この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【子育て支援に興味があり、子どもを預かった経験のある方に質問です】あなたはその子とどう過ごしましたか
あなたが他人の子どもを預かった経験について具体的にお聞かせください!
1.その子の年齢・月齢
2.あなたとその子の関係性
3.あなたが預かることになった経緯
4.預かった時間の長さ
5.その時その子とどのようにしながら過ごしましたか?
6.そのような過ごし方をした理由があれば教えてください
7.それ以降、不定期もしくは定期的に預かることはあったでしょうか?ある場合、どう感じましたか?
トリイ
10日前
1.3歳 2.友達の子ども 3.友達がトイレに行きたいから 4.3分 5.お話する 6.さみしくならないように 7.ない
投稿ID : 71547870
さあちゃんちゃん
10日前
1.4歳 2.姪 3.姪の両親が休日は2人で出掛けてしまうから 4.12時間くらい 5.甘えたいだけ甘えてもらって時間が許す限り楽しいことをした 6.かわいくて大好きだから 7.ありました、姪が楽しみにしてくれていたので毎回嬉しかった
投稿ID : 71523678
ちびやすまま
11日前
1.4歳と2歳くらい 2.マンションの隣の部屋同士 3.ママ友の緊急の病院受診 4.2時間程 5.テレビ、おやつ 6.当時私も妊娠中だったので、あまり無茶はできなかった。子どもたちも緊張している様子だったので、テレビやおやつで気を紛らわせていました。 7.それ以降は預かっていません。
投稿ID : 71511045
きんちゃん
12日前
1、3歳 2、ママ友の子ども 3、ママ友の妊婦検診 4、2時間位 5、子ども同士で遊んでいた。たまに話しかけてきたら相手するくらい 6、普段から遊んでいたので。 7、ありました。頻回にあった訳ではなく、子ども同士で遊んでくれているのでこちらも助かりました。
投稿ID : 71471398
まー
13日前
1.3歳 2.姪 3.兄夫婦が用事で出かけることになったから 4.3時間 5.アニメを見たり、おもちゃで遊んだりした 6.本人が好きだから 7.たまに預かる時がありますが、姪と一緒に過ごせて楽しいです。
投稿ID : 71444258
ブブ
13日前
1→5歳 2友人のお子さん 3家に遊びに来ていた友人が家のトラブルでしばらく見ることになりました 4→2時間ぐらいです 5アンパンマンを見たり絵を描いたりしてたらあっという間でした 6いつもお絵かきが好きだと聞いてたので描いてもらったり私も描いてみたりして遊んでました 7それ以降はないです
投稿ID : 71431272
かんきつ
14日前
1.8歳〜2.兄弟の子3.離れて暮らしているから 兄弟が疲れている 4.3時間〜1日 5.学習させる 絵画指導 本を与える・読んであげる お菓子作り 園芸 室内・公園で遊ぶ 博物館・プラネタリウムに行く6.子どもの教養になる 兄弟及び伴侶と自分で専門分野が違う 自分が行きたい 7.ある 楽しみ
投稿ID : 71395097
しーたろす
15日前
①3歳 ②叔母と姪 ③義姉の美容室 ④約1日 ⑤YouTubeを見たりドライブに連れて行ったり ⑥家に居るだけではつまらないし体を動かさせたり 様々な体験をさせてあげたかったから ⑦ありました。 預かりすぎることで義姉の中に感謝の気持ちが表れなくなり 当たり前と思われだした為不愉快でした
投稿ID : 71388066
まぁ
15日前
1 0歳から現在まで2 甥とおば3 姉の入院、用事、子供同士が遊びたいなど4 1時間~1週間5 我が子と同じように。6 日常だから、特別なことはしない7 ある。子供同士仲が良いから嬉しい。
投稿ID : 71384466
ショウコ103
15日前
1.1歳半くらい 2.隣のお子さん 3.共働き家庭で保育園を利用していない日に二人共出勤になり、いつもは実家で預かってもらっていたがその日は急な事情で実家に頼めなくなった 4.2時間 5.自分の子供達とおもちゃで遊んでいた 6.子供同士で仲良く遊んでいたので 7.いいえ
投稿ID : 71372124
くらっ熊
15日前
1.2歳 2.近所の子供 3.その子の母が、違う子を病院に連れていくことになって、その間見ていた 4.2時間ぐらい 5.公園で自分の子供と遊ばせた 6.負担が少ないから 7.ない
投稿ID : 71370094
ひろ
15日前
1,8か月 2,娘の子供 3,娘婿が仕事が忙しく娘が美容室もいけないというので預かりました 4,4時間 5,おもちゃで遊ぶ、抱っこして歩く、ミルクを飲ませて寝かせる 6,まだ赤ちゃんだから 7,ありますが慣れてきて晨パう不要になってきました、でもだんだん大きくなるので気を付けないとと思っています
投稿ID : 71368807
りん
15日前
1小2小4 2親戚3大勢で行けない場所だった4小一時間5子供は携帯。自分は読書6車の中だったから71度あったが仕方がない
投稿ID : 71367909
ひなた
15日前
1.5才。2.園の同じ組の子の母。3.総合病院の談話待合室に子供といると親子で来て、入院病棟に行く間ここで待つよう言い聞かせていたので、待ち時間が長い診療科の待機中なので30分位なら見てますよと声をかけた。4.20分。5.待合室にある絵本を読んだり、TVを見たり。6.そこにあったから。7.いいえ
投稿ID : 71366966
たぬべ
15日前
1.3歳と5歳 2.いとこ 3.叔母の面接 4.2時間ほど 5.同じ本を何度も読み聞かせ、ヘアアレンジ、おもちゃで遊ぶ 6.外は危ないしお昼寝してくれないから 7.ない
投稿ID : 71366200
りょう
15日前
①1歳 ②姉の子供 ③事情があって連れていけない時間が生まれて預けれる先がなかったから ④2時間程度 ⑤テレビや一緒に遊ぶ ⑥それが一番やりたそうだったしおとなしくしてくれるから ⑦ありません
投稿ID : 71365669
teo
15日前
①6か月⓶友人の子③友人の上の子が発熱し病院へ連れていくことになり下の子を預かった④2時間くらい⑤ぐずったので抱っこをして寝かしつけました⑥眠そうだったので⑦ないです
投稿ID : 71365592