きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 249 件
双子ママ
小学生の息子たちの靴下を固形石鹸で手洗いしてから洗濯機に入れるのが、毎日めんどくさいです。黒靴下通学がOKになるか、汚れたまま入れても綺麗になる洗剤か洗濯機を開発してほしいです。
マッチ
ホテル備付の歯磨と歯磨粉は使い捨て専用ですが、特に歯磨粉は使いきれず残るのが常で勿体無いの対象でした。持ち帰りOKなので、少し大きなチューブに入れて備付けてあれば再利用出来て有効利用できると思います。
あきぽん
フローリングワイパーの捻って伸縮させるタイプのものが使いづらい。掃除中に高頻度で縮む。掃除中、手首を捻る力はかかるものなので、捻って伸縮させる構造は問題ありだと思う。ジョイントタイプならOK。
フローリングワイパー
きじとら
ネコポスが便利なので良く使うが、一般的なA4サイズ封筒をそのまま使おうとすると長さも幅もちょっとだけ規定より大きい。営業所によって修正させられる時もあればそのままOKの時も。できればOKにして欲しい。
Chinami
電子レンジOKな容器や食器などは本体にレンジOKマークを付けて欲しい。食器は販売されている時の説明シールを剥がして使うのでレンジで使える物か忘れてしまう。お惣菜のプラ容器なども不安なので。
生活用品・生活雑貨
ハギー
「釣り」をライセンス制にしてほしい。マナー違反者のせいで釣り禁止区域が増えている。取得には試験等を設け違反者には刑事罰を設ける。子供や初心者は取得者の同伴でOK。課題も有るが釣り場環境を整えてほしい。
ponこつ
薄型で鞄に盾に入れられて密閉で汁漏れがなく、なおかつ洗いやすくて耐久度があってレンジ食洗器OKのお弁当箱を探し求めています。
0
きらきら
ホテルニューオータニが「もっとTokyo! Motto 女子旅」というプランを始めたそうだけど、男性限定の男子旅プランもほしい。女性だけがお得に旅行できるのは不公平。
やっさん
ドラッグストアに行った。入口に手の消毒液が置いてました。普通の今の光景ですが手を下にかざすだけで液が十分に出てきました。普通の消毒液だが、手をかざすだけでOKはさすが薬屋と感心した。他も見習うべきだ。
まりちゃん
セルフレジの時「空のバッグを設置して下さい」と表示されます。あちこち買い物をする日はエコバッグを複数持たないといけない状態に。既に他店でお買い物したものが入ったバッグでも設置OKならいいのに。
きり
忘れ物の多い子供が、自分で簡単に楽しくチェックできるリストが欲しい。イメージは、コモライフさんの準備OK こどもチェッカーで項目が多く、大きめ。自宅で使用するのでマグネットとピン止め両方できるもの。
子ども関連
忘れ物チェック
0
もりそば
outlookとかのメーラーに重要度「高・低」のような「返信不要」ボタンを付けて欲しい。忙しい中承知しましただけのメールを受発信するのは勿体ない。返信不要と文中に書くと角が立つからボタンで意思表示
ソフトウェア関連
あのまり
佐川急便の受け取りサインがタッチパネル方式で直に触れるようになったが、コロナウィルス対策は大丈夫なのか不安。今の時期だけでも、昔のように印鑑でもOKにして欲しいです。
わっち
タグの通り。スマホでは操作の複雑化を避けるため、(PC版にはある)機能を限定しているのだと思う。需要があって可能であれば、機能の限定を解除してほしい(スマホでもPC環境下の閲覧は可能だが、面倒だし…)
インターネットサービス関連
きょうのひとこと お気に入り(登録機能) PCモードOK スマホモードNG 機能アンロック(お願いします)
0
3sweet
Pokemon GOやドラクエウォーク等の位置ゲーとフィットネスクラブのマシンをリンクさせて、運動した分ゲームが進んでるような機能があったら頑張れるかも。
インターネットサービス関連
mirol2222
