商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 68 件

明日香さん

明日香

58日前

夫がスポーツ観戦で年数回東京へ行くが、電車には普段乗らずIC乗車券も持たないので「チケットレス特急券」を使いにくい。改札でスマホなりクレカなりで「タッチ承認」できれば簡単だし紙切符も要らないのに。

投稿ID : 146953

その他

JR(東日本) えきねっと 「チケットレス」が使いにくい

ひろさん

ひろ

128日前

JR内での車内販売を復活させてほしいです。昔みたいに売って回るとか人件費のかかるものでなく自販機や売り場でも構わないので旅の途中でもう少しビールが飲みたい、小腹が減った時にちょっと買えると嬉しいです。

投稿ID : 145818

その他

JR旅

モロドンさん

モロドン

175日前

鉄道会社のポイント重視をやめてほしい。普段近距離しか利用しない、駅内で買い物しないのでほぼ溜まらない。結果、ポイント利用のお得な切符が全く買えない。

投稿ID : 145106

その他

JR

0

美羽さん

美羽

178日前

新幹線の紙きっぷを発券したので、きっぷを入れる袋をもらいたかったのだが「今はお渡ししていない」とのこと。 コスト削減だったりサステナブル志向なのはわかるがさすがに不親切では?

投稿ID : 145061

その他

JR

明日香さん

明日香

228日前

週末に県内を「1日乗車券」を使い日帰り旅行する予定だが、一部地域を除き「紙」しか発行されないよう。終日なくさず持ち歩くのに気を使うので、お得な切符も全て「チケットレス可」にしてもらえたらありがたい。

投稿ID : 144166

その他

JR(東日本) お得な切符 「チケットレス」も可にして!

楓士さん

楓士

241日前

他のJRの会社はわからないがSugoca、買い物だけじゃなくて切符の購入や乗車間支払った金額に対してもポイントをつけてほしい。そうでないとカードをわざわざ記念式で発行した意味がないと感じてしまう。

投稿ID : 143815

インターネットサービス関連

JR九州

明日香さん

明日香

337日前

最近駅券売機(JR東日本)が訪日客・シニアで混雑しがちになり、やむを得ず「モバイルSuica」デビュー。しかしエリア外へは引き続き「紙の乗車券」を買わないといけない。「全面チケットレス」を実現させて!

投稿ID : 141672

その他

JR東日本 「Suica」エリア外 チケットレス

roroさん

roro

406日前

JRの駅情報に駐車場の有無を記載してくれるといいのになぁ。通常利用しないけれど、切符購入に行きたい時、車で行けるかわからず、困ります。

投稿ID : 140086

JR

ナビさん

ナビ

413日前

社内での痴漢行為が多いので全車両防犯カメラをつけてほしいです。 痴漢がなくなる事はないですが抑止力にはなると思います。

投稿ID : 139923

その他

JR各社の全車両に防犯カメラを設置してほしいです

カーヤさん

カーヤ

425日前

京急や東急の降車前他社乗り換え案内はあるのにJRは放送してくれないし、案内表示も改札まで行かないと書いてくれていない駅も多く、初めて乗り換えする時は不安です、なんか、JRは不親切感が強いです

投稿ID : 139633

その他

JRの降車前車中の乗り換え案内

mineraiさん

minerai

438日前

紙だとかさばるので、時刻表をPDF等のデジタルで販売してほしい。Web上の時刻表を閲覧するにはインターネット接続が必要なので、PCでオフラインで閲覧できるデジタル時刻表がほしい。

投稿ID : 139341

インターネットサービス関連

JR時刻表、JTB時刻表など

0

ミジュマルさん

ミジュマル

457日前

有料私鉄特急と違い、JR特急列車には自由席が設けられている。これを廃止して小田急ロマンスカーや近鉄特急などのように必ず座れるようにしてほしい。駅ホームで自由席の列に並ばずに済む。

投稿ID : 138892

JR特急の自由席廃止

0

nemakinekoさん

nemakineko

519日前

団体キップでは自動改札を通れないのに、有人改札では新幹線⇔在来線乗換窓口が双方向への対応を一人で行っていて輻輳する。一方通行にして欲しい。改札待ちで、接続してる列車への乗換時間がギリギリになり焦る。

投稿ID : 137365

その他

JR西日本の新幹線在来線乗換改札

0

銀ちゃん。さん

銀ちゃん。

594日前

今年のJR東海のCM、何を言ってるのは聞き取りづらいし、声色もしっくりこない。もっと吟味してほしかったなぁ。

投稿ID : 135455

その他

JR東海

0

すぴかちゃんさん

すぴかちゃん

603日前

みどりの窓口がどんどん減らされていくのは何とかならないか。池袋や渋谷でさえ、減らされている。基本は駅員配置駅には全て設置。みどりの窓口の業務を関連会社の従業員に委託すればできるのにJR各社はやらない。

投稿ID : 135245

JRのみどりの窓口のサービス・利便性低下

はいはいさん

はいはい

604日前

東海道新幹線 年末年始は座席指定のみになるらしい。 JRさん、儲けばかり考えないでこだまの料金値下げ考えて下さいませ!

