きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 263 件
hinako
はがきや封筒にマイクロチップを埋め込むor貼り付けるなどして、全ての郵便物を追跡できるようにしてほしい 送料値上げや配送遅延、配送事故ばかりで現状ユーザー側にメリットがない気がする
0
ぽこりん村
SmartNews for docomoのデイリーミッションページが表示されず時間内にポイントの受け取りが出来なかった。時間内に条件を達成した場合、当日であればポイントの受け取りを可能にしてほしい。
インターネットサービス関連
SmartNewsfordocomo デイリーミッション ポイントの受け取り
0
are
各種アンケートをしていると、企業のマーケティングってユーザーの感覚を大きく外しているように思う。例えばA or B どっちのデザインがいいとかどうでもいい。食品ならもっと単純に価格とか味が大事
ソラT
Wordで、ぶら下げインデントが自動で実施されるのをやめてほしい。標準装備ではなく必要と思う人が設定するようにしてほしい。スペースキーを押すだけでできることを自動でやるより、勝手なことしない方が良い。
ねこ
車のボタン式の鍵の電池残量が分かるようにしてほしい。急に電池がなくなり防犯ブザーが鳴ってしまった経験があり、怖いし恥ずかしい…電池残量がわかるor定位置に置くと充電できるようなものにならないかな?
ソラT
Wordで、ぶら下げインデントが自動で実施されるのをやめてほしい。標準装備ではなく必要と思う人が設定するようにしてほしい。スペースキーを押すだけでできることを自動でやるより、勝手なことしない方が良い。
ソラT
Wordで、ぶら下げインデントが自動で実施されるのをやめてほしい。標準装備ではなく必要と思う人が設定するようにしてほしい。スペースキーを押すだけでできることを自動でやるより、勝手なことしない方が良い。
杉さん
イオンの営業収益が過去最高を更新する(対前期比4.6%増)と絶好調なのに、イオンシネマチケットについてたポップコーンorドリンク券廃止、ラウンジの提供サービスの低下。利益をもっと株主に還元して。
さつまいも
車のハンドルor前輪のタイヤの向きを表示できるようにしてほしい。バックで車を停める時、ハンドル左右に何回回したかorタイヤの向きが表示されると運転しやすくなると思う。
自動車・バイク・自転車
ソラT
撮影した場所に加えアングルデーターも画像に紐付けて保存してくれるカメラアプリorデジカメがあると便利。「何を撮ったのだっけ?」の防止、事故や犯罪の捜査や立証能力向上、災害時の速やかな必要情報伝達など。
家具・家電
デジタルカメラ等
0
cute
wordって仕事でガンガン使う人が対象なんだろうが、家庭や趣味の会などで使うだけの私は、おせっかいなデフォルトの形式を変えるのにひと苦労、家庭用に手動で好きなようにひとつずつ設定できるソフトが欲しい
ソラT
Wordで、ぶら下げインデントが自動で実施されるのをやめてほしい。標準装備ではなく必要と思う人が設定するようにしてほしい。スペースキーを押すだけでできることを自動でやるより、勝手なことしない方が良い。
ソフトウェア関連
ぶら下げインデント
0
スプリング
Nintendoのゲームの機械ですが、遊び方(セールスポイント)の一部を他者に投げることで、本体の値段を下げることが可能だと、嬉しいです。
趣味関連
例えば、ジャイロ。今でこそHORIの製品に機能が制限されたモデルが存在しますが、どうせライセンス商品なのであれば、任天堂の製品にジャイロなしでHORIの製品にジャイロがあることで、遊び方を拡張することが可能なはずです。昔、
0
Mtok
テレビCMに関するアンケート。タイトルやサムネイルを一瞬見ただけで、これは知らないor視聴したことがない!と自信を持って言えるのに、最後の1秒まできちんと見てから答えろって、全く以て時間の無駄。
だって、普段テレビ見ないもん
さつまいも
パンの耳を販売してほしいです。最近はパンの耳をくれるor販売してくれるパン屋も少なく、パンの耳好きとしてはパン耳難民です!常温でも冷凍でもいいのでパンの耳を販売してください!食品ロスにもつながる。
ソラT
Wordで、ぶら下げインデントが自動で実施されるのをやめてほしい。標準装備ではなく必要と思う人が設定するようにしてほしい。スペースキーを押すだけでできることを自動でやるより、勝手なことしない方が良い。
ソラT
ルール自体が毎回変わる新スポーツがあっても面白い。今聞いたばかりのルールに如何に対応するかが問われるスポーツ。毎回当日or前日くらいにルール発表され、短期間に戦略や戦術を考える。
スポーツ関連
新スポーツ
0
はまこ
