商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 262 件

バタフライエフェクトさん

バタフライエフェクト

10日前

立ち上がるのが遅い。レジの前でチャージしてある額を確認するのに(あるいはチャージするのに)時間がかかり過ぎて何度かあせったことがある。

投稿ID : 146753

インターネットサービス関連

モバイルSUICA

semarin1971さん

semarin1971

17日前

モバイルSuicaなど交通系ICカードをタッチした時に決済あるなし関係なく、タッチした通知が欲しいです。

投稿ID : 146631

インターネットサービス関連

0

むっさん

むっ

40日前

HUNTER×HUNTERのハンターライセンス柄のPICCA、めちゃいい…これで私もハンター。でもやっぱカードそのものがほしい!EP◯Sカードさーん!ハンターライセンス柄のクレカ作ってくださぁい!

投稿ID : 146260

その他

クレジットカード

0

ピカデリーさん

ピカデリー

78日前

suicaは今や便利ですが、単純に電車賃としてしか使えないタイプを作って欲しい。買い物は出来ないタイプを。子供や旦那の第二の財布化して非常に困っている。オートチャージとかほんと迷惑でしかない。

投稿ID : 145645

その他

suica

sayuriさん

sayuri

151日前

20年ほど前になりますが東京に遊びに行った時にsuicaを買いました。使えるので使っていますが端っこがめくれてきて解約しようとしたらJR東日本に行って下さいと。関西ですが500円あるのでどうにかして。

投稿ID : 144507

カーヤさん

カーヤ

164日前

SuicaとPASMOを入れていますが、切り替えがめんどうで、使わない方を削除したいですが、残っているチャージ分は放棄しなければならないので、店舗で現金を一緒に払って0円にしたい。

投稿ID : 144235

インターネットサービス関連

交通系カード

0

楓士さん

楓士

180日前

他のJRの会社はわからないがSugoca、買い物だけじゃなくて切符の購入や乗車間支払った金額に対してもポイントをつけてほしい。そうでないとカードをわざわざ記念式で発行した意味がないと感じてしまう。

投稿ID : 143815

インターネットサービス関連

JR九州

micさん

mic

183日前

飛行機の機内持ち込み荷物を厳密にチェックしてほしい。 規定以上を持ち込み、コートまで入れる人がいる。 空きが無くて困っている人がおり、CAが空を探したり出発準備に時間がかかる。

投稿ID : 143747

その他

elrathiaさん

elrathia

232日前

ビューカードによるSUICAチャージ、できる券売機が少ない。「VIEW ALTTE」も数が限られる。すべての券売機でできても良さそうなのに不親切。

投稿ID : 142594

その他

SUICAチャージ

hiroさん

hiro

271日前

同じICOCAエリアだから乗り越しできると思ったら敦賀から富山は3社に分かれていて精算できなかった。エリア制限の撤廃はできないのか?

投稿ID : 141783

その他

鉄道・Suica

明日香さん

明日香

276日前

最近駅券売機(JR東日本)が訪日客・シニアで混雑しがちになり、やむを得ず「モバイルSuica」デビュー。しかしエリア外へは引き続き「紙の乗車券」を買わないといけない。「全面チケットレス」を実現させて!

投稿ID : 141672

その他

JR東日本 「Suica」エリア外 チケットレス

ミジュマルさん

ミジュマル

356日前

飛行機の客室乗務員(CA)の半数を男性にしてほしい。CAの本来業務は乗客の安全を守ること。暴れる客を抑え込む時など男性CAがいると心強い。国際線では海外エアラインを選ぶ。CAはウェイトレスではない。

投稿ID : 139823

航空会社の客室乗務員(CA)

はるキングさん

はるキング

388日前

ゲームの課金にSuicaが使えるようになってほしい。

投稿ID : 139091

0

やまだやまださん

やまだやまだ

400日前

CATVは第三者にまで支払わなければならないNHKの総合とEテレとBSをセットにして販売するのはやめて欲しい。

投稿ID : 138789

その他

CATV

はなさん

はな

426日前

Suicaのオートチャージ電車の改札通過以外でもできるようにしてほしい。

投稿ID : 138033

その他

kubotaさん

kubota

436日前

【内容量と熱量の関係】内容量は△個、成分表示に100g当たりの熱量○○kcalと記載されているため、商品自体の熱量が分からない。100g当たりの熱量ではなく、商品そのものの熱量を記載してほしい。

