この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
居住地 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
---|---|
職種 | 公務員、経営者・役員、会社員(事務系)、会社員(技術系)、会社員(その他)、自営業、自由業、専業主婦(主夫)、パート・アルバイト、学生、その他、無職 |
業種 | 農業・林業・漁業・鉱業、建設業、製造業(酒類)、製造業(衣服・繊維製品)、製造業(石けん・合成洗剤・医薬品・化粧品)、製造業(日用品)、製造業(製紙・パルプ)、製造業(石油製品)、製造業(AV・家電・電気機械器具)、製造業(コンピュータ)、製造業(自動車・輸送機器)、製造業(その他)、鉄鋼業、出版・印刷関連産業、電気・ガス・熱供給・水道業、運送・輸送業、旅行業、電気通信業、卸売・小売業(その他)、飲食店、金融業、保険業、不動産業、サービス業(旅館・その他の宿泊所・娯楽業)、サービス業(その他)、放送業、ソフトウェア・情報サービス業、医療業、協同組合・教育関連・公務員、勤めていない(専業主婦・学生などを含む)、その他、卸売・小売業(酒類)、卸売・小売業(衣服・繊維製品)、卸売・小売業(石けん・合成洗剤・医薬品・化粧品)、卸売・小売業(日用品)、卸売・小売業(製紙・パルプ)、卸売・小売業(石油製品)、卸売・小売業(AV・家電・電気機械器具)、卸売・小売業(コンピュータ)、卸売・小売業(自動車・輸送機器) |
- 17/01/12
- 17/01/19 (10:37)
法人情報
インターネット上に公開
飲料
1515コメント
夕食後~寝る前に「何を」「どれ位の量」飲む? 暑い・寒いなど時期によって飲むものや量は変わる?
どうして「夕食後~寝る前」にその飲みものを選んだのか、理由があれば教えてください。
歯磨きをするタイミングも教えてください。
きこり
3027日前
ビール、風呂上りにお茶量は変わらないです。ビールは3501本~2本、お茶はコップ半分
投稿ID : 2983216
夢の介
3027日前
風呂上りに水をコップに一杯。 それ以外はあまり飲まないようにしている。 歯磨きは寝る前に、その後水以外は口にしないタイミングで
投稿ID : 2983118
fantasy
3027日前
冷たい麦茶。夏は1リットル、冬は200ml位。
投稿ID : 2982938
ウエジュ
3027日前
ミネラルウォーターをコップ一杯ぐらい飲みます。
投稿ID : 2982868
ちゅん
3027日前
麦茶。コップ半分。歯磨き後数十分置き、寝る間際に飲みます
投稿ID : 2981762
しん
3027日前
ほうじ茶粉末 暑くても寒くても常温か温か目。理由は元気が出るから。
投稿ID : 2981742
おむすび
3027日前
夏は麦茶。冬は温かいココアかミルクティーか生姜湯、たまにお汁粉(餅なし)。いずれもコップ一杯。
投稿ID : 2981728
ユウ
3027日前
炭酸が好きなのでコーラやサイダー等のゼロカロリーのやつを500ml。寒くても冷たい飲み物を飲みます。
投稿ID : 2981661
ぴち
3027日前
食後はコーヒー。寝る前はコップ1杯の水。冬は白湯をよく飲んでいます。
投稿ID : 2981195
うさねこ
3027日前
麦茶かミネラルウォーター。
投稿ID : 2980990
うめさん
3027日前
夏は水、冬はぬるま湯
投稿ID : 2980255
yotuka
3027日前
お酒を数杯と寝る前に養命酒をお猪口でいっぱい 夏も冬も変わらずです
投稿ID : 2980249
ウサギかめん
3027日前
水。一番好き
投稿ID : 2978958
カカオ
3027日前
夏は冷たい甘酒。冬は甘酒、豆乳の1対1のあたためたもの。 健康に良いので。
投稿ID : 2978361
かーーー
3028日前
お茶をコップ一杯。脱水予防。
投稿ID : 2977683
ちえりん
3028日前
風呂上りや寝る前に、水分不足で脳梗塞などがこわいので、アクエリアスゼロを飲みます。
投稿ID : 2977422
Momo
3028日前
夕食後は風呂上りはさっぱりしたいので、お茶かお水をコップ半分ほど飲みます。寒い時期になると寝る前に温めた牛乳にハチミツを入れて飲んでいます。歯磨きのタイミングは夕食直後と寝る直前です。
