商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

オペレーターに関するアイデア募集

  • 19/04/18
  • 19/04/25 (14:42)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
コンサルティング
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

CCP CCP

インターネット上に公開 教育、習い事 283コメント

通信教育(進研ゼミ、スマイルゼミ)を「子どもが続けたいと思う理由」「親が続けたいと思う理由」って?

通信教育(進研ゼミ、スマイルゼミ)に対して、子どもと母親で続けたいと思う理由が違う、そんなケースがあれば教えてください!

具体的に「子どもは○○だけど、私はXXXX」のように回答いただけると嬉しいです。
具体的に書いていただいた方をベストアンサーに選ばせていただきます。

けっけ

けっけ

2285日前

子供は楽しんで勉強できるから、親は勉強の習慣が身に付くから

投稿ID : 13795571

モンチッチ

モンチッチ

2285日前

親は毎日の勉強する習慣をつけるため 子供は回答が返ってきたら成績の励み になるため。

投稿ID : 13792519

にゃーた

にゃーた

2286日前

楽だから

投稿ID : 13785488

おとく子さん

おとく子さん

2286日前

子供は頑張ると景品が貰える、親は学習習慣がついて成績が伸びること

投稿ID : 13781746

ハル

ハル

2286日前

子どもは楽しんでいる、私は習慣づけになってほしい

投稿ID : 13780058

さらっと

さらっと

2286日前

子供がよろこんでくれるなら親はそれだけで続けたい理由になるが子供が続けたい理由はやはり結果かな成績があがるなど目に見えて。

投稿ID : 13780042

みもり

みもり

2286日前

子供は付録が欲しい、親は成績が上がって欲しい

投稿ID : 13777714

サリハミ

サリハミ

2286日前

子供は嫌がってますが、私が安心するから

投稿ID : 13776369

akkirii

akkirii

2286日前

子どもが楽しんでやっているので自主性にまかせている。

投稿ID : 13776275

サキ

サキ

2286日前

子どもも親も内容に満足している

投稿ID : 13775633

ぽんじょー

ぽんじょー

2286日前

子供は楽しい教材があるから、親は自主的に勉強させたいから

投稿ID : 13773800

rico925

rico925

2286日前

母親向けの育児本も入っていて、今の時期に何が大切なのかどんな時期なのかが分かるもの。子どもには何よりも楽しんでいる姿が見れたら続けさせようと思う

投稿ID : 13770443

ぷぅぴぃ

ぷぅぴぃ

2286日前

子供はおもちゃが貰えるから続けたいという。親としては子供の興味と意欲が続く限りは。

投稿ID : 13767374

moppymilmil

moppymilmil

2287日前

通信教育は自分のペースで勉強できるようで、実際は課題が毎月どんどん送られてくる、それにせっつかれる、というイメージです。親はそのハイペースでやらせたいでしょうが、子供はたまったもんではないと思います。

投稿ID : 13767122

po

po

2287日前

そういうことはあまりない

投稿ID : 13766698

菖蒲

菖蒲

2287日前

子どもは楽しんでる。親はやってくれるなら

投稿ID : 13763564

jan

jan

2287日前

一応、まだこどもがやる気でいてくれるので続けています

投稿ID : 13761658

パグ

パグ

2287日前

子供は解答の添削のコメントやポイントを集めて楽しんで取り組んでいました。私は少しでも勉強に取り組む時間がある事に満足していました。

投稿ID : 13754519

ゆっちー

ゆっちー

2287日前

子供は、付録が欲しい、みんながやってるから 大人は、自分で学習する癖をつけたい

投稿ID : 13748648

ことり

ことり

2287日前

子供は楽しく勉強できる。親は勉強の習慣が身に付く。

投稿ID : 13746785

uffufjikd

uffufjikd

2287日前

楽しさがあって続けたいと思います

投稿ID : 13746020

やまちゃん

やまちゃん

2287日前

楽しめてたら続けてくれるとは思う

投稿ID : 13745636

ぢゅんこ

ぢゅんこ

2287日前

子供はポイントを貯めてもらえるグッズのためにがんばる 親は勉強習慣がつくことを期待している

投稿ID : 13744432

sawan

sawan

2287日前

子供は付録めあて 親は学習効果を期待して

投稿ID : 13744248

りく

りく

2287日前

親としては勉強しているという姿に安心しているところがあるところは否めない。子供が楽しんでできているかどうか。

投稿ID : 13743717

soen

soen

2287日前

学習効果があるかどうか。

投稿ID : 13743371

あざみ

あざみ

2288日前

子供はチャレンジタッチが目新しい、ただのオモチャのつもりだと思う。私は何でもいいから勉強っぽいものをして欲しい。チョットずつでも、積み重ねるものはあると信じている。