自転車に収納できるヘルメットorヘルメットを収納できる自転車を作って欲しい。かぶるべきだけど、自転車を停めている間にカゴに入れておくのは盗難が不安。持ち歩くのも不便すぎるので。
masa
ビニール袋が一部有料になっているが、野菜は変わらずビニールorセロハンでまとめられている。諸外国のように量り売りにしてはどうか?プラスチックゴミ削減と言いながらもまだまだ削減幅はあると感じる。
ぽこりん村
洗える保冷バッグが欲しい or 増えてほしいです。洗濯しても保冷保温の機能が落ちないもの。洗濯機の使用を推奨しないものばかりで、除菌ウェットティッシュで拭いていますが、衛生的に洗えたほうが助かります。
hanamama
カフェの新メニュー見たらshortでも600円以上?!目玉が飛び出た。あまり高いのでしょっちゅうは行けませんが先日サイズが小さくなったと感じたばかりでビックリ。もうちょっと庶民的な値段ならいいのに。
ソラT
撮影した場所に加えアングルデーターも画像に紐付けて保存してくれるカメラアプリorデジカメがあると便利。「何を撮ったのだっけ?」の防止、事故や犯罪の捜査や立証能力向上、災害時の速やかな必要情報伝達など。
星見里亭竜吉
Wordで行を変えたりすると図が動くことがあるのでそれをどうにかしてほしい。
その他
Word
0
masa
サウナの出入り口を一方通行にして出口にはお湯or冷水のシャワーを設置し、強制的に汗を流させる。これで水風呂の質を保てるのでは無いか。悲しいことだが、もはやモラル、性善説に頼る運営は困難な時代だ。
なり
濡れたハンカチを干したいと思っています。仕事中トイレに行った後濡れたハンカチをそのままポケットにしまうのは抵抗があります。ハンカチを干すグッズorハンカチ自身に何か細工があればいいなと思います。
カーチャ
fallguysのマッチメイキング成功した表示が出るのに全然ゲーム始まらなくて待たされ続けるの中止してもう一度やると成功するのでバグですよね、なんとかしてください...本当にバグ多すぎて嫌になる
ソフトウェア関連
fallguyssupport
0
ぽこりん村
要介護者向けに、上着の裾と背中をホック等で留められる or 取り外し可能な上着・コートが販売されてほしい。通院時等、冬の外出先でのトイレは介助者1名ではかなり大変。上着をおさえる手間を省きたい。
衣服・衣服雑貨
要介護者 上着
0
乱雅
Googleカレンダー、スタンプみたいにぺたぺたとシフトとか不定期の繰り返す予定を入力出来るor一括入力出来るようにしたい。スプレッドを利用する方法あるけど、スクリプトとか理解するのはハードル高い
Mtok
変てこな横文字が多くてうんざり。記憶装置のことを最近はストレージというが、英単語storageの発音はストーリッジに近い(トにアクセント)。そのまま読んでも外国人に通じない横文字を無闇に増やさないで。
ソラT
気の抜けてしまった炭酸飲料に炭酸ガスを再充填するサービスは無理だろうか?コンビニ等で、1回10円位でor自宅に置ける機械を安価で。徳用サイズの最後の方がただの甘い水になるのを回避したい。
ミルフレイト
普通の人は忙しいので毎日くじやクイズなどで指定された時間内に入らないとその回のポイントor参加権無しは止めてほしい。利益の配り方がみみっちいと思う。
さくらこ
Youtubeで、最後にshort動画を見てアプリを閉じると、次開いたときにshort動画が有無を言わさず流れてびっくりします。アプリを開いたら一旦ホームの表示にしてほしいです。
ソラT
撮影した場所に加えアングルデーターも画像に紐付けて保存してくれるカメラアプリorデジカメがあると便利。「何を撮ったのだっけ?」の防止、事故や犯罪の捜査や立証能力向上、災害時の速やかな必要情報伝達など。
ソフトウェア関連
スマホアプリorデジカメ
0
ゆ♨
自治会館で使用するネット回線の契約は、法人ではないので自治会長個人が契約するそう。でも会長が死去or人事不省時に家族でないと解約できないし、会長が変わる度に契約者変更。団体契約できれば良いのに。
ソラT
ルール自体が毎回変わる新スポーツがあっても面白い。今聞いたばかりのルールに如何に対応するかが問われるスポーツ。毎回当日or前日くらいにルール発表され、短期間に戦略や戦術を考える。
zumba
イグノーベル賞とは異なるが、日本の商品例えばmahoraノート等の文房具やぷっちんプリン等の容器の工夫など、海外の人に体験/投票/コメントして頂き日本商品への知名度及び需要の向上に繋げられないだろうか
ソラT
気の抜けてしまった炭酸飲料に炭酸ガスを再充填するサービスは無理だろうか?コンビニ等で、1回10円位でor自宅に置ける機械を安価で。徳用サイズの最後の方がただの甘い水になるのを回避したい。