この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
医療、薬、健康食品
100コメント
基礎体温を継続してつけている方、①図り始めたきっかけと、②続けるコツや考え方を教えて下さい!
よろしくお願い致します。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
よろしくお願い致します。
12コメント
EC通販会社 / 商品企画開発担当
25コメント
EC通販会社 / 商品企画開発担当
94コメント
個人
marco
2831日前
①ホームドクターの勧めで②習慣づけることが肝心
投稿ID : 5760346
zwei
2831日前
自分ではないですが 1.体調管理に始めたそうです 2.日課にする もっとも、半年くらいしか続かなかったようですが
投稿ID : 5760338
6574nvfhrh
2831日前
①短時間で計れる体温計を見つけたので ②手の届く枕元に置く
投稿ID : 5760260
dai
2831日前
1.生理が来なかったみたいです。2.毎日行く場所に置く
投稿ID : 5760237
メル
2831日前
①不順のため婦人科の先生からのいいつけで。②次回提出予定のため強制的につけなければいけないのと、今の自分の周期を知りたいから。それで保ってます。
投稿ID : 5760236
yacchin
2831日前
①妊娠を望んでいた時につけていました。②朝起きたらすぐに測る
投稿ID : 5760234
マロン
2831日前
①10代の時に婦人科にお世話になったことがあり、医師に勧められたから。②体調管理の一環だと考え、アラーム機能やある程度の日数分をメモリー記録する機能付きの体温計を選び、目覚まし時計代わりに使うこと。
投稿ID : 5760141
もかりん
2831日前
①妊活②結果を出すという気持ち
投稿ID : 5760132
団地クライマー
2831日前
①妊活中に妻が使ってました ②体温の表を作成した
投稿ID : 5760115
らもべ
2831日前
妊娠希望のころがんばりました。めでたく半年で妊娠出来ました。
投稿ID : 5760086
dai1422
2831日前
1体調管理 2飽きたときにすぐ取れるところにおく。アラームをかけておく
投稿ID : 5760078
コツコツ
2831日前
体調の変化との相関関係を調べるため 習慣にする
投稿ID : 5760073
みー。
2831日前
1体調管理2枕元に置く
投稿ID : 5760061
あゆ
2831日前
①年齢を重ねて ②枕元に置く
投稿ID : 5759998
きょう
2831日前
①したことなかったから②やらないと落ち着かないとなるまでやってみる
投稿ID : 5759988
おきょんちゃんさん
2831日前
最近よく測る。低体温は癌になったり色々病気が出て来ると知ったから。生姜紅茶を飲むようにしている。
投稿ID : 5759960
マリー
2831日前
①2人目が欲しい時につけ始めたのがきっかけ②枕元に置いて有ります
投稿ID : 5759955
あか
2831日前
本
投稿ID : 5759932
highlight
2831日前
1、妊活をするようになり、先生に言われたので 2、今までは生理不順でつけてたけど、子供のこととなると続いた
投稿ID : 5759919
モモ
2831日前
本で見たのがきっかけのようです
投稿ID : 5759905
ショコラン
2831日前
①30秒で測れる体温計を見つけたから。生理日を予測するため②短い時間で測れ、アラーム機能のない体温計を使う。
投稿ID : 5759845
アマザケ
2831日前
嫁は体調が悪い時、朝に計ってました。
投稿ID : 5759842
団子虫
2831日前
①30代に入ってから体調が優れないので図るようにしました。②忘れないようにベッドのそばに置くようにしています。
投稿ID : 5759836
クロコ
2831日前
①妊娠したいと思って。 ②妊娠したいという貪欲な気持ち
投稿ID : 5759829
アキラ
2831日前
なんとなぬ 朝起きたらはかる
投稿ID : 5759825
Hanna
2831日前
①体調不良のため ②枕元におく。ただ、それでも忘れてしまう日がある
投稿ID : 5759823
jerry
2831日前
①妊娠の為 ②枕元に置いてすぐ測れるようにした
投稿ID : 5759816
rirakuru
2831日前
⓵どうせ婦人科にいったら図らされるので行く前からつけた②毎日規則正しく生活すること。
投稿ID : 5759785
surei
2831日前
①体調管理②毎朝起きた時に図る
投稿ID : 5759772
taka
2831日前
体調が良くなる為
投稿ID : 5759746