この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
年齢 | 20 歳 〜 40歳 |
---|---|
未既婚 | 既婚 |
子供の有無 | 有 |
- 19/05/16
- 19/05/23 (13:18)
法人情報
インターネット上に公開
ライフスタイル
145コメント
「育児中の家事」について困ったこと・不満・イライラしたエピソードを具体的に教えてください。
特に、夫婦での家事分担・育児分担での衝突エピソード、解決エピソードなど具体的に教えてください。
おとく子さん
2249日前
子供世話や相手はよくやってくれて助かったけれど、掃除や料理は全部一人で担ったので大変だった
投稿ID : 14250680
ねの
2249日前
何度も片付ける
投稿ID : 14250385
妖精ペンギン
2249日前
まだねんねの時期の赤ちゃんだった時主人が怖がってお風呂に入れてくれませんでした。立つようになってからは入れてくれるので助かっていますが、たまにはやってほしくてイライラしました。
投稿ID : 14249594
ちょこ
2250日前
子供をお風呂に入れてくれると言うが、旦那はお風呂場で待ってるだけ。服を脱がせて連れていくのも、お風呂上がりに拭くのも服を着せるのも私。最初から最後まで全てやってこその「子供をお風呂に入れる」だと思う。
投稿ID : 14244286
ぷぅぴぃ
2250日前
子供が起きる朝に居ない、子供が眠る夜に居ない、仕事から帰宅したら寝るだけ。ご飯が出来たら起きて食べて寝る旦那。衝突しない訳がない。加えて自分たちの親などの援助一切なし。自分でもよく乗り切ってきたと思う
投稿ID : 14243697
円次郎
2250日前
お互い疲れていて、食器やごみの片付けを押し付けあって喧嘩になりました。
投稿ID : 14243516
Yui
2250日前
旦那がゆっくり起きてくること。
投稿ID : 14243283
レモン72
2250日前
買い物についてです。私は色んなメーカーの物を使用したいのに主人は一も同じやつしか後任染ませ。
投稿ID : 14241891
ちぇ
2250日前
朝のバタバタしてる時に、ソファーに座ってテレビ見てる旦那に腹が立つ。 子供たちの朝ごはん、お弁当、洗濯全て終わらせてから30分ほど自分の部屋にこもると、その間に子供たちの準備をしてくれるよーになった
投稿ID : 14238503
かにされす
2251日前
休日どちらが先に起きて子供の世話をするかでもめた。
投稿ID : 14215802
り
2251日前
育児で疲れてるのに、余計に散らかし片付けない。掃除をしてくれてもいいのに、すると文句ゆわれるからとしない。
投稿ID : 14203038
rico925
2251日前
ほとんど主人は家にいないので分担も何も無い。休日は手伝ってくれるのでもめない。抱っこ抱っこの時期(今)に何も出来なくなること。
投稿ID : 14202487
サリハミ
2251日前
掃除している横で、おもちゃをどんどん出して遊ぶこと
投稿ID : 14200535
菖蒲
2252日前
掃除をする前からおもちゃを出されること
投稿ID : 14177925
おなな
2252日前
私が掃除をしているそばから、すぐに汚くする
投稿ID : 14176427
もも
2252日前
この程度で特にない
投稿ID : 14170989
みやじ612
2252日前
夫婦間は特にもめていないが、子供が片付けたそばから散らかしていくのでストレスになる。
投稿ID : 14170893
shichan
2252日前
パパの分担になりました
投稿ID : 14168648
コヤママ
2252日前
休日、朝食の時にいつまでも起きて来なくて、腹が立ちました。最近は朝ごはんを作ってくれるようになりました。
投稿ID : 14168461
細田瑞希
2252日前
生理前のどうしてもイライラしてしまう、片づけたそばからすぐちらかる
投稿ID : 14167481
まい
2252日前
こどもがまとわりついていうこと聞かないし全般できなかったな~ もうあきらめるしかなかったです 掃除機も毎日じゃなくてもいいし料理も絶対手作りじゃないといけないとか思わないようにいったんあきらめると楽に
