商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

掲示板概要

コンビニに関するアイデア募集

  • 25/03/27
  • 25/04/03 (09:00)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
サービス業
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

マッキー マッキー

満員御礼 インターネット上に公開 ショッピング・スーパー・コンビニ 100コメント

レジ袋が有料となって以降、「コンビニのレジ」で感じるストレスがあれば具体的に教えてください。

また そのストレスによって、コンビニ利用に関する変化があれば、具体的に教えてください。
できれば【性別×年代】も合わせて教えて頂けましたら幸いです。

あと71件投稿があります
みるみる

みるみる

3日前

スーパーのようにサッカー台が無いので、狭いレジカウンターで店員の目の前で急いで袋詰めするのはストレス。買い物はしなくなった。60代男性

投稿ID : 71822337

あんこ

あんこ

3日前

少し多めに買ったときなどは袋詰めする台がないから、はっきり言って困る。レジ打ちと共に袋にいれてもらえることがなくなったのであれば、袋詰めする台は設置するのが当然なのになと。だからコンビニではさっと手に持てる1、2個しか買わないようにしています。40代女

投稿ID : 71822300

くるみ

くるみ

3日前

スーパーと違って、購入した商品を詰める場所に困る。コンビニ利用には特に変化はない 50代女性

投稿ID : 71822263

みいぽぽ

みいぽぽ

3日前

エコバッグを忘れてしまったとき無駄に袋代を払うこと。20代

投稿ID : 71822256

たいしん

たいしん

3日前

袋の要否を聞かれてそれへの返答が必要。50代男。

投稿ID : 71822205

いのやまみなみ

いのやまみなみ

3日前

●会計が済んでから商品をエコバックに入れると店員さんを待たせている感が発生すること ●スキャンした商品をすぐにエコバックに入れれば、待たせなくて済むが自分的にはマナー違反だと感じること(会計終了時に買い上げ点数を店員さんが確認できなくなるから) 買い上げ点数を増やさないようにしている 男・50代

投稿ID : 71822169

マリン

マリン

3日前

袋詰めと支払いを一緒にやるのは一人では大変。たまに袋入れましょうか?と声をかけてくれる店員さんはありがたい。レジ袋には入れてくれるのにエコバッグには入れてくれない、自分で入れろっておかしいと思います。後ろの人に悪いな、と感じるのはストレス。かと言って使用頻度は変わりません。女、50代

投稿ID : 71822091

シラ

シラ

3日前

エコバッグに品物を詰める場所がレジ前なので品数が多いと後ろの人を待たせているのを感じ慌てるし、ストレスを感じる。女性、60代

投稿ID : 71821962

天才ショコラティエ

天才ショコラティエ

3日前

買ったらその場で袋詰めを自分で行わなくてはいけないので、後ろに並ばれていると申し訳ない気持ちになるし店員さんも無言で見つめているので居心地が悪いです。買い物に行く頻度が減りました。女、30代です

投稿ID : 71821913

ヌーン

ヌーン

3日前

袋詰めや支払いに時間がかかりすぎている人がいるとストレス。レジが2個か3個しかないのにそれをやられると進むのがとても遅い。×20代

投稿ID : 71821793

ぴす

ぴす

3日前

沢山購入したときにレジで袋詰めするのを店員に見られていること。また後ろに並んでる人がいる時に迷惑をかけていると感じることもストレスです。(30代女性)

投稿ID : 71821776

ひなた

ひなた

3日前

自分のマイバッグに詰めるので、手間取って後続客を待たせるストレスを感じます。利用頻度は変わりません。女性40代

投稿ID : 71821774

Mo

Mo

3日前

支払いとエコバッグに入れるのを同時にやるのは忙しいし場所が狭すぎる。あまり利用したくないと思うときもあります。

投稿ID : 71821771

風雅

風雅

3日前

たくさん買い物した人や高齢者が自分で袋詰めをするのに時間が掛かりレジが混雑する。

投稿ID : 71821714

ショウコ103

ショウコ103

3日前

女性50代。エコバッグを持ち歩いているが、コンビニはレジを済ませてから袋詰めできるスペースがなく慌ただしく詰めなければならないことにストレスを感じる

投稿ID : 71821710

みっくん

みっくん

3日前

必要なとき言うのが面倒 20代男

投稿ID : 71821643

いっせー

いっせー

3日前

数点買うと手で持ちづらい 男40代 

投稿ID : 71821620

クイックニック

クイックニック

3日前

特にストレスは感じない 雑誌の購入がほぼなくなったので、ドリンク類とパン類を買う程度しか利用しないので、レジ袋は必要ない そんな事より多様な支払方法、ポイント処理の時間の方がストレスを感じる。 男性×50代

投稿ID : 71821586

カズヤ

カズヤ

3日前

40代男レジが遅い

投稿ID : 71821440

小春

小春

3日前

50代女性 自分でエコバッグに商品を詰める作業が焦ることです

投稿ID : 71821438

空野いろ

空野いろ

3日前

女性✕30代/混雑時に自分でマイバッグに袋詰めすると急がなれけばならないこと、レンチンしてもらった温かいものと冷たいものを(時間優先のために)一緒に入れなければならないことです。

投稿ID : 71821424

種子島

種子島

3日前

30代 全部セルフレジになって欲しい

投稿ID : 71821297

ooki

ooki

3日前

50代男、毎回袋がいるか聞かれるのがちょっと面倒

投稿ID : 71821226

バナナ大福

バナナ大福

3日前

後ろに人が並んでる状態でカバンを開けてものを入れてともたつくのがストレス

投稿ID : 71821185

なおち

なおち

3日前

30代女性。以前はコンビニで購入した商品を出先で食べていたときはレジ袋をゴミ袋として活用出来ていましたが、自分でゴミ袋を用意することになるので面倒だなぁと感じることはあります。

投稿ID : 71821124

除菌EX

除菌EX

3日前

女性30代 自分でマイバッグにいれるときに後ろが並んでいると焦ってしまう。

投稿ID : 71821122

ごんべ

ごんべ

3日前

女性40代 商品を自分でエコバッグに入れるので時間がかかってしまい、並んでいる人に申し訳ない気持ちになる

投稿ID : 71821031

ヒナコ

ヒナコ

3日前

自分でマイバッグに入れる時間が増えたので、袋詰めをするスペースを作ってくれている訳でもないのに、レジが済むとすぐに店員からも後ろの客からも早くどけという視線を向けられるのにはちょっとモヤモヤします。利用の変化はありませんが、少数の購入だと品物をそのまま持って出たりもします。

投稿ID : 71821012

もも

もも

3日前

女性40代:混んでいる時にストレスです。以前ならお金を出している間に店員さんが袋詰めをしてくださっていたのですが、レジ袋が有料になりエコバッグに客側が入れるようになって待機列が長くなったと感じます。特に高齢の方などは時間がかかってしまい気の毒に感じます。

投稿ID : 71820893

とりぼん

とりぼん

3日前

横須賀の誰かさんがこんな愚策を提唱したおかげで、コンビニで買い物する頻度が著しく下がりました。そのかわりスーパーでマイカゴを持参していけばレジの人が詰めてくれるので、スーパーの利用頻度は上がりました。

投稿ID : 71820807

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

開発