため、冷たくない保湿剤があると助かります。

投稿ID : 121557

子ども関連

hanamamaさん

hanamama

223日前

前回の風呂のエチケットネットの件の続き。新しいの買ったがネットが浅く金魚すくいの様でゴミ等取りづらい。結局古い破けて縫った方を使ってる。ケチって安いの買い損した。ネット生地ケチらず作って欲しい。

投稿ID : 121465

生活用品・生活雑貨

エチケットネットをケチらないで。

れんれんさん

れんれん

229日前

お風呂の防カビくんせい剤の水の量が分かりにくいです。すごく少ないのでラインまで入っているかどうかも目視しにくく、何mlや何ccなどで表記してもらえたらと思います。

投稿ID : 121214

生活用品・生活雑貨

防カビくんせい剤

おはぎさん

おはぎ

229日前

冬場は特に手荒れがひどいので、食器洗いやお風呂掃除はゴム手袋着用でします。消耗品なので100均で購入しますが、殆どがピンクや水色です。白やベージュ、北欧柄があれば嬉しいなと思います。

投稿ID : 121197

生活用品・生活雑貨

ゴム手袋の色やデザイン

hanamamaさん

hanamama

229日前

お風呂のエチケットネットですが、枠はプラスチックで丈夫だけどネットの縫い目が破れて最近2回ほど縫い合わせた。破けたら意味ないし、ネットの替えも販売して欲しい。枠を外せばネット洗えるし、エコしましょうよ

投稿ID : 121187

生活用品・生活雑貨

エチケットネットの付け替えようが欲しい

チャチャヤンさん

チャチャヤン

245日前

風呂の中に髪の毛がいっぱいあると、奥さんが文句タラタラ💢 簡単に髪の毛除去できるアイテム無いですかね?

投稿ID : 120402

住宅・住宅設備

クリーナー