この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 20 歳 〜 69歳 |
- 16/09/29
- 16/10/06 (15:21)
法人情報
インターネット上に公開
ライフスタイル
316コメント
「水」にこだわったあなたのオススメ・秘伝の料理はありますか。 簡単にそのレシピも教えて下さい。
料理で使用する「水」にこだわる理由も一言添えてご回答ください。
(例)水道水にはカルキが含まれているから。 等
かめ
3139日前
特にないけど水自体がおいしい
投稿ID : 2019774
さくぱん
3139日前
料理はなるべくいい水を使いたいと思っています 基本はお米。とぐ時も炊く時もお水大事なので。 お茶系は水道水ですが沸騰させてつかいます。まろやかさが違う気がするので
投稿ID : 2017189
みみちゃん
3140日前
料理の時や飲み水のときには浄水したお水を使います。 あとお米を炊くときに洗いはじめの最初のお水と最後に分量を入れる水は浄水したお水
投稿ID : 2011557
Newport News
3140日前
料理というかコーヒーを淹れる時は鉱泉水を使ってる。水道水とは全然違う味になるので。
投稿ID : 2011504
こん
3140日前
飲料用には市販のミネラルウォーターを飲みます。
投稿ID : 2011341
たろたろ
3140日前
味に水の硬度が影響するので、お茶だけは浄水器を通した水を使います
投稿ID : 2009773
まい
3140日前
生水を飲むときは、 なるべく浄水器を 使います。
投稿ID : 2009676
nontan 501
3140日前
お米をとぐときや汁物を作る時は浄水器の水を使います。水道水直だと何となく癖を感じるから、浄水だとおいしく感じるので
投稿ID : 2008913
ぽんきち
3141日前
お米研ぐとき&炊く時 美味しく炊けると思います あとはスープ&味噌汁
投稿ID : 2006759
ぴょん
3141日前
料理に使う水はアルカリイオン浄水器。飲用する物は、ペットボトルのお水かブリタのお水にしています。
投稿ID : 2006656
のる
3141日前
以前は「ブリタ」を使用して料理をしていましたが、田舎なので水道水でも美味しいそうで、現在は使っていません。 が、ポットに水と昆布を入れて「昆布水」を作って冷蔵庫で保存、料理に使うと一味違います。
投稿ID : 2004922
まいまい
3141日前
ジャスミン茶、紅茶など、透明感が違います
投稿ID : 2004626
ごんごん
3141日前
お米をとぐときには気を使います。
投稿ID : 2003966
ユカリ
3141日前
今年の夏はミネラルウォーターで作るミスゼリーにハマった。ミネラルウォーターで作ると透明度が違う!
投稿ID : 2003160
yuuko
3141日前
アルカリイオン整水器でお米を研いでいます。コーヒーが多いです。
投稿ID : 2003040
stellar
3141日前
水道水に慣れるまでは実家の井戸水でご飯を炊いたり、麦茶を沸かしていました
投稿ID : 2002712
ジヴェルニー
3141日前
水道水を料理に使うことはありません
投稿ID : 2001269
マロンモンブラン
3142日前
普段はこだわりはないですが来客などで和食を丁寧に作ろうと思う時にはミネラルウォーターを使用します。
投稿ID : 2000818
ぴんちゃん
3142日前
お米をとぐ時やお米のお水は水道水は使用しません。
投稿ID : 2000561
のんの
3142日前
蛇口につけるタイプの浄水器を使っているので特に意識してはいませんがミネラルウォーターを使って炊いたご飯コーヒーなどは味が違うかなぁと思います
投稿ID : 2000344
kukuku
3142日前
新米を焚くときは、こだわります。井戸水か湧水、ですね。
投稿ID : 2000220
さち
3142日前
水素水でご飯を炊いたり、日本茶や紅茶・コーヒーを入れます。味がまろやかになるので気に入っています。
投稿ID : 2000179
ゆん
3142日前
特にこだわりはない。水道水をそのまま使うことはない。沸騰させてから使う。飲料水はミネラルウォーターを使用。
投稿ID : 2000040
furayoko
3142日前
浄水器で、ごはんやみそ汁全般、やはりカルキです
投稿ID : 1999816
shugahiro
3142日前
ごはんを炊く時とスープのの出汁を取る時。どちらもダイレクトに味がわって来ます。
投稿ID : 1999687
かぶりん
3142日前
スーパーで電子水をもらってきます。ごはんを炊いたり、煮込み料理に使っています。
投稿ID : 1999674
ルビィ
3142日前
ご飯。最初にとぐ時と炊くときはミネラルウォーター。和食で薄味の物を作るときもミネラルウォーターを使うことが多い。その方が美味しいから。
投稿ID : 1999593
りか
3142日前
水道水を1度沸騰させてから料理する
投稿ID : 1999524
てちこ
3142日前
特にこだわりはなく、水道水を使っています。ウォーターサーバーの水も飲んでいますが、水道水とそんなに変わらないと思います。水道水が、おいしい地域なのかな?