投稿ID : 135232

すぴかちゃんさん

すぴかちゃん

611日前

現在、JRの在来線には急行列車がない。そのため、本来は急行で運行するのが適切な列車も特急として運転してしまう。これが気軽に特急を利用できない元凶。かいじ、ときわ、踊り子、湘南などは急行に格下げすべき。

投稿ID : 135054

JRの在来線特急の急行格下げ

すぴかちゃんさん

すぴかちゃん

614日前

JRの電車特定区間のエリアを早急に見直し、高崎線は籠原、宇都宮線は小金井、常磐線は土浦、外房線と京葉線は蘇我、東海道線は小田原、中央線は大月、八高線の八王子〜高麗川、川越線と相模線全線に拡げて欲しい。

投稿ID : 134951

JR東日本の電車特定区間の見直し

すぴかちゃんさん

すぴかちゃん

614日前

都内のJR全線が電車特定区間ではない。八高線が地方交通線だからだが、現在は幹線の基準をクリアしているので、八高線を幹線にし、八王子〜高麗川、川越線、京葉線蘇我駅と千葉〜蘇我を電車特定区間にして欲しい。

投稿ID : 134948

その他

JR東日本の電車特定区間の見直し

0

AKOさん

AKO

618日前

新幹線ではwifi サービスを行っているが山手線や埼京線など駅では無く電車内で利用できるwifiサービスがあれば便利になると感じる。

投稿ID : 134819

その他

JRでの移動中のwifi

もちこさん

もちこ

658日前

グリーン車のチケットを購入したのに座れないの意味ないな。もう少しなんとかならないのか。

投稿ID : 133523

その他

JR

masaさん

masa

684日前

JR東日本は、通勤時間帯に急病人等の救護で遅延、特に夏場。地上を走ってるんだから、車内空調を強めにしてほしい。しかも混雑。暑くてイラついてる人が多いので車内トラブルにも発展。顧客目線を養ってほしい。

投稿ID : 132556

その他

JR東日本

じるさん

じる

694日前

JREポイントは大体はSuicaにチャージされる方が多いと思いますので、1000円貯まったらオートチャージのシステムが追加されたら便利だと思います。あとは他社ポイントに交換もしたいです(特にdポイント

投稿ID : 132238

その他

JREポイント

dokkoさん

dokko

702日前

TV番組で鉄道について語り、音鉄の話題の時があります。JR北海道は発着メロディが無いのでこの話題に楽しそうでいいなーと観ています。是非取り入れてほしいです。

投稿ID : 131996

その他

JR北海道

まごめこまごめさん

まごめこまごめ

742日前

新幹線の自由席乗車率をリアルタイムで確認したい。遅くなっても出来る限り混んでない状況で乗りたいため。

投稿ID : 130626

インターネットサービス関連

JR

えるさん

える

745日前

駅に着いて電車から降りる時、乗る人と交錯してスムーズに降りられないです。降りる動線も考えてホーム上に目印を描いておいて欲しいです。

投稿ID : 130546

その他

JR九州

ナットウさん

ナットウ

780日前

四月一日ニュースでJR西日本値上げ知りました。最近の値上げブーム?? 便乗ねあげの様な、もっと皆に分かる様に、回数券もなく成り、困ります攻めて、イコカのポイントを回数券の率並みに。

投稿ID : 129435

甲陽太郎さん

甲陽太郎

799日前

JR駅で長距離の切符を買うため、みどりの窓口に並んだが、窓口は一つだけで他は閉めている。手持ち無沙汰なJR職員がいるのに、客が並んでいても知らぬ顔。サービス精神欠如ではないか。お客を大事してほしい。

投稿ID : 128816

JR窓口対応

サンドラコさん

サンドラコ

811日前

JRの昼得切符がなくなり、実家に帰省するのが高くなった。ピタパは便利だけれど全然お得ではない。もう一度大阪京都間の昼得切符の販売を熱望する。

投稿ID : 128416

JR切符

えるさん

える

844日前

電車や新幹線の券売機がクレカやICカードのタッチ決済に対応して欲しいです。在来線の券売機はほぼクレカ使えないし、みどりの券売機はクレカの読み取りに時間がかかるし暗証番号もいるタッチ決済できると嬉しい。

投稿ID : 126794

その他

JRなど

ニャロメさん

ニャロメ

875日前

JRのホームで電車待の時「危険ですから黄色い線の内側でお待ちください」のアナウンスが流れるけど、黄色い線って点字ブロックのことなんだよね。目の不自由な方の生命線が危険ラインだなんて間違ってますよね?

投稿ID : 125302

JR

コーヒーカクテルさん

コーヒーカクテル

941日前

JRでもQRコード決済が出来るようになってもらいたいです。

投稿ID : 121708

インターネットサービス関連

JR・QRコード決済

楓士さん

楓士

958日前

JR九州では、あんしんサポートと言うサービスが始まったが、そのサポートへの改善点などを送るページがないまたは分かりづらいと感じている。

投稿ID : 120904

インターネットサービス関連

JR九州

0

たっくさん

たっく

961日前

関東では右あけ、関西では左あけのエスカレーター。埼玉県ではJRと共に安全確保の「あけるな」運動を開始。私も賛成だが、まだ一人で右側に立つ勇気はない。ラッシュ時に右(左)立ちしたら大量JREポイントを!

