商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
担当者情報
マーケター
ささ
1167日前
ゆであがったらすぐ食べないとくっつく
投稿ID : 30832491
つりー
麺がくっついてしまう事です
投稿ID : 30831114
うきき
ゆでる鍋が大きいので洗い物が面倒です。
投稿ID : 30829915
ありあ。
茹で時間が長いこと。 最適なサイズの鍋がないこと。 吹き溢れること。
投稿ID : 30829364
キティ
意外と茹であがるまでに時間がかかること 当たり前だから仕方ないのですが・・
投稿ID : 30828179
きんとと
夏場は長い時間茹でるのがしんどいこと
投稿ID : 30822770
よめ
茹でることが面倒な事と排水ネットが詰まる事が不便です。
投稿ID : 30821605
こりんご
茹でるのに時間がかかること
投稿ID : 30820974
あねご
大きめの鍋とお湯が必要。
投稿ID : 30820669
天才ショコラティエ
茹でるときに吹き溢れる事、いい塩梅で茹でられず一定の柔らかさになってくれないこと、時間の経過で麺同士がくっつき保存しづらいことです。
投稿ID : 30820361
easy
1168日前
さめると麺がくっつくこと
投稿ID : 30817644
mokka
茹でた後にくっついてしまうことがある
投稿ID : 30816150
るびー
ゆでるのに時間がかかる。
投稿ID : 30814483
sawan
茹でるのが面((特に夏)
投稿ID : 30812489
jin
茹で汁を流すと、排水口ネットの目がすぐに詰まる。大きな鍋を用意するのが面倒。
投稿ID : 30811903
月桃
夏に茹でるのが大変です。茹で上がったらすぐに食べないといけないこと。遅くなる家族のために置いておくと美味しくなくなってしまうことです。
投稿ID : 30811634
ラッキー君
茹でるのが面倒
投稿ID : 30811016
komorebi
多めに茹でてしまうこと。
投稿ID : 30803634
とっぽ
ゆであがったらすぐ食べないとならない
投稿ID : 30802653
ひなた
大量のお湯で茹でる必要があり、エコでは無いこと
投稿ID : 30802581
けろみ
茹でるのに時間がかかる。
投稿ID : 30801991
たぬき
簡単に調理できますが、お湯を沸かす時間や茹でる時間は結構かかることです。大量の水なのでコンロまで鍋を持っていくのが重いですし、お湯を捨てるときも重くて腕がたまに痛いです。
投稿ID : 30800256
ピンキー
1169日前
塩気のあるどろどろのゆで汁が嫌だ。
投稿ID : 30791762
ゆきてぃえむ
茹でるのに大きな鍋があるのが面倒
投稿ID : 30787646
kokon
ゆで時間が長い
投稿ID : 30785434
ひかる
洗い物が多い
投稿ID : 30780180
ちくわちまき
ゆで汁が勿体ないと思う
投稿ID : 30779794
美月
乾麵を茹でた後の大きな鍋を洗うのが面倒なことかなと思います。
投稿ID : 30779742
こあ
ゆでるのが面倒
投稿ID : 30778578
miekko
一度に3~4人前を用意するのですが、説明書きに記載の水の量を確保できる大きい鍋がない。できるだけ大き目の鍋で頑張っているが、足りていない気がする。
投稿ID : 30777634
あゆ
ゆでるのに時間がかかること
投稿ID : 30776755
みゆ
投稿ID : 30775737
ことり
投稿ID : 30772204
マクロファージ
乾麺や生めんをゆでる時に大量のお湯がいること。
投稿ID : 30768466
mama
1170日前
茹でるのが夏場暑くて嫌だ。
投稿ID : 30759392
きち
一人前の量が適正かわからない
投稿ID : 30752562
ぬーーーーー
茹でるのに意外と時間をとられる。
投稿ID : 30743205
まは
お湯がふきこぼれないように見ていないといけないこと。
投稿ID : 30739750
ゆえ
茹でるのに時間がかかる、丁度よくゆでることがなかなかできない。
投稿ID : 30739341
ゆうさん
投稿ID : 30739187
タルタルン
茹でる時間が長すぎる。ふきこぼれ対策で常駐しなくてはならない。
投稿ID : 30733967
ぱぐちゅう
大量のお湯が必要なのと、茹で時間が掛かること。
投稿ID : 30731834
sa-chan
投稿ID : 30731421
くにーしーら
