きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 331 件
風来坊
「家にあるものでぱっとできる」と書いてある料理の中には、珍しい調味料だったり、食材だったりで、ぱっと作れないものもある。統計が何かから、よくある食材と調味料で作れるものを紹介してほしい。
「ぱっとできる」料理は、よくある食材と調味料で!
こいあじ
買い出しに行かずに冷蔵庫の中身を減らしたいときに使えるアプリが欲しい。 使いたい食材と調味料を複数登録したら、その食材+調味料で作れる料理を教えて欲しい。
ににう
スパゲッティでも和風のものがあるのだから、和風や洋風味のフォーをコンビニやスーパーで出してほしい。日本で馴染みのある食べ慣れた味(食材・調味料)で作ってほしい
ににう
野菜など食材の良し悪しの説明は、文字だけでなく実際の写真を載せてほしいです。言葉だけでは分かりにくいです。特に、傷んでいるかどうかの判別の時に、どの程度の色味なのかが文字だけでは判断しづらいので。
mukumuku
某スーパーのPB商品は安いだけで味がひどかった。売れ残ればフードロスにつながるのでは?生産者や食材が気の毒でならない。おいしくて売れ残りにくい商品を開発・販売し、フードロス削減を目指すのはどうか。
wak
ニンニクなどの匂いが強いスタミナ食材が好きなのですが、口臭が気になります。口臭を抑えるためにガムなど食べるのですが、お腹が緩くなるので、お腹にやさしいガムなどが欲しいです。
飲料・食料品
ガム
0
みぃ。
柔らかく茹でてある冷凍野菜が欲しい。国産で千切り、ダイスなど幼児食で使える食材が何個かあるだけで全然違う。食材に火を通すのが1番時間かかる。冷凍野菜とか色々売ってるけど輸入が多いし、カットが大きい。
いちにっ
離乳食のアレルギーチェックで食材を買うんだけど、親が食べられないものなのに少量のものがなくて、フリーズドライか冷食で離乳食用の複数の食材2回分ずつ入っているようなアソートがあるととても助かります。
子ども関連
離乳食
0
ゆう
一人暮らしをしている学生ですが、 週末にしか自炊をしないのであまり食材が必要にならないのです。 そこで、一人暮らしの人に向けた内容量の少ない商品を集めたお店などあればとても便利だなと思いました。
飲料・食料品
平社員★
大食い番組で、高級海鮮の寿司や、国産肉などの高級料理を時間制限で大食いしている。噛まずに味合わずに飲み込んでいる様です。賞味期限が近い食材や廃棄予定の野菜などを活用した料理で取組むのはいかがかな?
廃棄野菜などの活用
シング
現時点で在庫している調味料から食材、家族構成まで入れると近所のスーパーのお勧めとか、一週間のメニュー、買い足し食材等が解ると良いな。 なおかつ、家計簿計算も同時に出来たら良いです。
hanamama
食材宅配のお店でも会員にならずに単発でお得に買えると良いと思います。初めての人は安くお得に買えるけど会員特典のメールが多すぎて逆に控えてしまいます。会員よりは高くても仕方ないけど是非お願いしたい。
hanamama
会員制大型ストアってTVでよくやってるけど都内ハズレの場所と比較したら安くは無いし遠い。メガ盛りなど人気だろうが食材も国産が一番なのに。1回だけ行ったけど安さは地元が安定。遠いんだからせめて無料で。
hanamama
納豆振りかけの袋物、納豆嫌いな家族でもパラパラッと掛けて食べられて良いですが海苔が多すぎて開封して最初は海苔ばっか軽いからか出ます。納豆少な過ぎだし50%は欲しい。パッケージも納豆も出やすくして欲しい
いく
野菜や果物、食材何でもそろそろ規格外という基準を無くして欲しい。形や大きさを気にして買う人って少ないと思う。 工夫して調理する人が殆どだと思う。 そういうお得を探すのが寧ろ好きなので。
hanamama
食材の宅配でお試しを頼んだら電話が何度もかかってくる。留守録で対応ですが、、よく読むと送料もかかるらしい。以前生協などは送料掛からなかったのに。何千円以上は送料無料にして欲しい、最初だけ数回無料なんて
hanamama
お試しセットにて最近流行のミールキットが数種入ってて作ったが、便利だけど細かな食材が都度ビニールに入っててプラ削減ではないと感じた。もっと一纏めにしてサッと火を通すだけってのが有ると良い。味付けも。
ソラT
旬に関する知識が乏しく、身に着け難いので、旬の図鑑を出して欲しい。例えば「関東の秋の旬」の特集で、野菜や果物や魚介類などの食材、更に食材以外の動植物などのように、場所と季節を限定して紹介する図鑑。
ひろみん
スーパーのかごに、商品がすでに入っていて、あとはお肉や魚などを追加するだけで夜ご飯が作れる魔法のようなカートをニュースで見たことがあります。近くのスーパーでもぜひやってほしいです。
うみお
野菜なんかをキッチンペーパーや新聞紙にくるんでから保管すると、何が入っていたか覚えてられなくて…ほどよい吸湿性がありつつ透け感のあるキッチンペーパー的なものが欲しいです。できれば数回使えると嬉しい!