投稿ID : 13738605

りら

りら

2288日前

子供は景品や付録の物語なのが楽しくてやっている。親は学校の予習復習をきちんとやってほしい

投稿ID : 13738030

ふらっふぃ

ふらっふぃ

2288日前

子供は付録がついていればそれでいいっていう感じ、親はシンプルでも継続できるコスパの良さも見つつ塾にも通わせたい。

投稿ID : 13735357

ちえり

ちえり

2288日前

子供は付いてくるおまけが目当てだけれど、親は自宅でも勉強して欲しいから。自分で自宅で勉強を教えるのは難しいので、通信教育の教材に頼っています。

投稿ID : 13730068

ぼら

ぼら

2288日前

幼稚園からしてましたが子供は殆ど付録ですね。私的には、塾に行かせるほどではないけどちょっとは学習するかしら?。。位な気持ちです。

投稿ID : 13726127

こづこづ

こづこづ

2288日前

子供は付録や漫画などの読み物(娯楽)が目当て。あと、内容が学校の教科書ほど固くないので、気楽にできる感じです。私は、机に座るのが苦痛でない習慣がつけばいい、程度。成績アップはあまり期待していません。

投稿ID : 13725512

ますたー

ますたー

2288日前

子供はおもちゃ目当て。親は教育の効果。

投稿ID : 13725471

ぽんきち

ぽんきち

2288日前

子供が思うのは付録目当てのようです

投稿ID : 13721387

jj

jj

2289日前

子供は自分の好きな時間に短時間で自宅でできるから続けられる。親は塾へ行かずとも勉強をする習慣が身につくから助かる

投稿ID : 13718993

まりん

まりん

2289日前

赤ペン先生のプレゼント目的になっている感は否めないが、テストを解くためにテキストをたくさん見ながら解くため少しは勉強になっているため、やめる勇気もない。

投稿ID : 13718730

てん

てん

2289日前

子供、付録。大人、勉強習慣

投稿ID : 13718648

knw

knw

2289日前

子供、勉強が理解できるから、親、学力がつくから

投稿ID : 13718447

März

März

2289日前

子供は楽しさが1番、親は結果が1番

投稿ID : 13717499

りぃちい

りぃちい

2289日前

子供は、毎月付録?のようなものが入ってるからそれを楽しみにしてる。私は自主勉強の一環として続けて勉強する癖をつけてほしいとおもってる

投稿ID : 13716189

haruka

haruka

2289日前

子どもは付録などの特典が目当てで、親は学習習慣をつけてもらうのが目的

投稿ID : 13716128

タカシ

タカシ

2289日前

子供は勉強が楽しくて続けているけど、私は成績アップすることがうれいくて続けさせている。

投稿ID : 13714821

ゆう

ゆう

2289日前

こどもは付録が欲しいから 親は成績が上がってほしいから

投稿ID : 13712523

ACE

ACE

2289日前

子供は無関心だけど、やり続ければ効果ありだと思う

投稿ID : 13712462

ゆーちん

ゆーちん

2289日前

子どもはポイントためてプレゼントをもらうことだけど、私は学力アップを期待しています

投稿ID : 13710060

うえ

うえ

2290日前

子供は楽しさ、親は成績アップ

投稿ID : 13709327

ぼーる

ぼーる

2290日前

子供は付録のため 親は成績を上げるため

投稿ID : 13709146

ジン

ジン

2290日前

子供は楽しく勉強できる、親は勉強癖がつき、成績が上がる

投稿ID : 13708888