投稿ID : 2976801
るう
3028日前
お茶か水。口の中をさっぱりさせたいので、味があるものはあまり寝る前に飲みたいと思いません。寒い時期はなるべく温かくして飲みます。歯磨きは寝る直前です
投稿ID : 2976191
りん
3028日前
冷たいお茶を飲むことが多いです。サプリや薬を飲むのでその際に季節は問わず飲みます。歯磨きは前に済ませていることが多いです。
投稿ID : 2975704
morikko860
3028日前
プロテイン入りの牛乳を飲みます
投稿ID : 2975142
Bew
3028日前
コップ一杯のお茶を飲みます。飲むと落ち着くため飲んでいます。 寝る前に磨きます
投稿ID : 2974980
コペパン
3028日前
緑茶か麦茶。コップ2杯くらい。
投稿ID : 2973936
ねこちぐら
3028日前
寒い日は100パーセントのりんごジュースをお湯で割った物を飲みます。甘い香りに癒されるのと、お湯で体が温まるので気に入ってます。
投稿ID : 2973740
おかゆ
3028日前
喉が渇いていたら、冷やした水をコップ一杯程飲みます。暑さ寒さはあまり影響ないです。
投稿ID : 2973660
momo
3028日前
白湯を飲みます。体があったまるから。湯呑に半分くらい。歯磨きは食事の後に済ませてるので、寝る前には磨きません。
投稿ID : 2973585
ERIE
3028日前
夜中にトイレに起きたくないので夕飯の時にお茶飲むくらいです。 歯磨きして寝ます。
投稿ID : 2973157
鯖井
3028日前
お茶1杯、果汁ジュース1杯。その後に歯磨き
投稿ID : 2973058
かな
3028日前
夏は常温の水→冬は白湯。寒いから。たまに野菜ジュースかホットのカフェラテ。野菜が足りてないのでと、カフェラテが好き&家族がコーヒーをよく飲むから常備されている。 歯磨きは寝る前。
投稿ID : 2972869
なお
3028日前
麦茶を2杯、カルピスソーダを1杯
投稿ID : 2972812
いなちゃ
3028日前
水が麦茶。季節は問わず。夜中に喉乾く予防
投稿ID : 2972690
みれい
3028日前
常温の水、デトックスウォーター。夏は冷たい水か冷やした麦茶を飲みます。お風呂上がりに水分をとらないといけないので。あまりカフェインをとりたくない。歯磨きは風呂から出た後。
投稿ID : 2972551
akibio
3028日前
夕食は食べないけど、季節に関係なく、焼酎のお湯割りで晩酌をする。
投稿ID : 2972108
ゆかり
3028日前
季節に関係なく、麦茶。
投稿ID : 2971671
マルマル
3028日前
お茶を飲む
投稿ID : 2971093
venus3
3028日前
基本的には何も飲みません。
投稿ID : 2969544
エリザβ
3028日前
どの季節も寝る前に水を1杯飲みます。朝起きるのが苦手なので、トイレに行きたいなーという気持ちで強制的に朝起きれるようにします。
投稿ID : 2969447
おこめ
3028日前
温かい緑茶をコップ一杯、寝る前に白湯一杯。眠れない場合はホットミルクを寝る前に一杯飲みます。
投稿ID : 2969217
すだち
3029日前
寒いときコーンスープ)白湯を1杯。寒くてあったまりたいので。時期によって飲むものは変わる。歯磨きは寝る前。
投稿ID : 2968400
マティ
3029日前
ぬるめの白湯を1杯のむ。睡眠中に脱水する分を補っておきたい。歯磨きはその前にする。
投稿ID : 2968010
まとまとま
3029日前
暑い時期は、炭酸ジュース、豆乳、アイスミルクティーを、グラスのコップ一杯程度飲みます。寒い時期は、コーヒー、ホットミルク、ホットレモン、ホットの豆乳を、カップ一杯程度飲みます。カフェインレスです。
投稿ID : 2967712
Sea
3029日前
季節を問わず海洋深層水をコップ一杯飲んで寝ます。
投稿ID : 2967710
おトミ
3029日前
寒い時期にはホットミルクやコーヒー、白湯、暑い時期には水、麦茶。咽の乾きが強いときには炭酸を飲むことも。メッツが好き。250~500ml ぐらい。
投稿ID : 2967392
マハロ
