この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
NHKの番組がインターネットで見ることが出来るようになる見込みですが
放送法改正法案が可決されたら最短で来年の3月からNHKがインターネットで視聴できる見込みです。
①NHKを視聴するために「家庭内」で視聴するテレビ(パソコン、ワンセグスマホ含む)は今後どうなると思いますか?
②NHKを視聴するために「家庭外」で視聴するワンセグスマホ等、カーナビ等は今後どうなると思いますか?
③現在のご自宅のテレビ(PC用チューナー等含む、ワンセグ除く)の台数を教えてください。
きんとと
2208日前
①特に変わらないと思う②元々使っていないので今後も恐らく使わない③2台
投稿ID : 15142122
ショコラ
2208日前
①変わらないと思います②増えると思います③1台
投稿ID : 15142117
まいきゅー
2208日前
①今まで通り ②もともと外で見ない ③4台
投稿ID : 15142113
kukiwakame
2208日前
①何も変わらない②何もかわらない②1台
投稿ID : 15142099
みっくん
2208日前
①変わらない。見てる人は見るし、見てない人は見ない。②変わらない。①と同じ理由。③1台
投稿ID : 15142092
みと
2208日前
①変わらない ②変わらない ③1台
投稿ID : 15142065
TY9
2208日前
①テレビのない部屋でスマホ等での視聴が増える②通信量の問題があるので、あまり変わらない③1台
投稿ID : 15142036
ショージン
2208日前
①今まで通りで変わらない②外では見てないので③4台
投稿ID : 15142035
変なおじ
2208日前
①需要を確保したい家電メーカーが競って値下げするといいなぁ ②故障したら廃棄されて自然消滅 ③1台
投稿ID : 15142024
おとく子さん
2208日前
①今まで通り②今まで通り③3台
投稿ID : 15142016
帝人
2208日前
①変わらない②変わらない③1台
投稿ID : 15142015
キラースター
2208日前
①従来通りテレビで視聴しますが、視聴する時間は少し減ると思います。②スポーツ系の番組はタブレットで視聴すると思います。③2台です。
投稿ID : 15142013
大豆
2208日前
①変わらない ②外では視聴しない ③2台
投稿ID : 15142008
light
2208日前
①変わらない ②もともと使っていないので、使わないまま ③1台
投稿ID : 15141986
おとーり
2208日前
1.変わりません。2.変わりません。3.2台。
投稿ID : 15141977
フミ
2208日前
①変わらないと思う ②変わらないと思う ③1台
投稿ID : 15141976
cham
2208日前
12特に変わらず 3 2台
投稿ID : 15141969
ふうみん
2208日前
1変わらない②変わらない3、2台
投稿ID : 15141962
はな
2208日前
1、2.もともと見ていません。3.1台
投稿ID : 15141954
SUSUMU
2208日前
①②別に変わらない ③2台
投稿ID : 15141927
azu
2208日前
①②変わらない③3台
投稿ID : 15141926
ででくん
2208日前
①変化なし ②変化なし ③1台
投稿ID : 15141921
暇人45号
2208日前
①②変わりません。③2台
投稿ID : 15141878
そら
2208日前
①かわりません②もともとみません③2台
投稿ID : 15141865
ぢゅんこ
2208日前
1.今のまま使用 2.使わない 3.1台
投稿ID : 15141857
xingzi
2208日前
①②変わらない ③2台
投稿ID : 15141853
amai
2208日前
①今まで通りテレビで見る②家庭外では視聴しないと思う③3台
投稿ID : 15141847
5頭のクジラ
2208日前
①今のまま使います。 ②外ではほとんど視聴しないので変化はないと思います。③4台
投稿ID : 15141842
ぴよすけ
2208日前
①②もともと見ていません。③2台です
投稿ID : 15141836
しー
2208日前
①②変わらない③一台
投稿ID : 15141835