きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 38 件
ナビ
JAFの自転車バージョンが欲しいです。 故障時、近所に自転車屋さんがないのでかなり困っています。 JAFみたいに呼んだら来てくれるサービスがあれば加入したいです!
おにくちゃん
JAFがチャイルドシート推奨基準を150cm未満にするそうだけど、その身長の大人はどうすればいいのかわからない。身長が低くてもちゃんと守られるシートベルトを開発するか補助具を開発するなどしてほしい。
ミジュマル
外国にはマイルに有効期限がない航空会社が多いけれどANA,JAL共に有効期限がある。日本でもマイルの有効期限を無くせばその航空会社を利用してマイルを貯めるし、同時に航空会社の好感度が増すと思うけれど?
航空会社マイレージの有効期限
Mtok
日本広告審査機構(JARO)は、動画広告に対してももっと厳しく監視してほしい。歩くだけでポイントとか言って、実際には動画を見ないといけないというのも虚偽・誤解を招く表現として取り締まるべき
赤トンボ2
空港施設、JAL、ANAの会社の取締役の名前と出身(特に国交省)を知りたいです。又、年収も見れるアプリを作れないですか。
その他
空港施設等の国交省OB
0
メグみる
インターネット上の広告に対する規制が緩過ぎるからか、詐欺まがいのひどい広告が多い。テレビのCMよりもひどいと思う。少なくとも日本にはインターネット上にJAROみたいな広告健全化組織は無いのか?
天ぷらうどん定食
有名店監修のおせち料理のCMで食べているのは販売している冷凍モノでなく、その有名店での作り立て。視聴者(購入者)を小馬鹿にしているのかと思えます。嘘・大袈裟・紛らわしいのJAROは認めているのか。
おせち
ボリスブラウン
日本は世界トップクラスの宇宙開発技術があるにも関わらず、何故JAXAは日本独自の有人宇宙飛行を実施しないのか。もう外国のロケットに頼らずその分のお金を国産の有人ロケットを飛ばす方に回せば一番良いのに。
その他
日本のJAXAによる有人宇宙飛行について
0
ミルトーク副長
ポイント、割引券、JAF会員割引など併用できない事が多い。何回も行けない場所もあり、何とか併用できてほしい。出来ないなら最初から種類増やさないでほしい。
しおわさび
国産の生活必需品を対面で販売する企業に対して、期間限定で統一ポイント【JAPAN💛POINT】を導入/販売価格に応じて消費者はポイントを取得、参加企業に対してポイントを使用OK
ケンケン
車はJAFみたいな緊急サービスがあるけど、 自転車には無い。夜中のトラブルにも対応出来るものが有れば良いかな。日中でもビジネス街とかでは、自転車屋さん自体が無いのでホントに困ります。
自動車・バイク・自転車
Cora&Clarice
スポーツ版JASRACを創設し、試合の権利を厳重に管理するようにしてはどうでしょうか。会話の話題として試合の内容を使用する際にはチケットの同額の試合使用料を徴収するようにするといいと思います。
スポーツ関連
0
そうめん
Yahooアプリ。一番上まで戻るボタンが画面右下にあるので誤って親指で触れてしまうことがある。地味にストレスなので場所を変えてほしいし、そもそもそのボタンは必要なのかとも思う。
インターネットサービス関連
YahooJapanアプリ
0
ゆ♨
トップページからYAHOO!ニュースの項目に飛ぶと、見出しだけ大きく出るだけの内容が無いページが出て「続きを読む」。読む為にクリックしてるのだから無駄にワンクッション置くのやめて欲しい。
ふじさとたろう
JAの車共済、クレジットの一括払いで契約したが、その月の利用限度額を超えていたため、決済されなかった。すぐに枠をアップして決済できるようにしたのに、現金以外受け付けないと対応してくれなかった。
その他
0
そうめん
スマホからPC版が表示できない。できるのかもしれないけど、該当箇所をクリックしても表示が切替わらない。切替ボタンはもっとわかりやすいところにつけて機能してくれないと困る。
インターネットサービス関連
Yahoo!JAPAN
0
sakumaru
お年寄りが使い終わったボトルを持ってきて店でものを探してる事が多いんだけど、空箱は基本無いから検索しづらい。中のボトルにもJANが書いててほしい
生活用品・生活雑貨
0
ろん
JAFや損保のロードサービスに加入して万が一の時に備えていても、大雪の時は電話が繋がらない。繋がっても救出にこれるのが翌日など、もっと対策や対応を見直して欲しい。身近な仕事をしているので凄く思う
Luke_kaz
made in japan 製の製品「特にスマホ」の宣伝や広告の印象が他の国の製品よりも弱い。。性能は良いのにグローバル感がなく、軽いイメージ。。勿体無い。。(T ^ T)
その他
0
eveline
JALのWIFI、登録しなければ利用できない。個人情報は必要?お試し期間は必要なかったのに。本当のフリーWIFIにして欲しいです。
その他
JALのWiFi
0
kkei@総店長
レシートに一部を除き、JANコードも載せてくれるとありがたい。略名ではたまにどの商品かわからないことがあるので。例:ゴマセンベイ30マイイリ・ゴマせんべい30(同類別会社を同時に買った時はお手上げ)
kkei@総店長
スーパーで買い物中、商品を買い物カゴに入れる前にJANコードを読み取ると、買い物カゴの中にいくら分の商品が入っているかわかるアプリがあれば、計算の手間が省け、財布を心配することは減るのではと思う。
だるま
JALの機内ドリンクサービス。欲しい人だけ、予約もしくは搭乗するときに知らせるシステムにしては。あるいは欲しくない人は「ドリンクいらないカードを席に貼っておくとか。余計なサービスはいらない。
tofu
古本屋にも、本屋のように検索機があると嬉しい。カテゴリーやジャンル分けがまちまちで、探すのが大変。あるのかないのかすらわからないので。JANコードを使えば在庫管理は可能な気もするが・・・。
めくじら
自動車のフロントガラスに装着して、ナビとドライブレコーダーを兼ねる運転用アプリと、スマホホルダーがあるといい。自動車保険のオプションとして配布するとか。JAFが手がけるとか。
0
めくじら
自動車のフロントガラスに装着して、ナビとドライブレコーダーを兼ねる運転用アプリと、スマホホルダーがあるといい。自動車保険のオプションとして配布するとか。JAFが手がけるとか。
0
まつまつ27
PCなどで文章を書いているときにたまにミスタッチで「変な文章や誤字」になることがあるのですが、それを自動校正してくれる日本語入力システム・・・JASTSYSTEMさんATOKでやってくれないかなぁ。
0