この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
未既婚 | 既婚 |
子供の有無 | 有 |
- 25/01/10
- 25/01/17 (09:35)
法人情報
インターネット上に公開
スポーツ、レジャー、旅行、娯楽
109コメント
子連れでのお出かけで「歩いて」移動する際のお困りごとを教えてください!
自宅近くのお出かけでも、車や電車で移動した先で歩いて移動する際のことでもどちらでも構いません!
ちー
4日前
狭い道だとすぐ横を車が通るのが怖い
投稿ID : 69532852
purachan
4日前
疲れてテンションが下がる
投稿ID : 69528988
K
4日前
子供がすぐ抱っこしてほしがったり寄り道ばかりしてしまうこと
投稿ID : 69525333
nendo
5日前
昔経験したことです。近所の公園からの帰り道、大型犬をリード無しで散歩させている人がいて、こちらに尻尾を振って喜び走ってきた大型犬を怖がって3歳の娘は悲鳴をあげ泣きました。私は第2子をおぶっていて娘を抱え守ることしかできません。犬の飼い主はニヤニヤしているだけで、犬を呼び戻すこともしなかったです。
投稿ID : 69522401
りぃま
5日前
思った道を歩けない
投稿ID : 69510120
ともこ
5日前
子供が疲れること
投稿ID : 69506584
チョコミント
5日前
荷物が多い、すぐに抱っこしてと言われる。
投稿ID : 69492767
mii
6日前
急に手を振りほどいて走り出すときがある。駐車場など狭いところで隠れてしまう
投稿ID : 69475890
しのぼん
6日前
子供がぐずって座り込んだ時。
投稿ID : 69468431
みゅ
6日前
手を繋ぐのを拒否することがある
投稿ID : 69457530
シャイガール
6日前
手を繋いでいても急に振り払って走り出す。疲れたと抱っこ抱っこになる
投稿ID : 69455284
りんごまん
6日前
手を繋ぎたがらない
投稿ID : 69452000
みずたま
7日前
大人の死角に入りぶつかること
投稿ID : 69445042
小春
7日前
子供があちこち寄り道してなかなか辿り着けない
投稿ID : 69444936
ベルビーナ
7日前
歩道のない場所を歩くときに車が寄ってきて怖いことがある。
投稿ID : 69432107
ゆきちん
7日前
すぐに疲れたと言う
投稿ID : 69431163
ゆきまる
7日前
すぐに抱っこしてとなること。
投稿ID : 69429386
くるみ
7日前
子どもが疲れたとぐずった時に困る
投稿ID : 69429371
p
7日前
荷物が多くて疲れる
投稿ID : 69424357
ままま
7日前
荷物が多い、手を繋ぐので片手が塞がる、歩ける距離が限られるので遠出できない、雨が降ると困る
投稿ID : 69424115
あき
7日前
疲れたら抱っこすることになること。
投稿ID : 69422839
あかる
7日前
自分のペースで歩けない。子どもが抱っこをせがむとき。子どもが素直に歩かないとき。子どもと手を繋ぐため荷物を片手で持たないといけない。
投稿ID : 69422543
なおち
8日前
歩道が狭いと危ない。
投稿ID : 69421325
ポッ
8日前
急に予測できない動きをすることがあるので油断できない
投稿ID : 69420483
kaichan
8日前
荷物がたくさんある時に抱っこ
投稿ID : 69420278
あっぷりん
8日前
トイレのタイミング、ご飯のタイミング
投稿ID : 69420188
ちゅん
8日前
途中で抱っことぐずる。寝てしまった時に下ろせない
投稿ID : 69417602
ゴマ
8日前
途中で必ず抱っこと言われる
投稿ID : 69415837
mof
8日前
歩道が狭くて危ない、抱っこと言われる
投稿ID : 69415556
たんたん
8日前
歩くの疲れた。抱っこ。
投稿ID : 69414181
ゆうママ
8日前