投稿ID : 14165300
あと
2253日前
掃除機の音で泣いてしまう 寝てる時にしたいが音で起きてしまうのでできない
投稿ID : 14164174
あーちゃん
2253日前
特にもめたことはない
投稿ID : 14162771
るんるん
2253日前
作った料理に関しての文句 散らかっていたら口で指摘するだけで 自分は片付けない
投稿ID : 14160685
さくら
2253日前
家事してる時に泣いてるのにあやしてくれない時にイラっとする
投稿ID : 14160318
Mia2011
2253日前
家事の途中で子供の世話をしないといけなかったりすることがあるので、家事の途中で手を止めて対応しなければならず、スムーズに進まないことにイライラします。
投稿ID : 14157867
タカシ
2253日前
子供が部屋を汚すこと
投稿ID : 14154840
くま
2253日前
子ども離れず料理ができない
投稿ID : 14153169
つかさ
2254日前
掃除したあとに、すぐに散らかすので、自分が帰ってきたときに部屋が汚れており、掃除していないと勘違いしていまうこと
投稿ID : 14148817
yanagi
2254日前
ご飯を作っている最中、お風呂上がりの子供を拭くのを呼ばれた時。お風呂にいれる=拭く・保湿・着替え・水分補給・必要なら耳と鼻の掃除!むしろ入れたあとが大変なのに!
投稿ID : 14147994
いけゆみ
2254日前
家事をできる時手伝う、だと、当てにならないから、結局私が時間あるとき(=主人より早いタイミング)に済ませてしまう。やる気あるなら、分担制にして、常にやってほしい。
投稿ID : 14146995
はる
2254日前
お風呂に入れる方は一緒に入るだけだけで楽しいけど、子どもをあげる方は子どもの着替えから、お風呂上がりの保湿など、嫌がるけどしないといけなくて、疲労感が半端ないこと。
投稿ID : 14145213
りぼん
2254日前
子供には厳しいのに、旦那は散らかす。
投稿ID : 14144218
ヌマッチ
2254日前
子どもにごはん食べさせてほしい。たまにはゆっくり味わって食べたい。
投稿ID : 14144203
Rin
2254日前
下手に調味料にこだわるのでコスパが悪い
投稿ID : 14142062
さやぽん
2254日前
私は休みの日なんてない。旦那は好きなときに昼寝をし、しばらく起きず、子どもたちも私にばかり用事を頼んでくる
投稿ID : 14141216
ふーじー
2254日前
なかなか目が離せなくなるとご飯作る時間がなくなったときがあった
投稿ID : 14140489
ぴょん吉
2254日前
いつもトイレ掃除をしてくれない旦那。気づいた人がするのではなく、分担制にした。
投稿ID : 14135694
みー
2255日前
誰も手伝ってくれなく大変でした
投稿ID : 14134288
ぼんち
2255日前
専業主婦なので基本全部わたしがやります。まだ子供が小さく旦那さんが休みの時など手伝って欲しい時もあるがなかなか言えない。
投稿ID : 14129888
しの
2255日前
送り迎え 免許がないので
投稿ID : 14127371
ゆう
2255日前
出したら出しっぱなし、脱ぎっぱなし 言われないと気づかない、何もしない
投稿ID : 14126506
かじん
2255日前
家事全般、子供の宿題やピアノの練習をみながらやるので家事がなかなか進まない。自分のペースでやりたいのにやれないことにイライラしてしまう
投稿ID : 14123626
ちょび
2255日前
旦那は実家から出た事がなく、実家で全て母親に頼りっきりでした。結婚してからは私が母親のようになり、子育ても家事も全て私。料理は作れない、洗濯もできない、掃除は自分の部屋だけでした。大喧嘩しました
投稿ID : 14123452
milly
2255日前
分担していない。何もしてくれないから。
投稿ID : 14116826
あひる君
2255日前
専業主婦の妻がする、掃除が行き届いていない時。僕がやり始めると当て付けと言われる。解決法は、隙を見てこっそりやる。
投稿ID : 14116286
ねこ
2255日前
仕事で疲れているからと家事も育児もほとんどしない。
投稿ID : 14115899