投稿ID : 137831

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

461日前

お刺身用鰺フライを食べてかなりの小骨でウンザリ。今時は骨取り魚が多く出回り老人や幼児なども安心して食べる事が出来るのに。刺身用って書いて有るなら骨取りで作って!小骨敏感な人も居ます。Ca他で取れます。

投稿ID : 137264

飲料・食料品

骨取り使って安心なフライを。

ERIEさん

ERIE

466日前

化粧水に流行りの成分なんでもかんでも入れないで欲しい。 VCもCICAもレチノールにナイアシンアミド…全部合わないんですよ…。 そういうのは美容液でどうにかして…。

投稿ID : 137155

cuteさん

cute

468日前

applepay単独では決済できずクレカ電子マネー等登録する必要があるがアンケートでは決まってそれらのカードと並び選択肢にある。私はSuicaを登録していて両方選択しているが統計取る上で不味いのでは

投稿ID : 137103

インターネットサービス関連

アンケート

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

472日前

Calbeeの地域限定商品を、期間限定で全国で販売してほしい。支払い方法や送料を考えると、通販を利用しようとまでは思わないけれど、食べたい時があるからです。

投稿ID : 136983

飲料・食料品

Calbee 地域限定商品

micさん

mic

511日前

carplayで有線接続すると、充電もされてしまう。車種にもよるのでしょうが、充電しないモードも欲しい。

投稿ID : 136004

パンandさん

パンand

513日前

Suicaのポイントをお金として使えるようにするためにはメールアドレスを登録して前日に申請して、券売機のところでようやく換金できるって、複雑すぎるといつも思ってます。

投稿ID : 135942

関西人さん

関西人

540日前

Suicaなど事前にチャージがいくら入ってるか知る方法があれば。改札で引っかからないのにな

投稿ID : 135311

その他

交通系IC

ぽこりん村さん

ぽこりん村

552日前

Calbeeのルビープログラム、じゃがりこカップも対象にしてほしいです。

投稿ID : 134990

ソフトウェア関連

Calbee ルビープログラム

じるさん

じる

633日前

JREポイントは大体はSuicaにチャージされる方が多いと思いますので、1000円貯まったらオートチャージのシステムが追加されたら便利だと思います。あとは他社ポイントに交換もしたいです(特にdポイント

投稿ID : 132238

その他

JREポイント

totoさん

toto

685日前

久しぶりにチャージ専用のSuicaカードを使おうとしたら使用できなかったので、焦りました。 解除してもらいましたが前回使用してから期間があいたからとのことです、何らかの形でわかるようにしてほしい

投稿ID : 130489

Suica

のーさん

のー

689日前

新幹線から在来線に乗り、改札出るときに切符&Suicaで精算できるようになってほしい。精算機は混んでいるので…

投稿ID : 130349

m-kpさん

m-kp

694日前

子どものモバイルSuica定期のチャージが現金しかできないのがとても不便。元々持っていたSuicaカードにチャージしたものがモバイル定期と連携してくれたらとても助かるのに。

投稿ID : 130204

その他

Clarisさん

Claris

749日前

100gあたりのkcalが書いてあるのに、内容量が何枚入りとしか書いていないせんべいは結局何カロリーなのか分かりにくい。 1枚のカロリーと1袋のカロリーもしくは、1枚何グラムなのか明記してほしい。

投稿ID : 128432

飲料・食料品

せんべい

おんりさん

おんり

752日前

改札出る時やバス降りる時、SuicaPASMOかざした際、残高言ってくれたりしないんでしょうか?

投稿ID : 128304

交通

エキあるさん

エキある

758日前

飛行機にはマイルがあって乗ればポイントとして溜まっていく。電車にも同じようなポイントがほしい。もうほとんどSuicaなどの交通系カードでの利用だしどれくらいの移動距離かは分かるはず。

投稿ID : 128063

その他

ポイント

パンandさん

パンand

785日前

Suicaはいちいち駅で履歴印刷しないと残金がわからないのが不便です。ポイントもつくけど、申請した翌日に駅に出向かなくちゃいけないし、なんとかならないのでしょうか。

投稿ID : 126646

その他

たっくさん

たっく

826日前

suica。自動改札機で定期券の期限が表示されるのは構わないが、チャージ残金が表示され、後ろの客に見られるのはセキュリティー上怖い。改札を出たら襲われて盗まれるかもと不安になる。女性はもっと不安では?