PC・スマホ・ATM等の識別方法はパスワード(暗証番号)・指紋認証・虹彩認証などがあるが、3つともすべて登録してその都度3つの内1つでも確認できればOKというシステムがあれば便利。○○ペイの利用時等。
インターネットサービス関連
本人確認の識別方法
0
インコまみれ
取っ手の取り外しができて、電子レンジ・IH・直火全てOKの、仕切り付きスキレットがあれば最強だと思うのです。少人数での食卓や離乳食期はワンプレートとして、大人数の食卓でもお菓子や薬味入れとして便利。
生活用品・生活雑貨
万能スキレット
0
オハナ
認可外の保育施設にしか入れなかった人もいるし、気に入ってあえて認可外の施設を選択する人もいるでしょう。幼稚園は教育施設だから専業主婦でもOKで認可外は専業主婦NGってのが残念。平等じゃない感じがする。
remi
飲食店の宴会、5,6人以上、でおつまみ持ち込みOKにしてほしい。フレンチでワイン持ち込みOKのように。少額の持込課金ありでいいですよ。店によって料理がまずいことがあるから。
その他
持込OK飲食店 多少の課金あり
0
ねぎょ
自然解凍OKの冷凍食品がありますが、 自然解凍のお弁当があったら便利だな。 最初からご飯やおかずが並べてあって お昼に開封して食べるだけ。 もし、あったらすみません。
みったま
先の方が、「夜の更新もOKに」と書かれていますが、「土曜日もOK」にしてほしいです。 運転試験場へ更新に行くと、日曜はバカみたいに混んでいるから。お盆と年末年始だけの休みだと嬉しいな。
ハーク
宅配便の希望時間帯に、〇時以降はいつでもOKというカテゴリーがあれば便利なのではないかと思うのですが。今日はこれ以降、何時でもいいという日にわざわざ時間帯指定するのも申し訳ない気がします。
じりたか
定食屋のおばちゃんが愛想がよくて面白くていいんだけど、料理を運んでいるときに大笑いしたり、話をしたりして、料理にいっぱい唾が飛んでいるんじゃないかって思ったことがある。運び終わった後ならOKなのだが。
たまっこ
網戸の掃除がやりにくい。泡が出るスポンジとふき取り用スポンジが磁石か何かで合わさっていて、網戸を挟むようにセットしたら、あとは軽く撫でていけばOK…とか、もっと手軽に汚れをしっかり落とせたらいいのに。
住宅・住宅設備
あのまり
ネット通販で即日配送、翌日配達などで追加料金が発生するなら、数日かかってもOKの人向けに「いつでも割」みたいな割引サービスも考えて欲しいです。
ぴ
子供と一緒に出かけてお会計の時どうしても片手で抱っこしてお金払って…ってなってしんどいので、レジ台の下にちょっとした子供座らせてOK!なスペース?カウンター?とかあればいいのになあ。
子ども関連
ほりちゃん
子連れOKな不妊治療の病院は、待合所にその旨書いてほしいです。預ける場所がなく、HPでOKと書いてある病院に、申し訳ないと思いながら連れていくのですが、病院では考えなし!と怒られます。
セバスチャンママ
薬価の表示は義務化されていないのでしょうか?点数で書かれても薬の個々の値段が分かりません。ジェネリックと先発薬の値段を表示してもらうともう少しジェネリックOKの人が増えると思います。
cojicoji
幼稚園のお迎えの時、駐車場がないのは仕方ないとして駐禁とられるのはキツい 警察と幼稚園で連携して、近隣の住民の方々に迷惑がなるべくかからないよう、送迎中は駐車OKにしてもらえるようにならないものか
子ども関連
たばしか
お店や施設の詳細を調べるために検索したらFacebookに行き着く事が多いんだけど、Facebookやってないから困る事が多い。少なくとも公共の施設なんかは登録せずに見れる場所で公表してほしい
くままきちゃん
交差点を右折する時の右折のみokの表示があるが、直進車の有無に気を取られているので信号が変わっても気付きにくい。たまにクラクションを鳴らされる時があり少し焦る。運転手が気付きやすい位置に表示が欲しい。
みったま
我が家だけかもしれませんが、コンディショナー1本を使い切る前に、シャンプーが2本分近く無くなります。 シャンプー2本(詰め替え品ばかりでOK)入りのセット商品を販売して下さい。