ぴーか
2255日前
全て中途半端なので最後までやって欲しいこと。ゴミ捨ててくれるけど、新しい袋は入れてないとか。洗濯物取り込んでくれたけど畳まないとか。
投稿ID : 14114675
ことり
2255日前
言わないと片付けてくれない。
投稿ID : 14113049
きよ
2255日前
仕事が早く終わったり、出勤が遅くても子供の送り迎えはしないこと。
投稿ID : 14112895
ゆう
2255日前
子供に離乳食を与えてるときに、自分はゲームしながら、あれしろ、これしろ、いつ出かけられるのかと言われると、じゃあ、あなたが手伝いや、準備してと思う。
投稿ID : 14111216
みちゃ
2255日前
子供の世話だけでも大変なのに、せめて自分のことだけはやってほしい。
投稿ID : 14110259
アサノリ
2255日前
家事ほとんど手伝わない。期待するからイライラするのだと分かり、今ではいないものとして扱ってます。
投稿ID : 14110228
ファラオ
2255日前
気付いたらしてくれたらいいのにで、ケンカになりました
投稿ID : 14109624
Yudumama
2255日前
晩御飯くらいゆっくり食べたいのに、子供をみずにスマホやテレビに夢中になっている旦那にイライラ。年齢とともに手がかからなくなって解決。
投稿ID : 14108561
まちゃ
2255日前
こどもがパパとお風呂に入ると泣くので自分にお風呂当番が回って来た。 1日中一緒にいるのにお風呂くらいパパに入れて欲しいとイライラしてた。 結局3人で入るという事になり解決しました。
投稿ID : 14108323
rinam
2255日前
片付けしないこと
投稿ID : 14107770
いちごぱんつ
2256日前
子供の食事について私は食べてもらいたいので色々工夫するが夫は食べたくなければ食べなくていいなので衝突する
投稿ID : 14106559
MJ
2256日前
毎日のことなのでたまには休みたい。後追いが激しくてなかなか進まない
投稿ID : 14106473
ミクちゃん
2256日前
好き嫌いやら、ムラがあったりするから
投稿ID : 14105362
えみえみ
2256日前
子どもが泣いているのに手伝おうとしない
投稿ID : 14105164
flower
2256日前
何かと忙しい時間帯。子供がやりたがって食器洗いのお手伝いをしてくれるが、泡がとんだり洗い残しがあったりで、余計に時間がかかる。もう少ししたら戦力になってくれると信じている。
投稿ID : 14103629
あんころもち
2256日前
片付けたそばから散らかしていくので、永遠に片付かない。
投稿ID : 14102563
ミナ
2256日前
洗濯をまわしても、終わってすぐに干しに行けない。 たたんだ洗濯物は少し置いたままにしてるとめちゃくちゃにされている。
投稿ID : 14101764
なつよん
2256日前
掃除機かけているのにおもちゃをだす 掃除機の上にのる 掃除機の音がうるさいとブーイングの嵐でうるさい
投稿ID : 14101426
でめとりお
2256日前
とにかく片付けるのが嫌いです
投稿ID : 14101228
ミアベル
2256日前
手に届く全ての紙を食べようとするので、完全にキレイにするか、目を離さないか、どちらも不可能な選択をせまられる。
投稿ID : 14101141
マコト
2256日前
ちらかす ちらかす。永遠に
投稿ID : 14099559
すぬこ。
2256日前
掃除しても次から次へとでてくるごみ
投稿ID : 14099149
こっぷ
2256日前
協力がない時 子供が泣いている時
投稿ID : 14099078
レタス
2256日前
子どもが呼んでいるのに、スマホを見ていたこと。スマホより、今は子どもでしょ?とイライラします。
投稿ID : 14098252
ことかん
2256日前
たくさんありすぎて、記載できません。
投稿ID : 14097656
中根
2256日前
片しても片しても散らかす
投稿ID : 14097622
うまうま
2256日前
私の体調が崩れて週に一回だけでもお願いしたが、結局したのは二回だけ。 文句を言う元気もない。
投稿ID : 14097103
あ
2256日前
洗濯物まとめて出せ!