少し時間を要すること。麺のくっつき。
投稿ID : 30730388
てる
1171日前
茹で時間が長い事
投稿ID : 30725776
miho
茹で時間。パスタなど表示通りに茹でても明らかに硬い気がする・・
投稿ID : 30723697
しゅはる
茹でるのが、時間がかかるので最近レンチンで時短しますがどうしても水が吹き出でしまいます。
投稿ID : 30722364
くぅちゃん
お湯をたくさんわかすのが面倒
投稿ID : 30720596
となみ
栄養が偏りがち。
投稿ID : 30718518
くりちー
お湯が沢山必要
投稿ID : 30711579
Saki
いつも作るものが同じになってしまう。
投稿ID : 30706706
さといも
麺の茹で時間が長いことと、丁度良い麺の固さに出来ないこと
投稿ID : 30706589
まぁたろぉ
茹で時間守ると硬い
投稿ID : 30705582
よん
油断してると吹きこぼれて掃除が大変
投稿ID : 30704844
ざぶこ
麺を別茹でするのがめんどくさい。噴きこぼれるとコンロや鍋の掃除がめんどう。
投稿ID : 30703028
アルトサックス
麺をゆでるのに時間がかかること
投稿ID : 30702892
めいこ
お湯を沸騰させるのに時間がかかる点が不満です。
投稿ID : 30702074
ななな
麺をゆでると吹きこぼれる
投稿ID : 30701909
Harry
調理時間をうまくしなきゃ麺がのびたり逆にソースがぬるくなる。
投稿ID : 30701104
cho
茹でるのがめんどくさい:パスタはそうでもないけど、うどんは15分ほど茹でた後に締めて再度温め直すのが面倒…でもおいしいのよね
投稿ID : 30700891
hatto
もちもち感が弱い
投稿ID : 30699982
はな
茹でる時に放置すると吹きこぼれることです。
投稿ID : 30697528
たまこ
茹で時間が長い。
投稿ID : 30697486
キキちゃん
蕎麦の場合、温かい物が食べたい時に、茹で時間は邪魔くさいし、つゆも薄くなるから嫌です。
投稿ID : 30696709
ちょこちーず
夏は暑くて茹でるのに抵抗があります。また、茹で時間、出すタイミング、おいしくテーブルに出すために気にしなければいけないことが多すぎて段取りを決めておかないとなかなか作る気になりません。
投稿ID : 30695661
ぺろちゃん
上手く茹でないとべちゃっとしてしまう
投稿ID : 30695462
あぶちゃん
お湯を沸かし、茹でて、という工程に時間がかかりすぎるし、洗い物も増えます。
投稿ID : 30695292
ミラ
そのままの長さだとなかなか鍋に浸からない
投稿ID : 30694934
猫が好き
ゆでる手間がかかること。レンジを使えばゆで加減はちょうどいいよくても、中はびしゃびしゃ。
投稿ID : 30694816
みるこ
ゆで時間が長いものは面倒に思う事があります。
投稿ID : 30694144
sunaco
茹でるのは面倒に感じます。
投稿ID : 30693900
たそそ
ゆで時間が長くて吹き零れリスクが高い
投稿ID : 30693223
プーママ
茹で上がるまでに時間がかかること
投稿ID : 30692966
ぽん吉
投稿ID : 30692852
キンパチ2世
投稿ID : 30692845
さっちゃん
湯で溢れるのが嫌
投稿ID : 30692659
りおか
夏場に麺類を食べたくなるが、茹でる時暑い。
投稿ID : 30692403
ちゃー
投稿ID : 30692298
azu
茹でと湯切りが面倒です。
投稿ID : 30692225
ブランケット
お湯が沢山必要なこと。調理器具が二つ必要な事。
投稿ID : 30691707
まる94
1172日前
茹で時間が長い ひっついてしまうことがある
投稿ID : 30691559
参輝
私の茹で方が悪いのだと思いますが、 毎回ではないものの まだ硬いなぁと思って少し時間を伸ばしたらべちゃべちゃになってしまうことがあり、 美味しいけれども苦手意識がある
投稿ID : 30691553
momo
湯切りしたお湯が排水のぬめりになること。
投稿ID : 30691279
紫麗
茹でる時間が長いと避けたい。時間がたつとくっついたりする。
投稿ID : 30690960
ちゃぴ
投稿ID : 30690918
A
茹で時間がかかる。水分を切っても結局べちゃっとしてしまう。です
投稿ID : 30690354
ミンディ
投稿ID : 30690295
マル
お湯を用意して茹でるのが面倒
