商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

買い出しに関するアイデア募集

  • 21/12/10
  • 21/12/17 (12:23)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
マーケティング担当
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

かわちゃん かわちゃん

満員御礼 インターネット上に公開 飲料 100コメント

乳酸菌飲料やのむヨーグルトなどの450ml~500ml程度の紙パックの飲み方を教えてください。

直接飲んでいますか、それともストローを使用していますか?
またキャップがある商品とない商品がありますが、どちらの方がお好みですか。理由もお聞かせください。

あと70件投稿があります

かわちゃん

かわちゃん

1318日前

皆さまありがとうございました。キャップ付きを好まれる方が多いことがわかりました。環境の観点からない方が良いというご意見もあり参考になりました。

投稿ID : 28870659

THE BEST ANSWER

悪人

悪人

1325日前

コップに入れて少しずつ飲みます。外に持ち運ぶことはほとんど無いのでキャップが無い方が空き容器をリサイクルしやすいです。

投稿ID : 28739755

ざい

ざい

1325日前

キャップや口があるやつは直接 ないやつはストロー キャップや口があるほうがいい 飲みやすいから

投稿ID : 28740562

かなな

かなな

1325日前

キャップが付いているものだとそのままですが、紙パックだとグラスに注ぎます。

投稿ID : 28740559

アベシ

アベシ

1325日前

直接飲みます。本当はキャップがあると助かる。

投稿ID : 28740423

みく

みく

1325日前

ストローで飲みます

投稿ID : 28740318

おとく子さん

おとく子さん

1325日前

直接飲む、ストローはあまり使わないから

投稿ID : 28740313

ルイ

ルイ

1325日前

直接飲みます。キャップは要らないです、環境に悪そうだからです。

投稿ID : 28740301

たいしん

たいしん

1325日前

コップがあるときは注いで、ないときはストローで。キャップがあったほうがいい。衛生的なので。

投稿ID : 28740269

ちさき

ちさき

1325日前

直接飲む。キャップありの方が保存にいい

投稿ID : 28740240

easy

easy

1325日前

ストロー キャップがある 保存しやすいから

投稿ID : 28740230

TY9

TY9

1325日前

直接飲む。 キャップはいらない。500mlならすぐ飲んでしまうし分別が大変だから

投稿ID : 28740138

ノブモモ

ノブモモ

1325日前

ストローで飲むことが多いです

投稿ID : 28740130

ピク

ピク

1325日前

コップに入れて飲みます。キャップがあった方が保存にもいいです。

投稿ID : 28739985

ゆずまる

ゆずまる

1325日前

ストローで飲みます

投稿ID : 28739964

りりー

りりー

1325日前

コップに入れて飲む。 キャップがある方が密封されてるので好き

投稿ID : 28739923

K

K

1325日前

コップに入れて、2、3回で飲む。キャップがある。複数回に分けるのであったら保存しやすい。

投稿ID : 28739645

しま

しま

1325日前

そのまま飲んでいます。キャップ付きのほうが冷蔵庫に保管するときに便利だと感じます。

投稿ID : 28739624

TAD

TAD

1325日前

コップに移して口をつけて飲んでいます。キャップ付きの方が飲みかけの保存に便利なので好きです。

投稿ID : 28739497

ゴン姉

ゴン姉

1325日前

ストローを使用しています。 キャップがある商品が好みです。時間をかけて飲めるからです。

投稿ID : 28739414

ぴよすけ

ぴよすけ

1325日前

キャップありがよく、そのまま飲んでいます、ちびちび回数を分けて飲めるのがいいです。

投稿ID : 28739330

スラッガー

スラッガー

1325日前

キャップ付きが好みです。そのまま飲んでいます、一気飲みしなくても保存が効くからです。

投稿ID : 28739266

ありあ。

ありあ。

1325日前

グラスに入れて飲みます。 キャップがありが良いです。微生物が生えやすいので、密閉性を高くしたいので。

投稿ID : 28739233

I.A

I.A

1325日前

直接飲んでます

投稿ID : 28739208

るな

るな

1325日前

キャップ付きなら、そのまま飲んでいます。キャップ付きの方が保存しやすい為好き。

投稿ID : 28739170

ooki

ooki

1325日前

キャップ付きをそのまま飲みます。保存や持ち運びもしやすいので。

投稿ID : 28739075

ひむ

ひむ

1325日前

コップに注いで飲みます。キャップなし。開けるのが面倒。

投稿ID : 28739062

ゆーいち

ゆーいち

1325日前

コップに注いで飲みます。キャップ付きの方が保存しやすくて良い

投稿ID : 28739048

茶茶

茶茶

1325日前

キャップありのほうが自分のペースで飲めて良いです。

投稿ID : 28738995

Akakaw

Akakaw

1325日前

コップに注ぐ。キャップがない方が良い。エコ

投稿ID : 28738990

ケータイ

ケータイ

1325日前

ストローを使っています。キャップ有が好きです。一気に飲めない時があるので。

投稿ID : 28738948

もんぶらん

もんぶらん

1325日前

ストローで飲む、飲みきれないので注ぐタイプのキャップありが好み

投稿ID : 28738947

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!