投稿ID : 1999448
やい
3142日前
ご飯を炊くときの水にこだわります。湧き水です。
投稿ID : 1999428
ぽん
3142日前
浄水器を近々購入予定です。引っ越しを先日してから水の臭いが気になりだしたので。お米を炊く時にはお酢を少量入れて炊いています。
投稿ID : 1999365
agenda
3142日前
飲料水にも料理にも水道水はそのまま使わずアルカリイオン水が主体です。炊飯器でお米を炊く時は冷水で炊きます。そのほうが美味しく炊き上がるからです。
投稿ID : 1999330
かな
3142日前
おかゆ、汁物、お茶漬け。実家の近くにある湧き水で作る。
投稿ID : 1999251
かなぴょこ
3142日前
ご飯を炊く時はにがりを入れてます
投稿ID : 1998880
hahani
3142日前
飲んだり料理したりするのに、水道水は使いません。ご飯やお茶では特に違いを感じます。水道水は塩素の臭いがありますし、水素水の方が体によいと聞いたから。
投稿ID : 1998774
いるか
3142日前
お米を炊くのは軟水にしています。
投稿ID : 1998384
ほくりんちょす
3143日前
特に理由はないですが、浄水器を使っています。
投稿ID : 1998332
やーまん
3143日前
水道水は使わない
投稿ID : 1998242
モン吉
3143日前
特にこだわりはないです。
投稿ID : 1998215
なまこ
3143日前
水道水をそのまま飲用にすると臭いが気になるため、一度沸騰させて冷まし、レモン汁を少々加えてから飲用にするようにしています。
投稿ID : 1998116
陽子
3143日前
麦茶を作る時、水道水をやかんでしばらく沸騰させてから作っています。沸騰させている間に、有害物質のトリハロメタンが除去されると聞いたので。
投稿ID : 1997991
おきゅり
3143日前
料理には水道水を使っている。夕食に黒酢を飲んでいるが、その際希釈するようの水は買ってきた2Lペットボトルの水を使っています。
投稿ID : 1997891
かな
3143日前
お米を炊くときは、」スーパーで無料でもらえる水を使っています。やっぱり浄水器より外らの水の方がおいしいです
投稿ID : 1997838
優駿吉
3143日前
夏からウォーターサーバーを使っています。 塩豚。塩をまぶしてラップして3日おいてゆでるだけ。
投稿ID : 1997836
礼聖
3143日前
自分の病気が始まったときから、サーバーを利用して、天然水を買って、ご飯、煮物、などに使っていますが、美味しさが違います(15年前くらいから)秘伝とは言いませんが、たまにうどんを作りますが、違います
投稿ID : 1997720
もりりん
3143日前
スーパーで、無料の水を使っています。飲み水は、すべてこれにしています。後は、
投稿ID : 1997579
まさ
3144日前
お米はスーパーで貰える純水で洗い、冷たくした純水で炊くと美味しい。秘伝の料理は無し。
投稿ID : 1997125
ははみ
3144日前
炊飯にはウォーターサーバーの天然水を使用しています。美味しさが違います。
投稿ID : 1997074
サト
3144日前
白米炊くときは冷えたアルカリイオン水にしています。美味しい
投稿ID : 1997044
gon989
3144日前
浄水器を使っていますが、秘伝料理はないですね
投稿ID : 1997010
あい
3144日前
特にこだわってない!
投稿ID : 1996990
ゆきてぃえむ
3144日前
回帰水と言う水を使っている。 食品を水に浸けて使用している。
投稿ID : 1996938
momotune
3144日前
近所のスーパーで無料のアルカリイオン水を貰って使っていますがおススメや秘伝のレシピはありません
投稿ID : 1996788
ココロ
3144日前
すみません。 特にこだわりないです。 沸騰すれば菌は死ぬと思っているので(`・ω・´)
投稿ID : 1996771
Y
3144日前
浄水器を使っていますが、秘伝のレシピはない。
投稿ID : 1996708
kikinana
3144日前
お料理などすべて浄水器の水を使う。水道水は放射能が不安。麦茶なども沸かしている。
投稿ID : 1996707
ふぐさん
3144日前
料理には水道水を利用しているので残念ながらお勧めはありません。ただ飲用はミネラルウォーターです。水道水をそのまま飲むのは美味しくないから。
投稿ID : 1996558
ぴ
3144日前
体に入るものは全て浄水器を通した水、カレーやシチュー等を作る時は最初に具材を炒めずにひたひたの水で蒸し炊いて具材のうまみを引き出す
投稿ID : 1996499
ろくすけ
3144日前
セシウムが怖いので、ミネラルウォーターを使っています。
投稿ID : 1996487
紗代
3144日前
炊飯は時たまですが、普段は水道水で。
投稿ID : 1996457
yuki
3144日前
料理やお茶などは全て浄水器の水を使ってます。 なんとなく カルキが気になるので。
投稿ID : 1996397
おね
3144日前
こだわりというほどでもないが、お米を洗う最初の水は浄水。最近は水道水の質が上がってきたので、浄水器を通さなくても私は問題なく飲めます。
投稿ID : 1996331
チョコミント
3144日前
