この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
ホームティーチャーを検討したけど断念した方、その理由と以下条件だったらやってみたいと思いますか?
(子どもが好き、英語教育に興味があることは大前提として)
・TOEIC/TOEFLなどの英語のスコアや英語指導の経験不問
・契約金、保証金、解約違約金などは不要
・生徒1人辺りのいくらというロイヤリティのみ、本部へ払う
→つまり大儲けは難しいが、始めるハードルとリスクは非常に少ないスタイルです。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
(子どもが好き、英語教育に興味があることは大前提として)
・TOEIC/TOEFLなどの英語のスコアや英語指導の経験不問
・契約金、保証金、解約違約金などは不要
・生徒1人辺りのいくらというロイヤリティのみ、本部へ払う
→つまり大儲けは難しいが、始めるハードルとリスクは非常に少ないスタイルです。
Ayumi
16コメント
マーケティング担当
16コメント
企画
Denny
3059日前
能力があっても、自分の取り分が少なそう。
投稿ID : 2863767
ぱん
3059日前
こちらがティーチャー側ですよね。あります。自宅を提供することが困難だったので断念しました。しかしそれが可能になったら、その条件なら興味がいっそう湧きます。
投稿ID : 2863758
いけ
3059日前
英語指導の経験不問が引っかかります
投稿ID : 2863724
りょうすけ
3059日前
指導経験なしはイマイチ
投稿ID : 2863696
kmatsu
3059日前
教えた経験がないから 指導経験のない者に預けたいと思う親はいないと思う。
投稿ID : 2863685
こづこづ
3059日前
「点が低くて指導したことない人に教わりたい人」はこの世に居るんでしょうか?私も幾つか英会話教室に見学に行きましたが、結局ネイティブに教わりました。付け焼刃の日本人の発音、話にならないです。
投稿ID : 2863661
ショコラン
3059日前
生徒集めについての不安と未経験の分野だし、人に教えるという事のむずかしさを子供の勉強を見ている時に実感したので
投稿ID : 2863632
へぼ剣士
3059日前
塾に比べ高いです。近くに塾がありましたので、そちらにしました。先生になるなら、ハードルは低いと思いますので、検討してもいいです。ですが、その条件の先生に、親御さんが子供を預けてくれるかは疑問です。
投稿ID : 2863611
nina
3059日前
実地や経験ないと普通に不安だと思いますけどね。
投稿ID : 2863542
bingo
3059日前
本当に子供が好きで英語教育に興味があるだけの素人の所に生徒が集まるのか疑問に思い断念した。
投稿ID : 2863522
kk
3059日前
指導能力に自信がない。自分が解くのと教えるのとでは全然違う。学習塾で事務をしていたので、教えることの難しさは理解してるつもりです。その条件だと、募集も難しく指導力向上も望めないと思うのでやらないです。
投稿ID : 2863505
菖蒲
3059日前
家に呼ぶのがいやだ
投稿ID : 2863500
あかさら
3059日前
塾に比べて高額
投稿ID : 2863469
ジヴェルニー
3059日前
英語のスコアや指導経験不問の人に 子供をお願いしたいと思う人 いますか?
投稿ID : 2863464
やっほー
3059日前
責任という観点において、雇われてスクールに教えに行く方が気楽。子供が2人いたので、病気になったら…などと考えて。
投稿ID : 2863456
mimic
3059日前
指導経験なしでもよいというのは、自分的には良いかもしれないけど、子供からしたらどうなんだろうと思う。
投稿ID : 2863442
やまろ
3059日前
経験なしの人に教わりたいと思う人はいないと思う
投稿ID : 2863441
イチ
3059日前
若いころに経験した家庭教師と同じような感じですね。家庭教師は大学のランクが条件でしたが、この場合はどういう判断材料があるのかわかりません。
投稿ID : 2863438
スウ
3059日前
教室を開けるスペースが家になかったから。やってみたいと思わない
投稿ID : 2863437
ほんわか
3059日前
指導の経験なしで生徒が集まるのかどうかが不安です。
投稿ID : 2863405
さぬきのトラ
3059日前
ロイヤリティって概念が既に理解できない。お膳立てしてもらわないとできない仕事でもないと思われますが。自分は遠慮しときます。それと英語オンリーなのかな?だとすると集客に困ると思われます。
投稿ID : 2863390
so☆
3059日前
その条件だと生徒が集まらないと思う。
投稿ID : 2863376
きょう
3059日前
英語指導経験不問の人に英語を教えてもらいたいと思うか?自分ならそう思いません
投稿ID : 2863375
highlight
3059日前
教える自信がないというか一歩踏み込む勇気がないから
投稿ID : 2863353
pöckii
3059日前
いいかも
投稿ID : 2863336
らもべ
3059日前
TOEIC/TOEFL等のスコアや指導の経験不問の時点で生徒さんが集まらないのでは…。自分が頼む側だったら、その先生にはお願いしないと思います。
投稿ID : 2863323
fiEsTaR
3059日前
遊び盛りの子供は塾と違って必ず逃げます。
投稿ID : 2863304
キラースター
3059日前
先生を容易に交代させることが難しい点です。どんな先生と出会ったか?そのきっかけ作りの媒体なので。その他には依存心が生まれ易い傾向にあるので、それが子供にとって良いかどうか?に悩みます。
投稿ID : 2863302
mat002
3059日前
個別対応は面倒 家庭教師の経験から あまり魅力も感じないし
投稿ID : 2863260
masumi
3059日前
時間が子供の習い事とかぶる
投稿ID : 2863234