投稿ID : 30690098
ふくママ
麺を茹でるのが面倒
投稿ID : 30690070
リケネコさん
茹でるのも、味付けしないといけないのも面倒。それを茹でて終わりじゃない(他に野菜や肉類を用意しないといけない)のも面倒です。
投稿ID : 30689559
ゆきち
茹で時間の長さ、食べるまでに時間がかかる
投稿ID : 30689225
ちー
茹でる必要があるから、すぐには食べられないこと。
投稿ID : 30688378
あひ
お湯をたっぷり沸かさなければならないこと
投稿ID : 30687101
HIROMI
つゆやソースを用意しなければいけないことです。
投稿ID : 30686886
ゆう
投稿ID : 30686528
かいくんばーば
食べるときにちょうどいい塩梅の茹で加減で食卓に出すのが難しい。
投稿ID : 30686392
watario
作ったあと、くっついてしまうのですぐに食べないといけないことです。
投稿ID : 30685824
utopia
しばらくかき混ぜないと固まる。麺同士がくっつく。
投稿ID : 30685147
しょっぴんく
湯で時間が長い、そばや素麺など折れやすい
投稿ID : 30685056
clover
投稿ID : 30684906
8コメント
NEW 2歳から6歳までのお子様がいる方に質問です!この靴の率直な印象や感想を教えてください
子どもアパレル
51コメント
NEW 年2回以上宅配ピザを利用する方で、「ピザーラ」を敢えて選ばない方に質問です!
マーケティング担当
26コメント
NEW 年2回以上宅配ピザを利用する方で、「ドミノピザ」を敢えて選ばない方に質問です!
ささ
1167日前
ゆであがったらすぐ食べないとくっつく
投稿ID : 30832491
つりー
1167日前
麺がくっついてしまう事です
投稿ID : 30831114
うきき
1167日前
ゆでる鍋が大きいので洗い物が面倒です。
投稿ID : 30829915
ありあ。
1167日前
茹で時間が長いこと。 最適なサイズの鍋がないこと。 吹き溢れること。
投稿ID : 30829364
キティ
1167日前
意外と茹であがるまでに時間がかかること 当たり前だから仕方ないのですが・・
投稿ID : 30828179
きんとと
1167日前
夏場は長い時間茹でるのがしんどいこと
投稿ID : 30822770
よめ
1167日前
茹でることが面倒な事と排水ネットが詰まる事が不便です。
投稿ID : 30821605
こりんご
1167日前
茹でるのに時間がかかること
投稿ID : 30820974
あねご
1167日前
大きめの鍋とお湯が必要。
投稿ID : 30820669
天才ショコラティエ
1167日前
茹でるときに吹き溢れる事、いい塩梅で茹でられず一定の柔らかさになってくれないこと、時間の経過で麺同士がくっつき保存しづらいことです。
投稿ID : 30820361
easy
1168日前
さめると麺がくっつくこと
投稿ID : 30817644
mokka
1168日前
茹でた後にくっついてしまうことがある
投稿ID : 30816150
るびー
1168日前
ゆでるのに時間がかかる。
投稿ID : 30814483
sawan
1168日前
茹でるのが面((特に夏)
投稿ID : 30812489
jin
1168日前
茹で汁を流すと、排水口ネットの目がすぐに詰まる。大きな鍋を用意するのが面倒。
投稿ID : 30811903
月桃
1168日前
夏に茹でるのが大変です。茹で上がったらすぐに食べないといけないこと。遅くなる家族のために置いておくと美味しくなくなってしまうことです。
投稿ID : 30811634
ラッキー君
1168日前
茹でるのが面倒
投稿ID : 30811016
komorebi
1168日前
多めに茹でてしまうこと。
投稿ID : 30803634
とっぽ
1168日前
ゆであがったらすぐ食べないとならない
投稿ID : 30802653
ひなた
1168日前
大量のお湯で茹でる必要があり、エコでは無いこと
投稿ID : 30802581
けろみ
1168日前
茹でるのに時間がかかる。
投稿ID : 30801991
たぬき
1168日前
簡単に調理できますが、お湯を沸かす時間や茹でる時間は結構かかることです。大量の水なのでコンロまで鍋を持っていくのが重いですし、お湯を捨てるときも重くて腕がたまに痛いです。
投稿ID : 30800256
ピンキー
1169日前
塩気のあるどろどろのゆで汁が嫌だ。