子供が3人いるので、全員と手を繋ぐことができないことも多く上の子が離れていってしまう
投稿ID : 69412047
りんご
8日前
急に走り出したかと思えば道草をくって進まなかったり、道中のトイレも気がかりです。
投稿ID : 69411850
こまち
8日前
急に走り出したり、目的地まで歩けない時。
投稿ID : 69411445
みー
8日前
走り出す、子どもが疲れたり転んだりして泣いたら抱っこになる、荷物が多いと手を繋げなくなる
投稿ID : 69411289
くるみ
8日前
急にはしりだしてあぶない
投稿ID : 69409818
さげ
8日前
抱っこすることになる
投稿ID : 69408782
とっと
8日前
歩くのが遅いのでなかなか着かない、トイレが不安
投稿ID : 69408119
まる
8日前
2歳ですが、近くの公園ですら抱っこをせがみ、なかなか自分の足で歩いてくれない甘えん坊さんです 怖がりで1人で先々走ってということがないのは助かりますが、ずっと抱っこは腰にきます
投稿ID : 69408062
ミルクティー
8日前
子供が疲れてしまう
投稿ID : 69407887
きなこもち。
8日前
子どもが疲れてぐずる
投稿ID : 69407459
どきー
8日前
スピードが違うので、時間がかかる
投稿ID : 69407416
あり
8日前
坂道が多いので大変。歩くのが遅いのでペースを合わせるのが大変。
投稿ID : 69407080
てぃも
8日前
子供が疲れたら抱っこになる
投稿ID : 69406869
ねこみみ
8日前
子どもが疲れてしまうこと
投稿ID : 69406848
ペパーミント
9日前
疲れたら抱っこになる
投稿ID : 69390750
H
9日前
疲れると抱っこになり辛い。
投稿ID : 69390093
エルサ
9日前
子どもが疲れて歩けなくなる
投稿ID : 69389882
ほん
9日前
抱っこすることになる
投稿ID : 69388992
ぽるん
9日前
結局抱っこ
投稿ID : 69388107
ミント
9日前
2歳の子どもが抱っこマンでなかなか歩いてくれない。
投稿ID : 69387779
だっち
9日前
きょうだい両方に抱っこを求められたとき、歩道のない道路での目配り
投稿ID : 69387436
だいふく
9日前
すぐに疲れてしまう
投稿ID : 69387080
でかめ
9日前
走って行ってしまいそうになる
投稿ID : 69385899
ぽむ
9日前
途中で疲れてしまうことです
投稿ID : 69385785
とうふ
9日前
疲れて歩きたがらない
投稿ID : 69385549
A
9日前
途中で疲れたと言って歩かなくなる
投稿ID : 69384792
kinako
10日前
子供が飛び出さないように常に神経を張るところ
投稿ID : 69383453
ごはん
10日前
子供が暑くなって脱いだ衣類を持ったり荷物が嵩張るかこと
投稿ID : 69382435
3a1103
10日前
疲れたと歩かず抱っこをして欲しがる
投稿ID : 69381848
こは
10日前
途中から抱っこをせがまれること
投稿ID : 69378210
ぷっぷくぷーちゃん
10日前
疲れてだだこねる
投稿ID : 69377796
プリン
10日前
疲れたからと途中で止まって動かなくなる。また荷物が多い時に限って抱っこを求められる
投稿ID : 69377115
tcdmi
10日前
途中で抱っこを求められること、周囲への注意がまだ散漫で、目が離せないこと
投稿ID : 69376632
ゆきじ
10日前
荷物が多くても、途中で抱っこをせがまれるとき。
投稿ID : 69375989
ふくふく
10日前
荷物が待てない
投稿ID : 69374607
miyu
10日前
疲れて抱っこしてほしいと言われた時
投稿ID : 69374211
しぇりえ
10日前
両手がふさがってる時に抱っこをせがまれる
投稿ID : 69373940
まぁ
10日前
狭い道で車が減速しないと怖い
投稿ID : 69372130