もぐもぐごはん

もぐもぐごはん

2290日前

スマイルゼミをやっています。子供はゲーム感覚でできるのが楽しいようです。親は勉強の習慣ができてありがたいです。

投稿ID : 13708456

珈琲

珈琲

2290日前

親はこれだけ最低限やっておいてくれればいいなと思って、子どもは楽しいかどうか

投稿ID : 13707998

ななむすび

ななむすび

2290日前

子供は楽しく勉強できることだが、親は成績がよくなること

投稿ID : 13707518

桜餅

桜餅

2290日前

子供は付録などが楽しくて続けたいけれど、私は教材の内容を活用してほしく、付録だけで楽しむなら他の物で対応したい

投稿ID : 13707357

kuwapon

kuwapon

2290日前

子供はポイントを集める。親は塾代わりに頼ってる。

投稿ID : 13706805

くま

くま

2290日前

子どもは付録が欲しかったり付属の漫画が見たいから、親は親は塾代よりは安くつくから だと思います。

投稿ID : 13706751

さくらもち

さくらもち

2290日前

子供はポイントを集めたり、教材を楽しんでいるけれど、親としては基礎学力をつけるために続けてもらいたかったです。

投稿ID : 13706422

ジャイアンツ

ジャイアンツ

2290日前

子供は楽しんでる、親は成績が上がる為

投稿ID : 13705932

ハニーピーナッツ

ハニーピーナッツ

2290日前

子どもが続けたいと思う理由→友達が行っているし、家にいるよりましと思う。 「親が続けたいと思う理由」→成績が上がることを期待している。

投稿ID : 13705432

Koko

Koko

2290日前

子供はタブレットでゲームや本が読めるから。親は目に悪そうだから。丸つけをしてくれるので助かる

投稿ID : 13702616

にしやん

にしやん

2290日前

子供は飽きた 私は効果が無い 

投稿ID : 13702527

onro

onro

2290日前

こども・・・効果を感じる 親・・・塾よりはやすい

投稿ID : 13702162

海黄

海黄

2290日前

子どもとすれば漫画が楽しいとか、やっておけば親がうるさくないってこと。親は学習効果を期待している。

投稿ID : 13701709

しげゆき

しげゆき

2290日前

親は手がかからない、子供は楽しいから。

投稿ID : 13700630

abcxyz

abcxyz

2290日前

親は学習効果 子はお楽しみページ・連載漫画

投稿ID : 13700068

wa

wa

2290日前

私は学習する習慣をつけて欲しいと思って続けたいと思うけど、子供は賞品がもらいたいから続けている

投稿ID : 13698784

ジーノ

ジーノ

2290日前

子供は家で時間のある時に、親は少しでも勉強してくれるなら

投稿ID : 13697421

すい

すい

2290日前

子ども・友達もやっている 母親・成績が上がる

投稿ID : 13697003

まあちゃん

まあちゃん

2291日前

子供は塾に行っても成績が上がらないので、通信でいいやという消極的な選択です。私は、授業は学校で受けているので、後は自学自習で、と思っています。

投稿ID : 13695363

エイム

エイム

2291日前

成功体験を心地良く得続けていける事だと思います。

投稿ID : 13695351

K-YAIRI

K-YAIRI

2291日前

子供の嗜好にもよるが、部活に励む子でしたら、部活にまつわる勉強(ボールにかかる力やそれを意識させる練習を紹介)ゲーム好きならばゲーム要素が加わったもの。親も一緒に楽しめる。