投稿ID : 120799

その他

エスカレーター

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

1067日前

JRとかのホテルと切符のパック料金のやつで就活生向けが欲しい。自由席のみでホテルもビジネスホテル限定で安くしてほしい

投稿ID : 116288

その他

JR・旅行系

たくやすさん

たくやす

1069日前

JR山手線の内回り/外回りの呼称にいつまで経っても慣れません。右回り/左回り、時計回り/反時計回りに変えて欲しいです

投稿ID : 116184

その他

JR

カーチャさん

カーチャ

1111日前

JREのマイナポイントの条件を満たしてかなり経つのに追加付与がぜんぜん来ない。自治体のHPもJREの方も説明はほぼなくただ申込して待つようにとしか書かれていないのできちんとしてほしい

投稿ID : 114214

インターネットサービス関連

JRE-POINT

0

elrathiaさん

elrathia

1140日前

京急などの私鉄との競合のためか、JR東日本の運賃は分けて購入した方が安いことがある。定期券の場合、3つに分けて買うと1枚のSuica定期にはできないらしい。なので、磁気定期になるのだがなんでだろうね?

投稿ID : 113305

JR定期券

0

すぴかちゃんさん

すぴかちゃん

1204日前

駅の券売機が切符・定期券・チャージ兼用機、チャージ専用機、定期券専用機が各1台しかない場合、切符を購入する利用者のためにチャージや定期券の購入者は故障や点検で使えない以外は専用機を使っていただきたい。

投稿ID : 110939

鉄道(JR・私鉄・地下鉄・三セク。ターミナル駅・大規模駅及び無人駅は除く)

0

elrathiaさん

elrathia

1220日前

東海道線で車輌を移動しようとしたら、ドアがきつく、取っ手をもって力を出さないと開かなかった。2つそうだったので、故障ではなさそう。若いお嬢さんは、あきらめていたから、明らかに設計ミス。

投稿ID : 110331

その他

JRの電車

♪さん

1240日前

遠距離移動で通しで切符を買うと、高いのはやめてほしいです。一旦降りると安いなんてさすがにおかしいと思うのですが。郵便とか海外みたいに一律にしてほしいくらいです。

投稿ID : 109923

その他

JRなど電車

お鮭さん

お鮭

1277日前

同時刻の発車の新幹線はやめてほしい。乗継時間が電車の関係で短かく焦って乗ったら、品川から大阪方面に向かうのに間違えて品川から東京駅に行ってしまった。名古屋などで乗り間違えたりしたらもっと最悪だと思う。

投稿ID : 109262

その他

JR

0

ぱんだらさん

ぱんだら

1417日前

現金で購入する切符は高いと思っていませんか。Suicaで購入したほうが高くなる区間があるんです。わかりにくいので、改善してほしい。

投稿ID : 104956

その他

JR

睡蓮さん

睡蓮

2083日前

新幹線の大型荷物の予約制。空きスペースまでお金にしようとするJRのたくましさ。長距離輸送が前提なら最初から貨物スペースを考えておくべきだったと思います。

投稿ID : 86370

もこさん

もこ

2227日前

最近電車の電光掲示板にハングルや中国語が出ますよね。そんなの出す時間があるなら、日本語のひらがな表記を出して欲しい。読めない漢字が多い小学低学年が困ってます。

投稿ID : 82042

その他

JR 私鉄

みぅさん

みぅ

2237日前

モバイルSuICAグリーン券を買えるそうですが、日付をまたがった事前購入(例:1週間前)ができないのをなんとかしてほしい。結局みどりの窓口に長時間並ばないといけないです。

投稿ID : 81500

自動車・バイク・自転車

JR東日本

0

もこさん

もこ

2237日前

最近導入されている、挿入するのではなく置くタイプのSuicaやPASMOチャージ。先日隣に立っていた知らない子供に触られてエラーになりました。無防備過ぎると思うのでガードなどつけてほしいです。

投稿ID : 81497

その他

JR 私鉄 PASMO Suica

odaさん

oda

2237日前

全国の新幹線のチケットがえきねっとで購入できるけど、JR東日本以外の駅(関西など)ではえきねっとで予約した切符が窓口で出せないのはなんとかならないんでしょうか・・・。それで痛い目に合った経験アリ。

投稿ID : 81490

その他

JR

みぅさん

みぅ

2237日前

えきねっとでは新幹線、特急券が買えるが、指定日の普通車グリーン券が買えない。買えるようにしてほしい

投稿ID : 81483

自動車・バイク・自転車

JR東日本

0

そうめんさん

そうめん

2259日前

リュックサックは前に抱えてとアナウンスする車掌さんいるが、前に抱えられても邪魔。問題解決にならない事柄をアナウンスしないでほしい。上半身に荷物くっついてる状況がダメだってわからないのかな。

投稿ID : 80431

その他

JR