とまと
10日前
子供の目が離せない
投稿ID : 69370011
はなちゅみ
10日前
歩いて行くと言ったのに、少し歩いただけで甘えて抱っこしてほしいと言うとき。抱っこして体力を消耗すること。
投稿ID : 69368198
Mia2011
10日前
歩道がなかったり狭かったりする道は手をつなぎながら歩いていても危なかったりすること。歩道でもスピードを出した自転車が走ってくるのが怖い。
投稿ID : 69368165
愛理
10日前
子どもの機嫌によるので、思ったよりも時間がかかることです。
投稿ID : 69366398
なまこ
10日前
子供が長い時間歩けなくて抱っことねだるのは困る
投稿ID : 69364566
じゅん
11日前
すぐ疲れる
投稿ID : 69362221
ちゃぴ
11日前
子どもが疲れて抱っこしてとグズグズなるとき
投稿ID : 69361331
にゃんみ
11日前
道幅が狭い
投稿ID : 69361087
さつまいも
11日前
トイレが近くにないと困ります
投稿ID : 69356792
オレンジ
11日前
急に走りだして事故にあわないか心配。
投稿ID : 69355919
ももも
11日前
子供が疲れたときの抱っこ
投稿ID : 69353205
tkkw03
11日前
子どもと大人の体力の差
投稿ID : 69352663
nico
11日前
駐車場から目的地まで遠いこと
投稿ID : 69352011
ぼん
11日前
抱っこが大変
投稿ID : 69351597
妖精ペンギン
11日前
帰りに歩けないと言われておんぶしたり、帰りに電車で寝てしまって、起きるまでとてもじゃないけど担いで帰れないので駅のベンチで起きるのを待ったりする。あと、車や自転車に気を付けなくてはならないので、神経を使う。
投稿ID : 69350982
チアキ
11日前
子供の体力がなくなると歩きたがらなくなること
投稿ID : 69350406
けいたつちゃん
11日前
なかなか手をつなぎたがらず 走り出すこと
投稿ID : 69350024
teo
11日前
疲れて歩きたくなくなること
投稿ID : 69349430
f.
11日前
手を繋いでくれない、疲れると抱っこをせがまれる
投稿ID : 69349418
まるゆう
11日前
子供が疲れたり、あっちこっち行って危ない。
投稿ID : 69349197
ゆー
11日前
子どもが抱っこを嫌がり思うままにフラフラしてしまうこと
投稿ID : 69348885
千代丸
11日前
抱っこ、階段など、注意が必要なこと
投稿ID : 69348652
ポン
11日前
2人いるので同時に違う動きされるときの対応が大変
投稿ID : 69347986
モコ
11日前
疲れた時に、抱っこをせがまれる
投稿ID : 69347889
こなゆりみあ
11日前
横断歩道で手をつないでくれない。
投稿ID : 69347647
いずちゃん
11日前
お出かけ先だとエレベーターやスロープの場所を熟知していないので、まっすぐ行けなかったり遠回りが必要で大変です。道の横断も歩道橋しかなかったりするとベビーカー持ち上げられないときは、かなり遠回りして時間がかかります。
投稿ID : 69347325
eddy
11日前
一人ならまだいいけど、2人で疲れたーとか言いだされると本当に困る。
投稿ID : 69346875
24242424
11日前
子供をおぶったり抱っこしないといけなくなって荷物もあったら大変だった
投稿ID : 69346617
りょう
11日前
荷物が多くなるうえにだっこが必要になると大変になる
投稿ID : 69346390
komorebi
11日前
遠出した時など帰り疲れて不機嫌になること
投稿ID : 69344987
ちびやすまま
11日前
荷物が多くなる、抱っこをせがまれる。
投稿ID : 69344887
神無月
11日前
荷物が多くなる。寒かったらとか、のどが乾いたらとか、あれこれ考えるといっぱい手荷物が増える。途中で寝られても困る。
投稿ID : 69344855