この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 40 歳 〜 |
- 15/02/13
- 15/02/27 (14:32)
法人情報
インターネット上に公開
ライフスタイル
79コメント
肌のかゆみについて
肌が「かゆく」なる時はどのような時ですか?また、どのようにかゆくなりますか?
かゆくなりだしたらどのように対処してますか?教えてください。
leo
3794日前
乾燥が気になってクリームや美容液を付けすぎた時。病院で貰った軟こうを塗ります。
投稿ID : 45139
あさひ
3794日前
寒い時期は肌が乾燥するのでかゆくなります。特にすね。保湿剤を塗って対処しています。
投稿ID : 45135
赤いバイク
3795日前
女性の方ならきっとわかっていただける、生理前の1週間ぐらいは特にひどいです。書いてはいけないと思いつつ、手が勝手に動いてかいてしまったら、みみずばれのようになり、ますますかゆくなる悪循環、つらいです。
投稿ID : 44996
Rieっち☆
3795日前
お酒を飲んでほろ酔いになったとき。無意識にひたすらかいていますかね。
投稿ID : 44737
pomesakura
3795日前
体調が悪い時にじんましんがでる息子。場合によっては全身に広がるので、すぐに市販の薬を飲ませます。
投稿ID : 44727
pekko
3795日前
背中がやたらかゆくなる時があるのを思い出しました。家族にがりがりかいてもらいます。お風呂で徹底的に洗い流します。
投稿ID : 44336
あんちゃんこ
3795日前
蕁麻疹もちなので、体調によって痒くなります。 ひたすらかいちゃってます。
投稿ID : 44320
砂糖
3796日前
布団に入り体が温かくなると全身がかゆくなり、枕元にかゆみどめクリームを置いてましたが、お風呂上りにシアバターを全身に塗るようにしてから直りました ボディシャンプをやめて固形せっけんにしたのも効果あり
投稿ID : 44235
るるん
3796日前
顔の肌が敏感なので、ほこりや自分の髪が触ってもかゆくなります。特に季節の変わり目で目の周りがそうなりやすいです。掻いたりするとすぐ広がってしまうので、ロコイドを塗って、掻くのをがまんします。
投稿ID : 44206
ぴよっちどん
3796日前
冬期間は特に感じることが多いきがします。入浴後が多いのでムヒソフトを使っています。入浴中に顔(特に目頭)がかゆい。掃除の時も鼻→目が痒くなるのでマスクなどで防御策を取ってからはじめます。
投稿ID : 44145
ひとはん
3796日前
乾燥した時はかゆくなります。保湿クリームを塗って落ち着かせます。
投稿ID : 44140
かのうさん
3796日前
乾燥で冬はかゆくなりますが、ストレスでもかゆくなることがあります。
投稿ID : 44138
ゆうこりん39
3796日前
乾燥すると体がかゆくなってしまいますが一度掻くと全身かゆくなるので我慢するか保湿クリームを塗ります
投稿ID : 44105
あず
3796日前
冬場、乾燥していると脛が粉ふいてかゆくなります。ニベアや保湿クリームを塗って保護しています。
投稿ID : 43681
leo
3796日前
その時の常態に合ったお手入れが出来てない時。吹き出物になって赤くなるので病院で処方してもらった軟こうを付ける。
投稿ID : 43668
pekko
3796日前
乾燥してるときにかゆくなります。ほこりっぽい時も。よく洗ってクリームをつける程度です。
投稿ID : 43631
ふぅ。
3796日前
最近はお風呂につかるとかゆくなります。また、背中は常にかさぶたがあるほどかいてしまっています。対処は何もしていません。
投稿ID : 43605
マロンまん
3796日前
花粉の季節は顔がかゆくなります。できるだけ化粧は厚塗りせず、刺戟の弱いものを食べるようにしています。
投稿ID : 43577
ゴーゴーばばぁ
3796日前
二の腕が痒くなります。時期はやはり冬かしら・・あまり痒い時はボディークリームをぬります。
投稿ID : 43431
ジャッキー5
3796日前
冬の季節は乾燥から。それが終わると花粉の影響であちこち痒い。冬と春ではクリームを変えないと肌に悪い。
投稿ID : 43377
ラビ
3796日前
寒い時期に、足のすねが無性に痒くなります。掻くと白い粉がふいたようになって、ますます痒くなります。ボディクリームでしっかり保湿をすれば治りますが、掻き毟ってキズになったときは、オロナインを塗ります。
投稿ID : 43267
なお
3796日前
乾燥してる時、体温が上がった時
投稿ID : 43264
まーさま
3796日前
何かを食べた時にかゆくなることがある。加工食品とかかな。冷やしたりするとましになる。そんなに長引かないので、すぐ忘れる。
投稿ID : 43012
ふぅ
3797日前
手のひらが手湿疹で冬の時期は特にかゆくなり・・かけば痛くなります。
投稿ID : 42697
純粋人生コスタリカ
3797日前
40代半ばから急に風呂上りに体がかゆくなった。風呂上りにケアしないと、体がかゆくてイライラする。