投稿ID : 13694608

ちばお

ちばお

2291日前

ポイントやゲームなど子供の心をくすぐることがあるから

投稿ID : 13693808

ぽん太

ぽん太

2291日前

子供にとって嬉しい特典がある

投稿ID : 13688272

かほ

かほ

2291日前

ポイントでプレゼントに交換できるから

投稿ID : 13687054

nao

nao

2291日前

子供は楽しく続けられるか、親は成果を出してくれるか。

投稿ID : 13686600

ichigo

ichigo

2291日前

子どもは楽しめるか、親は効果を実感できるか

投稿ID : 13686414

チョビ

チョビ

2291日前

子供が継続できるか 親は子供次第

投稿ID : 13686028

SUSUMU

SUSUMU

2291日前

子供が飽きずに続けられるか、親は見守るだけだと思う

投稿ID : 13684973

an

an

2291日前

子供が楽しめるかどうか。親は子供に任せるだけです。

投稿ID : 13684838

まい

まい

2291日前

子どもはやってて楽しい自信が付く、親はそれに見合った価格やお得に感じる価格であることかな

投稿ID : 13684110

コヤママ

コヤママ

2291日前

子どもは付録や漫画を見たいからという理由、親は勉強の習慣づけをしてほしいと思っている。

投稿ID : 13683352

mixsand

mixsand

2291日前

成果がよく分かれば

投稿ID : 13683247

レガ

レガ

2291日前

子供は漫画や付録につられて 親は自主性をつけてほしくて

投稿ID : 13683101

ミアベル

ミアベル

2291日前

子供はやれば親に褒められるからやると思う。勉強なのに楽しさが大きければ続ける要因になると思う。親は勉強をする習慣を持って欲しくてやらせている。

投稿ID : 13681617

もっそ

もっそ

2291日前

投稿するメッセージ内容を入力 読むだけではどうしても集中力が続かないので、興味を引き続ける何かがほしい。少し読んで問題を解く、とか、読みっぱなしにならない工夫があると続きます。

投稿ID : 13681435

める

める

2291日前

子どもはゲーム性があり楽しめるものなら続けたい 親はコスパ重視

投稿ID : 13681150

いけゆみ

いけゆみ

2291日前

子供は自分のレベルにあってて、楽しく飽きずにできること。親は費用対効果で満足できるか。

投稿ID : 13680697

たくにゃん

たくにゃん

2291日前

できれば勉強を家でしてくれていると安心感があるからです。勉強をしている状況も見られますから。

投稿ID : 13680455

ゆきな

ゆきな

2291日前

子供は、ゲーム性が高いもの、楽しいと思うものであれば続けたい、親は、コスパの良さ、値段に対して、ちゃんと効果が実感できれば、続けたい。

投稿ID : 13679832

ファラオ

ファラオ

2291日前

効果がでてきたら、続けたいと思う

投稿ID : 13679725

メルモ

メルモ

2291日前

正直子どもは与えられるから続ける。自分から継続してやりたいと思っていたかは疑問。かといって、嫌がったわけでもなくポイントを励みにしたり、隅々まで読んでました。親は、進研ゼミ自体を信用して使いました。

投稿ID : 13679572

KYC

KYC

2291日前

子どもが楽しく勉強できる

投稿ID : 13679293

roki

roki

2291日前

子供にはゲーム感覚、親は勉強の習慣づけができる

投稿ID : 13679161

ゆきべる

ゆきべる

2291日前

毎月の課題がたまらずにこなせていればよい

投稿ID : 13679094

MJ

MJ

2291日前

子供は遊び感覚。親は成績を良くして欲しくて

投稿ID : 13679006

パム

パム

2291日前

子供は努力賞(景品)狙いで続けたく思い、親は塾より安いので続けたいと思う。

投稿ID : 13678735

まいこ

まいこ

2291日前

子供はテスト前の不安をなくしたいみたいです。私は受験に向けて苦手な部分がなくなるように期待して続けてほしい。

投稿ID : 13678723

こーへー

こーへー

2291日前

子供はゲーム感覚だけど、親は集中力をつけてほしい

投稿ID : 13678560

jaka610

jaka610

2291日前

子供は興味を持てるか。親はコスパですね。

投稿ID : 13678497

ひで

ひで

2291日前

子供は付録を楽しんでる。親はとりあえず机に向かってほしくて

投稿ID : 13678445

ニコニコ

ニコニコ

2291日前

子どもが続けたい理由~経済的理由で塾には通えないが自主的に勉強をしたい。 親が続けたい理由~とりあえずあればこどもが勉強をするだろうと思う気持ち。

投稿ID : 13678292

kazu

kazu

2291日前

子どもは付録やゲーム的な所が面白くて続けたい、母親は遊びではなくしっかり取り組んで力をつけてほしい。

投稿ID : 13677991

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!