ゆ♨
料理レシピ本に食材別の索引をつける事を常識にして欲しい。キャベツの項目が少ししか無いのに、他の項目にキャベツを使うレシピが色々載っている。これでは食材消化を目的に探す時に不便。
ににう
ハンバーガーチェーン店、食物アレルギーでパンを食べれない人のために、ご飯で作ったバンズ(もちろんパンに使われる食材は使わないもの)への変更をオプションでできるようにしてくれると、とてもとても嬉しい。
マサ
お弁当やラーメンなどレンジで温める食材の出力W数と時間をQRコード化してもう少し細かく表示をしてほしい。スマホ経由で良いのでレンジで対応している最大出力での時間を自動で設定できれば便利
家具・家電
電子レンジ
0
白猫トロ
食材の冷凍保存が簡単に良い状態でできる保存パックが欲しいです。 特に野菜など一般の冷凍庫だとあまりいい状態で出来ません。手間かけずにきれいに冷凍できて繰り返し使えるパックがあればなと思います。
haru
某有名メーカーの食材宅配。お試しセットがあったので購入。ミールキットは1~2人分と書いてあったけど1人でも少ない。材料を全て個包装しているのでゴミがハンパ無い。大葉1枚やミニトマトが倍以上の大きさの袋
飲料・食料品
えりりん
離乳食初期。初めての食材は1種類をスプーンで1さじからがスタートなのに2種類一緒に入っているものが多くて、購入したくても買えないです。2種類なら例えば、1種類ずつ小分けにする等工夫してほしいです。
レモンティ
食材や、つくりおきをいれる透明な保存容器を洗った後の、蓋や本体上部の溝を拭くのに、布巾では拭けなくて、ティッシュを沿わせて拭いてます。綿棒より小さく、何度でも使えるものがあれば、すぐ片付けられます。
生活用品・生活雑貨
bura4123
簡単にできるご飯として、ミールきっととかあるが、これの小学生版なんかを作ってほしい。すでに下処理してある食材をレンジで温め、そのうえでいため、それから煮込むだけでできるカレーとか。オムレツもいいかな。
ソラT
旬に関する知識が乏しく、身に着け難いので、旬の図鑑を出して欲しい。例えば「関東の秋の旬」の特集で、野菜や果物や魚介類などの食材、更に食材以外の動植物などのように、場所と季節を限定して紹介する図鑑。
その他
書籍
0
シング
大型冷蔵庫を使用していますが、手が届かない程に奥行きありすぎるし高すぎで見えなくて管理出来ず食材を捨てるありさまに…冷凍庫は大容量で、高さなく野菜も普段の食材も一緒に保管出来る冷蔵庫が欲しいです。
たっく
超高齢化社会。外食産業はお子様ランチのように年寄り向けのランチやディナーを開発してほしい。量はもちろん、食材の種類や固さ、味付けの濃さなど質も選べるようなレストランや弁当屋があればぜひ利用したい。
あこ
数日の夕食、朝、お弁当の献立を一括で提案するサイトやアプリがあるといいな。予算、好き嫌い、お手軽や手間がかかるなどの調理レベル、身近にある食材など考慮してくれたらとても良い。レシピ選ぶのも大変。
ジュン
日本の食品ロス年間500万トン以上。残飯として毎日処分する目の前の大量の食材、食品に罪悪感を感じ、まだ食べられる勿体ない!の一言で済む問題では無いと思います。 MOTTAINAIの日本精神はどこに!
ラッコ
これだけ女性が働く時代なら、東南アジアのように、3食とも屋台などでの外食にすればいい。食材も屋台の一括購入で、スーパーでのラッピングも減る。社会全体としての、ガスや電気の使用量が減る。女性も楽になる。
はなな
刻みキムチを出してほしい。キムチは他の食材と混ぜたり、トッピングとして使うことが多いので、自分で切って使いますがかなり手間に感じます。小さいと納豆とかオクラとご飯にもなじみやすくて食べやすいと思います
キムチ
ソラT
旬に関する知識が乏しく、身に着け難いので、旬の図鑑を出して欲しい。例えば「関東の秋の旬」の特集で、野菜や果物や魚介類などの食材、更に食材以外の動植物などのように、場所と季節を限定して紹介する図鑑。
その他
書籍
0
sorori
学校給食センター、レストランを経営してはどうかと思った。もしかすると既に実例があるかもだが、食材を有効活用できるし、雇用も生まれて経営が安定するような気がするんだけど。