水道水しか使わないからこだわりはない
投稿ID : 1996152
masumi
3144日前
炊飯は必ず水道水
投稿ID : 1995953
xyz
3144日前
山が近いので、水道水で十分美味しくいただけます。今となってはもう飲み水の美味しくない所では暮らせないと思う。
投稿ID : 1995803
pontaponta
3144日前
自動製氷は水道水じゃないとダメです
投稿ID : 1995704
きらり
3144日前
投稿するメッセージ内容を入力たまにミネラルウオーターを煮物に使います
投稿ID : 1995689
ちゃんおん
3144日前
茹でる以外で料理に使用する水はミネラルウォーターを使っている
投稿ID : 1995529
たんぽぽ
3145日前
電解イオン水を使う。昔、体に良いとの放送を今でも信じている
投稿ID : 1994825
みほ
3145日前
味噌汁。 ミネラルウォーターを使ってます。
投稿ID : 1994644
もで
3145日前
水道水はそのまま口に入れないようにはしています。少量飲んだり、製氷機に使用する場合は煮沸して冷ましたものを用います。
投稿ID : 1994624
AKO
3145日前
浄水器の水を使う程度ですが、スープやみそ汁等には使いますね。直接水分を味わうので。後、アクアパッツァとかも。白身魚とアサリ、トマト等をオリーブオイルで焼いて、水で煮る、たいな感じです。
投稿ID : 1994496
うたぎ
3145日前
「水」のゼリー ゼラチンで柔らかめに作り、ハチミツをかけて食べる。
投稿ID : 1994273
細田瑞希
3145日前
お米をとぐとき、野菜を洗うときも浄水機の水を使っています
投稿ID : 1994158
ぱん
3145日前
こだわっているという程ではなく、浄水された水を使う程度ですが、煮物やスープの時には綺麗な水を使います。スープまで美味しく味わいたいからです。野菜スープなどでも何となくまろやかで美味しく感じます。
投稿ID : 1994096
きみどり
3145日前
お米を浄水器のお水で洗い、土鍋で炊きます。
投稿ID : 1993976
ニッコッコ
3145日前
子どもたちがお茶より水を飲みたがるので、朝白湯を作って飲ませています。
投稿ID : 1993801
パレット
3145日前
炭酸水で湯豆腐、めちゃまろやか
投稿ID : 1993536
みや
3145日前
こだわらない。味かわらないし。
投稿ID : 1993223
みき
3145日前
安物の浄水蛇口?をつけているだけなので基本は湯冷ましを使って調理をしています。
投稿ID : 1993213
ちぃこ
3145日前
お風呂と食器洗い以外は浄水器の水を使用
投稿ID : 1993204
ゆーみん
3145日前
水道水以外で得る水(商品)全てが水道水よりワンランク上の印象が強く、その水を使う事でよくわからないのに満足を感じる。
投稿ID : 1993136
ゆこよね
3145日前
食器洗い以外は、浄水器のものを使用。
投稿ID : 1993015
mama3
3145日前
お茶他料理など口に入るものはみなミネラルウォーターか浄水器です。安心で安全だと思うので。
投稿ID : 1992903
ラベンダー
3145日前
特にこだわってない。
投稿ID : 1992863
ameria
3145日前
やはり主食のお米を炊くときは浄水器の水、お米の状態によりお酒や、みりんを加えるときもあります。
投稿ID : 1992779
ゆりこ
3145日前
お茶やコーヒー。 浄水器を全て通している。
投稿ID : 1992777
akairo
3145日前
お茶・コーヒーなど。
投稿ID : 1992725
メリッサ
3145日前
投稿するメッセージ内容を入力 口、体に入る水は全て浄水器を通した水にしています。
投稿ID : 1992529
wako
3145日前
たまに山の天然水を汲んできて、飲んだり料理に使ったりしています
投稿ID : 1992390
じゅん
3145日前
お茶やご飯は基本浄水器の水にしてます。
投稿ID : 1992272
kate
3145日前
コーヒー
投稿ID : 1992205
ミルミル
3145日前
水出しのコーヒーや紅茶
投稿ID : 1992157
ゆず茶
3145日前
アイスティーやアイスコーヒーを作るときはミネラルウォーター使います
投稿ID : 1992119
ぽんきち
3145日前
浄水器を使用して飲み水から料理に、お米洗う時にも使います 最近は水道水も美味しいみたいですが、習慣で使うのと味がまろやかな感じがします
投稿ID : 1992052
小姐
3145日前
水道水は美味しいです。特に気にした事は有りません。
投稿ID : 1991992
MEGU(ときたま)
3145日前
料理ではなく 飲むようにいつも沸かして冷ましてボトルを2本作ってます
投稿ID : 1991954
ぷくぷく
3145日前
カルキ抜きをして炊飯
投稿ID : 1991947
ちゃんみん
3145日前
お米を炊く時に軟水のミネラルウォーターを使います。ご飯がふっくらと炊け上がります。だしをとる特もまろやかな味になるので使っています。
投稿ID : 1991940
ありんこきっど
3145日前
米をたくとき。 いい米に水道水は使いたくないからミネラルウォーター
投稿ID : 1991868