投稿ID : 42668
純粋人生コスタリカ
3797日前
40代半ばから急に風呂上りに体がかゆくなった。風呂上りにケアしないと、体がかゆくてイライラする。
投稿ID : 42667
nao
3797日前
冬のお風呂上がりです。入浴剤などを入れたときは比較的ましですが、何も入れなかった場合はひどいです。
投稿ID : 42390
雪ん子
3797日前
湯上りで表面の水分がなくなってしまうとかゆくなります。まだ肌が湿っているうちに保湿クリームを塗ります。あとストレスがあるとなぜか足のすねがかゆくなってしまいます。やはりクリームでしのぎます。
投稿ID : 42053
ちっぴ1115
3797日前
乾燥しているときにかゆみだ出ます。掻きまくっています、低刺激のクリームを塗ってなんとかいけます。
投稿ID : 42044
んんん
3797日前
お肌が乾燥している時やチクチクする洋服を着てる時
投稿ID : 41930
めりりん
3797日前
着替えの時や、汗をかいた後などにかゆみを感じたりします。 特に対策できてません。なるべく保湿するようクリームを塗ったり、入浴剤などに気をつけています。
投稿ID : 41881
kazu
3805日前
年取るとかゆいのよ背中が。それの手の届かないところばかりが。どうなってるんでしょう。
投稿ID : 29158
にゃー
3806日前
乾燥ですよね。意外に洗いすぎてたり「すすぎ」が足りなかったりすることも多いので、かゆみが出たらシャンプーやせっけんの使用を一時中断します。
投稿ID : 29058
ゆうママ
3807日前
冬場は乾燥して、体が温まるとかゆくなるので、保湿クリームを塗っています。
投稿ID : 28937
akk
3807日前
冬になると普通の石鹸ではかゆくなるのでオリーブ石鹸に変えます。それでもときどきかゆくなるので、クリームを塗ります。
投稿ID : 28842
ミホーク
3807日前
疲れがたまるとじんましんがでます。なんか痒いなぁと思ってかいていると、じんましんがでてて、その時はなるべく体を暖めないようにしています。
投稿ID : 28792
かこ
3807日前
乾燥すると背中がかゆくなります。かゆみ止めのクリームを塗ります。
投稿ID : 28563
ききみみ
3807日前
寒い季節で一日の終わり頃かゆくなります。足と背中が特にかゆいです。かゆい時はかきます。入浴後、乳液やお薬を塗っています。
投稿ID : 28386
ぽらん
3808日前
空気が乾燥するシーズン、身体が暖まるとかゆみを感じ、寝ている間に無意識に掻いていることがあります。対処法としては保湿クリームを使っています。
投稿ID : 28334
瞠(みはる)
3808日前
冬限定で、部屋が乾燥している時。入浴剤、基礎化粧品で保湿。
投稿ID : 28296
bb
3808日前
汗をかいたまま着替えも入浴もせずにいると、かゆくなったりします。あと岩塩風呂入浴も。むずっときても、冷静にかきむしらないでぬれタオルなんかで冷やすと沈静します。
投稿ID : 27915
ラベンダー
3808日前
冬になったら 背中と脛がかゆくて困ります お風呂上りにユースキンを塗っています
投稿ID : 27653
かあか
3808日前
顔や首、背中など乾燥でかゆくなります。クリームや乳液をぬって対処してます。
投稿ID : 27522
わらび
3808日前
体が冷えている時に血流が良くなると、太腿や、腕が痒くなります。冬のマラソンや、体育の授業は、辛かったです。痒くなったら、手のひらで温めて、治まるのをまちます。
投稿ID : 27469
テディ
3808日前
冬のみですが、お風呂に入ったときと布団に入ったときにものすごく太ももがかゆくなります。たぶん温まるとかゆくなるのだと思いますが…。対処法は特になくひたすら我慢です。
投稿ID : 27217
monerin
3808日前
暖房をつけて、あきらかに部屋が乾燥しているなという時。保湿クリームを つけるとかゆみがおさまります。
投稿ID : 27113
kei
3808日前
たまに顔の一部分がかぶれて(?)痒くなります。だいたい口の周りが多いのですが、しばらく我慢しているといつの間にか治っています。間違ってもかいたりしません。
投稿ID : 27107
くらりす
3808日前
冬どき限定ですが、お風呂に入るとすねやふくらはぎがかゆくなります。あと、背中がちょっとかゆいと思ってかき始めると、全体までかゆくなります。かゆみを覚えたら、保湿ミルクを塗ります。
投稿ID : 27082
sisぽ
3808日前
寒い時に速足で歩くと、太もも辺りから上がむず痒くなることがある。自然に治癒するのを待つしかない。
投稿ID : 27033
ほたる
3808日前
季節の変わり目や冬場の乾燥しやすい時期。お風呂上がりに白色ワセリンかユースキンを塗っています。
投稿ID : 26858
nonoriyu
3808日前
乾燥しているとき ひたすらこまめにクリームを塗るとすぐになおります
投稿ID : 26844
shizuku
3808日前