投稿ID : 124793

その他

スイカ

赤トンボ2さん

赤トンボ2

830日前

SUICAとICOCAは一緒にならないか。おなじJRグループなのに。もし、統合されれば、すごく便利になります。

投稿ID : 124526

その他

SUICA/ICOCA

cuteさん

cute

832日前

アップルペイは電子マネーやクレジットカードを登録して使うのに、独立した決済として選択肢に並んでる。Suicaをアップルペイに登録しているがどっちを選べばいいのかわからない。毎日のように来るのでストレス

投稿ID : 124453

インターネットサービス関連

アンケート

たこさん

たこ

848日前

suicaやpasmoのクレジットカードでのチャージについて、どのクレジットカードでもいつでも普通にチャージ出来るようにして欲しい

投稿ID : 123601

その他

suicaやpasmoのクレジットカードでのチャージ

ちはみんさん

ちはみん

862日前

EC購入の商品に不具合がありcredit card返金処理をしてもらったがカードでの確認が処理月の合計額から差引調整で目視では分からない仕組みでした。決済会社/EC/消費者全員に不便!改善して欲しい。

投稿ID : 122768

その他

カード明細は明瞭に!

0

あまがえるさん

あまがえる

864日前

JR東日本の駅で朝や夜、昼食時間も窓口が閉まって無人になっている駅が増えたと思います。SUICAを使っているので駅員さんに用はありませんが寂しいです。

投稿ID : 122680

その他

HaKNさん

HaKN

875日前

JR西日本のICOCAですが、クレジットカード等、現金以外の手段でチャージできるようにしてほしいです。

投稿ID : 121961

その他

ICOCA

にしさん

にし

880日前

週2日電車で大学に通ってるのですが、週2日だと定期券より回数券の方が安いので回数券を買っています。SuicaやPASMOがある世の中で回数券だけ未だに切符なのが少し不便です。モバイル化してほしい。

投稿ID : 121707

メグみるさん

メグみる

892日前

Apple WatchのSuica機能、不便すぎるいらない機能だと思う。左手につけた腕時計をわざわざ右手側に持っていってかざすぐらいならiPhoneのApple Payや普通のSuicaの方がマシ。

投稿ID : 121137

家具・家電

Apple Watch

PandoCommandoさん

PandoCommando

895日前

Apple Pay は ICOCA にも対応してほしい

投稿ID : 121026

インターネットサービス関連

Apple Pay

そらさん

そら

904日前

商品パッケージの栄養成分表示の件。「100gあたりエネルギー〇〇kcal」と書いてるのに、何容量は「1個」と表記。購入時グラムがわからないし、計れないから、意味ないと思う。単位を統一してほしい。

投稿ID : 120600

飲料・食料品

果心居士さん

果心居士

905日前

パック入りの総菜で「○○個入り」とだけ表示されているのに、栄養情報では「100g当たり○○Kcal」と書かれている商品。なんそれっ!少し考えれば何の参考にもならないとわかるでしょ?

投稿ID : 120535

飲料・食料品

惣菜

mariaさん

maria

950日前

Magica速乾プラスを使用していますが、最近、泡切れが悪くなった気がします。シンクの隅や排水溝に泡が溜まって、いつまでたっても流れていかない、成分が変わったのでしょうか?

投稿ID : 118590

生活用品・生活雑貨

キッチン洗剤

0

ぶたかばんさん

ぶたかばん

992日前

レコーダーの「B-CASカード」の異常で、録画が一切できなくなった。TVのカードをレコーダーに差し替えて録画はできたが、こちらに落ち度はないのに、カード再発行に2160円もかかるとは…納得がいかない。

投稿ID : 117027

家具・家電

B-CASカードは利権?

ともちさん

ともち

992日前

Suicaなどモバイルを推奨している割には、充電がないと使えないなど不便なことがある。商業施設のアプリ払いもお店によってできないことがあるのは不便すぎる。

投稿ID : 116996

インターネットサービス関連

0

アネラさん

アネラ

1006日前

SuicaやPASMOも地域で名称が違うし、電子マネーもPayもたくさんの種類がある日本。もっと計画的に作って統一して欲しい。種類がありすぎます。カードのイラストが違う位で十分。

投稿ID : 116298

PandoCommandoさん

PandoCommando

1019日前

日本でも有料で構わないのでBSやCSチャンネルでアメリカのNCAAフットボールやバスケットボールが見れるようにしてほしい。

投稿ID : 115578

スポーツ関連

0

ざんまいさん

ざんまい

1034日前

プラスサイズ専門店のアイテムを見ると大体が淡色、小花柄、ワンピース(たまに地雷系)が多く、画一的に感じる。sacaiやジルサンダー、ヨウジヤマモトのようなシックでスタイリッシュなアイテムが欲しい

投稿ID : 114886

衣服・衣服雑貨