投稿ID : 30791762
ゆきてぃえむ
1169日前
茹でるのに大きな鍋があるのが面倒
投稿ID : 30787646
kokon
1169日前
ゆで時間が長い
投稿ID : 30785434
ひかる
1169日前
洗い物が多い
投稿ID : 30780180
ちくわちまき
1169日前
ゆで汁が勿体ないと思う
投稿ID : 30779794
美月
1169日前
乾麵を茹でた後の大きな鍋を洗うのが面倒なことかなと思います。
投稿ID : 30779742
こあ
1169日前
ゆでるのが面倒
投稿ID : 30778578
miekko
1169日前
一度に3~4人前を用意するのですが、説明書きに記載の水の量を確保できる大きい鍋がない。できるだけ大き目の鍋で頑張っているが、足りていない気がする。
投稿ID : 30777634
あゆ
1169日前
ゆでるのに時間がかかること
投稿ID : 30776755
みゆ
1169日前
ゆでるのが面倒
投稿ID : 30775737
ことり
1169日前
茹でるのが面倒
投稿ID : 30772204
マクロファージ
1169日前
乾麺や生めんをゆでる時に大量のお湯がいること。
投稿ID : 30768466
mama
1170日前
茹でるのが夏場暑くて嫌だ。
投稿ID : 30759392
きち
1170日前
一人前の量が適正かわからない
投稿ID : 30752562
ぬーーーーー
1170日前
茹でるのに意外と時間をとられる。
投稿ID : 30743205
まは
1170日前
お湯がふきこぼれないように見ていないといけないこと。
投稿ID : 30739750
ゆえ
1170日前
茹でるのに時間がかかる、丁度よくゆでることがなかなかできない。
投稿ID : 30739341
ゆうさん
1170日前
ゆでるのが面倒
投稿ID : 30739187
タルタルン
1170日前
茹でる時間が長すぎる。ふきこぼれ対策で常駐しなくてはならない。
投稿ID : 30733967
ぱぐちゅう
1170日前
大量のお湯が必要なのと、茹で時間が掛かること。
投稿ID : 30731834
sa-chan
1170日前
ゆで時間が長い
投稿ID : 30731421
くにーしーら
1170日前
少し時間を要すること。麺のくっつき。
投稿ID : 30730388
てる
1171日前
茹で時間が長い事
投稿ID : 30725776
miho
1171日前
茹で時間。パスタなど表示通りに茹でても明らかに硬い気がする・・
投稿ID : 30723697
しゅはる
1171日前
茹でるのが、時間がかかるので最近レンチンで時短しますがどうしても水が吹き出でしまいます。
投稿ID : 30722364
くぅちゃん
1171日前
お湯をたくさんわかすのが面倒
投稿ID : 30720596
となみ
1171日前
栄養が偏りがち。
投稿ID : 30718518
くりちー
1171日前
お湯が沢山必要
投稿ID : 30711579
Saki
1171日前
いつも作るものが同じになってしまう。
投稿ID : 30706706
さといも
1171日前
麺の茹で時間が長いことと、丁度良い麺の固さに出来ないこと
投稿ID : 30706589
まぁたろぉ
1171日前
茹で時間守ると硬い
投稿ID : 30705582
よん
1171日前
油断してると吹きこぼれて掃除が大変
投稿ID : 30704844
ざぶこ
1171日前
麺を別茹でするのがめんどくさい。噴きこぼれるとコンロや鍋の掃除がめんどう。
投稿ID : 30703028
アルトサックス
1171日前
麺をゆでるのに時間がかかること
投稿ID : 30702892
めいこ
1171日前
お湯を沸騰させるのに時間がかかる点が不満です。
投稿ID : 30702074
ななな
1171日前
麺をゆでると吹きこぼれる
投稿ID : 30701909
Harry
1171日前
調理時間をうまくしなきゃ麺がのびたり逆にソースがぬるくなる。
投稿ID : 30701104
cho
1171日前
茹でるのがめんどくさい:パスタはそうでもないけど、うどんは15分ほど茹でた後に締めて再度温め直すのが面倒…でもおいしいのよね
投稿ID : 30700891
hatto
1171日前
もちもち感が弱い
投稿ID : 30699982
はな
1171日前
茹でる時に放置すると吹きこぼれることです。
投稿ID : 30697528
たまこ
1171日前
茹で時間が長い。
投稿ID : 30697486
キキちゃん
1171日前