乾燥して痒くなる。入浴後保湿クリームを塗って乾燥予防してます。
投稿ID : 26836
youkoro
3808日前
ベットに入って温まってきた時。ムズムズとどこかが痒くなって、そこを掻くとまた別のところが痒くなって。掻きながらいつのまにか眠っているという感じです。保湿クリームはマメに塗っています。
投稿ID : 26820
shn
3808日前
乾燥。クリームを塗りまくるですね。
投稿ID : 26780
のる
3808日前
庭仕事の時、草にまけてかゆくなります。 かゆみ止めをつけます。
投稿ID : 26761
きんたくん
3808日前
秋以降乾燥しがちな時期ですね
投稿ID : 26759
keiko
3808日前
ニベアを手のひらで暖めてゆっくり軽く押さえるようにしてかゆいところに塗ります
投稿ID : 26745
まみぃまま
3808日前
乾燥していてお風呂で温まると痒くなります、オロナインです。
投稿ID : 26704
sally
3808日前
乾燥して痒くなる。レースが付いてたりするのも痒くなる。下着の締め付けによるもの。ボディークリームを塗る。ひどい時は馬油を。
投稿ID : 26680
milmil
3808日前
よっぽど冷えた日は入浴中 痒くなります。毎年、痒いところが違って、今年は両足首が猛烈にムズムズと痒い。痒いのは我慢できないので、入浴中掻きむしる。出ると痒みは収まる。
投稿ID : 26679
miyumiyu
3808日前
乾燥すると 手のひらまでかゆくなり、かきすぎると赤くなり熱くなりいらいらします。がまんししておちつくのを待ちます。
投稿ID : 26671
ママ
3808日前
乾燥。ゴムのしめつけ。化繊の衣類。
投稿ID : 26659
パンand
3808日前
風呂上りとか寝ようと布団にはいって温まった時。
投稿ID : 26658
花みずき
3808日前
発熱性素材のインナーを着るとかゆくなります。そういったときは脱ぎます。 また私は、漆(うるし)に触れると猛烈にかゆくなるので、接触する機会を極力減らします。
投稿ID : 26654
りんご
3808日前
虫刺されは洗える場所であれば、よく石鹸で洗い流水で洗い流してから、ムヒなどを塗布し、しばらく我慢すると早く治り、痕も残りません。
投稿ID : 26647
なお
3808日前
乾燥からかゆみが出ます。ボディークリームを塗ります。
投稿ID : 26644
りんご
3808日前
筍、カニを食べすぎても痒くなります。あまり食べすぎないよう、少量にしています。
投稿ID : 26639
みんなのママ
3808日前
乾燥でかゆくなるときは、薬を塗ります。後は、根性で我慢する。
投稿ID : 26638
りんご
3808日前
疲れがひどい時アレルギーのひどい時です。眠れないほどならばニポラジンを飲みます。掻いてしまうとよけい痒いのでなるべく我慢我慢。
投稿ID : 26635
rose-wako
3808日前
季節の変わり目(特に春先)に痒くなることがあります。 しっかり保湿をして痒みを防いでます。後は、長芋と里芋に触ると痒くなるので、 ゴム手袋をしながら作業してます^^;
投稿ID : 26606
じゃすみん
3808日前
乾燥さした所から湿っぽい所に行くとゾワッとして痒くなる時があります。一旦かくと広範囲に痒みが広がり痒み止めではおさまらないのでかきむしってしまいます…
投稿ID : 26603
WH2
3808日前
蚊に刺された時、患部に十文字を爪でつけます。多少かゆみが和らぐ(^◇^;)
投稿ID : 26599
†яцйα†(ルナ)
3808日前
乾燥とブラの締め付けと寝る時に体が温まりだしたら。乾燥はニベアで保湿、寝る時は擦るようにしてもらってます。締め付けは諦めて気の済むまで掻いて瘡蓋になり後悔。
投稿ID : 26597
WH2
3808日前
冬は乾燥によるかゆみがあります。夏は除毛後数日経ってから痒くなります。なるべく指の腹で痒くようにしますが、やはり爪でガリガリが気持ちよくてついやっちゃいます。
投稿ID : 26593
花みずき
3808日前
洗浄力の大変強いボディソープを使った後、数時間後の夜11時くらいに、ムズムズ背中を中心から両腕・足がかゆくなりました。かゆくなりだしたら、かゆみ止めの成分の入ったクリームを塗っていました。
投稿ID : 26586
おきょんちゃん
3808日前
長芋をする時はてきめん。その後よく石鹸で洗って馬油をつけます。
投稿ID : 26584
rira
3808日前
一番大きな原因は乾燥による痒みです。後は下着の締め付け等ですね。痒いとついつい掻き毟るまで掻いてしまうので、最近は痒み止めや保湿力クリームをつけるよう努力をしてます。
投稿ID : 26579
だいちゃん
3808日前
花粉症なので、春先になると顔全体がムズムズと痒くなって困ります。 対処法ですが、できるだけ顔面を覆うような大きめのマスクを着けています。
投稿ID : 26575
ルイ
3808日前
手に石鹸をつけ泡立て刺激しないように手で洗い、ニベアのスキンミルクを塗っています。
投稿ID : 26574