投稿ID : 14096590
ぴろ
2256日前
言わないとやってくれないor忘れられることがある
投稿ID : 14096248
リュウ
2256日前
掃除をしてもしても片付かないため。家事分担として週替わりにして競い合う。
投稿ID : 14095793
まいこ
2256日前
掃除のやり方 夫が細かいから
投稿ID : 14095534
桜餅
2256日前
主人が帰って来ても家事育児をやっていたので、分担を希望したら「お前は時短任務なんだから家事育児できて当たり前だ」と言われたとき
投稿ID : 14093835
もぶ
2256日前
赤ちゃんがいてお世話が大変なのに 部屋汚い と言われたので喧嘩になった。掃除は全部旦那の役割にした
投稿ID : 14092927
ちゃも
2256日前
片付けない
投稿ID : 14092594
amiiiiiiiiiiiii
2256日前
子供が私じゃないとご飯を食べてくれないかと
投稿ID : 14092369
デイジー
2256日前
こどもを寝かしつけてる最中にやっておいて欲しいことを、当たり前にやってもらえるようになるまで1年近くかかりました。ここまでやってくれれば、晩酌できるよ!と説得。
投稿ID : 14092054
chie
2256日前
言われてするのではなく、出来る事は気をきかせてやって欲しい。
投稿ID : 14092043
すい
2256日前
子どもが一日中散らかす
投稿ID : 14091294
KOSHI
2256日前
やっても、やっても、キリがない
投稿ID : 14091042
März
2256日前
食べたら食べっぱなし、服も脱ぎっぱなし…子供より散らかり度合いが大きいので手間がかかる
投稿ID : 14090898
ぽてと
2256日前
こっちが食事の片付けをしてるときぐらいスマホばかり見ないで子供を見てほしい。 ごみ捨てぐらいしてほしい。ペットボトルのラベルやキャップを外さず放置するのもどうにかしてほしい。
投稿ID : 14088871
ぱんだ
2256日前
エンドレスなので余裕がなくなる
投稿ID : 14087419
友子
2256日前
家事と、子育ては女がして当たり前だと思っている。
投稿ID : 14087255
ぢゅんこ
2256日前
こっちが家事と育児で忙しく働いてるのに全然気にせず自分の趣味を優先させてると腹が立つ
投稿ID : 14086852
しょうちゃん
2256日前
イライラはあんまりしないし、もめることもない。
投稿ID : 14086361
mam(๑˃̵ᴗ˂̵)y
2256日前
特にありません よく手伝ってくれる主人です
投稿ID : 14086342
atyo29
2256日前
主人が自分の部屋の掃除をしない、リビングに自分のものを置くことを注意してもやらない
投稿ID : 14086320
rr
2256日前
子供のイタズラなどでなかなか家事が捗らない、家事は手伝ってくれるものの子供のお世話関連の手伝いはほぼ出来ないのでたまにイライラしてしまう
投稿ID : 14085877
ゆきべる
2256日前
疲れていて、腰が重い。
投稿ID : 14085681
ちー
2256日前
料理中にキッチンに入っていたずら
投稿ID : 14085472
peko
2256日前
家事全般的に協力はしてくれるが、食器を洗っても洗い残しがある、シンク周りがビショビショのまま、洗濯物を干しても服の肩部分を気にせずハンガーの痕がついているなど完璧に出来ないところがイライラする。
投稿ID : 14085272
eriiiii
2256日前
結婚時からゴミ捨て、洗い物は夫の仕事。子供が生まれ専業主婦になってからもそこは続けてくれてるのは有難いが、外出時の時など子供の準備などは妻任せで自分の支度しかしないのでイライラすることがよくある。
投稿ID : 14085202
マイクま
2256日前
おもちゃの片づけをしない
投稿ID : 14085152