3029日前
今はホットコーヒーをカップ一杯飲みます。寝る前に白湯を一口飲みます。
投稿ID : 2967161
めいこ
3029日前
ホットコーヒーをマグカップ1杯飲みます。香りが良くリラックスできるので。季節問わずホットで飲んでいますが、秋冬はホットの紅茶を飲むこともあります。歯磨きは寝る直前にします。
投稿ID : 2966992
えりか
3029日前
今の時期はホットコーヒーをマグカップ2杯~3杯飲みます。夏はホットコーヒーは殆ど飲まなくなり水1杯くらいです。単純に好きだからです。寛ぐ時に丁度良い。ただ夏は暑くて飲めない。歯磨きは寝る直前。
投稿ID : 2966341
さぁり
3029日前
寝る前にコップ一杯の水を飲みます。 夏はお冷、冬は白湯です。 歯磨きは寝る直前です。
投稿ID : 2965518
なごみママ
3029日前
チューハイもしくは炭酸水を一口。その後歯磨きです。何となくさっぱりしたくて。
投稿ID : 2965147
ばにばにこ
3029日前
ほうじ茶。暖まるしカフェイン少ないからね。
投稿ID : 2964360
みっち
3029日前
コーヒー あとはルイボスティー位でしょうか。
投稿ID : 2964256
こっとー
3029日前
水をコップ1杯飲みます。いつもだいたいこの量です。
投稿ID : 2964173
Y
3029日前
紅茶か緑茶をティーポット半分くらい。甘いものと一緒に。歯磨きは寝る直前。
投稿ID : 2963561
こん
3029日前
冬は白湯かホットココア。夏はお水。 歯磨きは就寝前に入るお風呂の前後にします。
投稿ID : 2963446
きたさん
3029日前
麦茶を1年中 あとか気分で無脂肪牛乳をのむ
投稿ID : 2962225
ざくろ
3029日前
麦茶か水をコップ2杯。夏は3杯くらい。歯磨きは夕食後30分くらいにする。
投稿ID : 2961568
はまぐり
3029日前
緑茶を一杯
投稿ID : 2961088
aedesu
3029日前
紅茶を飲む。落ち着く。歯磨きは寝る前
投稿ID : 2959432
あっぷる
3029日前
1年中白湯とストレートティー(ホット)を1杯ずつ飲みます。白湯は身体によさそうだから、ストレートティーはホッとできるので。
投稿ID : 2959413
さおりん
3029日前
夕食後はフレーバーティ、暑い寒い関わらず飲みます。そして寒い時はホットミルクを飲んで寝ます。フレーバーティは香もよくてホットするのと、ホットミルクは芯から温まって寝つきが良くなります。
投稿ID : 2959341
おしょう
3029日前
就寝の数時間前に紅茶を飲みます。ミルクティーにすることが多いです。歯磨きは終身直前ですね。
投稿ID : 2959206
mamejica
3029日前
ヤクルト(もしくは他の乳酸飲料のミニサイズのもの)を1本飲みます。免疫を高めるため。 ほぼ一年を通して飲むので季節は関係ないです。
投稿ID : 2959124
まろ
3029日前
麦茶をコップ一杯飲みます。家に作っておいてあるので。歯磨きはお風呂の時にします。
投稿ID : 2958688
SAM
3030日前
夕食後コーヒーを、就寝前に冷たいお茶を飲みます。後者は水分補給のためです。
投稿ID : 2958504
ren
3030日前
水をすこし飲みます
投稿ID : 2958097
mio10
3030日前
夕食後にコーヒーを飲み、入浴後に、スポーツドリンクを飲む。
投稿ID : 2957940
ろじおくん
3030日前
冷たい水を1杯のんで寝ます。
投稿ID : 2957682
ぽんち
3030日前
一年中温かいココアの飲んでます
投稿ID : 2957651
りー
3030日前
温かい紅茶を2杯。寒い時期のみ。 歯磨きはお風呂に入るとき。寝る前。
投稿ID : 2957625
てこ
3030日前
温かいほうじ茶やミルク。ティーカップ一杯程度。寒くても暑くても温かい物を飲むようにしています。ホッとできる飲み物だから。飲んだ後少ししてから歯磨きをします。
投稿ID : 2957315
ここ
3030日前
年間変わらず常温のミネラルウォーターです。
投稿ID : 2956929
たぬぽん
3030日前
白湯をコップ一杯。体が温まるのと、お茶などのように飲むまでの手間がかからないので。