蕎麦の場合、温かい物が食べたい時に、茹で時間は邪魔くさいし、つゆも薄くなるから嫌です。
投稿ID : 30696709
ちょこちーず
1171日前
夏は暑くて茹でるのに抵抗があります。また、茹で時間、出すタイミング、おいしくテーブルに出すために気にしなければいけないことが多すぎて段取りを決めておかないとなかなか作る気になりません。
投稿ID : 30695661
ぺろちゃん
1171日前
上手く茹でないとべちゃっとしてしまう
投稿ID : 30695462
あぶちゃん
1171日前
お湯を沸かし、茹でて、という工程に時間がかかりすぎるし、洗い物も増えます。
投稿ID : 30695292
ミラ
1171日前
そのままの長さだとなかなか鍋に浸からない
投稿ID : 30694934
猫が好き
1171日前
ゆでる手間がかかること。レンジを使えばゆで加減はちょうどいいよくても、中はびしゃびしゃ。
投稿ID : 30694816
みるこ
1171日前
ゆで時間が長いものは面倒に思う事があります。
投稿ID : 30694144
sunaco
1171日前
茹でるのは面倒に感じます。
投稿ID : 30693900
たそそ
1171日前
ゆで時間が長くて吹き零れリスクが高い
投稿ID : 30693223
プーママ
1171日前
茹で上がるまでに時間がかかること
投稿ID : 30692966
ぽん吉
1171日前
ゆでるのが面倒
投稿ID : 30692852
キンパチ2世
1171日前
ゆで時間が長い
投稿ID : 30692845
さっちゃん
1171日前
湯で溢れるのが嫌
投稿ID : 30692659
りおか
1171日前
夏場に麺類を食べたくなるが、茹でる時暑い。
投稿ID : 30692403
ちゃー
1171日前
茹で時間が長い。
投稿ID : 30692298
azu
1171日前
茹でと湯切りが面倒です。
投稿ID : 30692225
ブランケット
1171日前
お湯が沢山必要なこと。調理器具が二つ必要な事。
投稿ID : 30691707
まる94
1172日前
茹で時間が長い ひっついてしまうことがある
投稿ID : 30691559
参輝
1172日前
私の茹で方が悪いのだと思いますが、 毎回ではないものの まだ硬いなぁと思って少し時間を伸ばしたらべちゃべちゃになってしまうことがあり、 美味しいけれども苦手意識がある
投稿ID : 30691553
momo
1172日前
湯切りしたお湯が排水のぬめりになること。
投稿ID : 30691279
紫麗
1172日前
茹でる時間が長いと避けたい。時間がたつとくっついたりする。
投稿ID : 30690960
ちゃぴ
1172日前
茹でるのが面倒
投稿ID : 30690918
A
1172日前
茹で時間がかかる。水分を切っても結局べちゃっとしてしまう。です
投稿ID : 30690354
ミンディ
1172日前
茹でるのに時間がかかる。
投稿ID : 30690295
マル
1172日前
お湯を用意して茹でるのが面倒
投稿ID : 30690098
ふくママ
1172日前
麺を茹でるのが面倒
投稿ID : 30690070
リケネコさん
1172日前
茹でるのも、味付けしないといけないのも面倒。それを茹でて終わりじゃない(他に野菜や肉類を用意しないといけない)のも面倒です。
投稿ID : 30689559
ゆきち
1172日前
茹で時間の長さ、食べるまでに時間がかかる
投稿ID : 30689225
ちー
1172日前
茹でる必要があるから、すぐには食べられないこと。
投稿ID : 30688378
あひ
1172日前
お湯をたっぷり沸かさなければならないこと
投稿ID : 30687101
HIROMI
1172日前
つゆやソースを用意しなければいけないことです。
投稿ID : 30686886
ゆう
1172日前
茹で時間が長い。
投稿ID : 30686528
かいくんばーば
1172日前
食べるときにちょうどいい塩梅の茹で加減で食卓に出すのが難しい。
投稿ID : 30686392
watario
1172日前
作ったあと、くっついてしまうのですぐに食べないといけないことです。
投稿ID : 30685824
utopia
1172日前
しばらくかき混ぜないと固まる。麺同士がくっつく。
投稿ID : 30685147
しょっぴんく
1172日前
湯で時間が長い、そばや素麺など折れやすい
投稿ID : 30685056
clover
1172日前
ゆでるのに時間がかかること
投稿ID : 30684906