投稿ID : 2956898
ノラ博士(農学)
3030日前
だいたい、あたたかいお茶かホットミルクです。理由は特にないですが習慣です。 歯磨きは飲んだ後、寝る前です。
投稿ID : 2956897
たろ
3030日前
疲れているときなどは、ホットココアや牛乳を飲みます。ホットは身体が温まってよく眠れそうですし、牛乳で栄養補給にもなるかなと。 歯磨きはその後、寝る直前です。
投稿ID : 2956659
pocketschch
3030日前
間食もするのでいろいろ。 寒い日はホットミルクティー、暑い日は炭酸飲料。 どちらも気分でなく麦茶を飲むこともある。 歯磨きは寝る直前
投稿ID : 2956578
sio
3030日前
夕食後も、寝る前も白湯を飲みます。寝る前は控えめ。
投稿ID : 2956557
しーたま
3030日前
生姜ココア 年間変わらない
投稿ID : 2956471
まま
3030日前
熱い緑茶を5杯くらい飲んでいる。体が温まるしおいしいから。
投稿ID : 2956462
ぴよ
3030日前
お風呂上りに炭酸水を350ml、しばらくしてワインを50ccほど飲みます。それから歯磨きをして寝ます。一年中これです。寝つきが悪いので寝酒代わりに……本当はよくないと分かっているのですが。
投稿ID : 2956283
のり
3030日前
水 コップ一杯
投稿ID : 2956255
紅葉
3030日前
お茶。夏は常温、冬は温めて。なるべくちゃんと取ろうとは思ってますが冬の方が少ないです。歯磨きは寝る前でその後は飲みません。
投稿ID : 2956222
やまもり
3030日前
のどが渇けば水を飲みます。夏は冷たいお茶のときも。夕食後に歯磨きをするので、その後甘いものはとりません。
投稿ID : 2956175
のんの
3030日前
夕食後。季節関係なく温かいルイボスティーをマグカップ1杯くらいをよく飲みます。口の中がすっきるする事と体が温まるので。寝る前に歯を磨き寝ている間の乾燥を防ぐのにコップ1杯の常温のお水を飲んで寝ます。
投稿ID : 2956058
雪ん子
3030日前
3種類の薬を飲むので、コップ2杯のお湯を飲む
投稿ID : 2956057
りゆん
3030日前
飲む理由は、喉が渇いたからと、脱水症状にならないため。飲む物は、夏冬で特に変わらず、量は気持ち夏が多いかな?くらい。飲むのは、水、お茶、ジュース。
投稿ID : 2956014
ちかぼん
3030日前
夏は冷たいお茶か水をコップ1杯、冬は飲まない。そのあと歯磨きします。
投稿ID : 2955979
ゆず茶
3030日前
夏冷たいお茶、冬温かいお茶
投稿ID : 2955961
ふくふく
3030日前
ココアを1杯か麦茶
投稿ID : 2955943
ソックス
3030日前
一年中同じルーティンで、牛乳:コップ一杯→歯磨き→冷たいお茶:コップ一杯です。
投稿ID : 2955844
しゃー
3030日前
コップ一杯の水
投稿ID : 2955824
ぴーぽ
3030日前
大抵は常温のお茶を飲みます
投稿ID : 2955766
EMI
3030日前
暖かいお茶か白湯を飲みます。普段からよく水分をとるので夕食後も何杯も飲んでいます。歯磨きは寝る直前にします。
投稿ID : 2955756
ぴぴぴら
3030日前
夏はアイスカフェオレ、冬はホットカフェオレを飲む。飲んだ後に歯磨き。
投稿ID : 2955735
よすっち
3030日前
夕食後は飲むヨーグルトです。寝る前、夏は冷たい緑茶ですが、冬は熱い緑茶です~。
投稿ID : 2955719
ひろ
3030日前
ビール、コーヒー
投稿ID : 2955673
ぶどう
3030日前
常温の水。コップ1杯くらい。
投稿ID : 2955608
ちーかま
3030日前
チューハイ1本
投稿ID : 2955282
かぴもぐもぐ
3030日前
コーヒーや紅茶
投稿ID : 2955108
ayu
3030日前
ワイン
投稿ID : 2955058
ちゃ
3030日前
お水
投稿ID : 2954995
みち
3030日前
毎日飲みたくなるからコーヒーを飲みます。 歯磨きは、布団に入る直前
投稿ID : 2954851
はっちゃん
3030日前
お茶を飲みます。
投稿ID : 2954826