この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
年齢 | 30 歳 〜 49歳 |
---|---|
未既婚 | 既婚 |
- 19/10/31
- 19/11/07 (14:22)
法人情報
インターネット上に公開
保険、金融
96コメント
医療保険やがん保険を検討する際に配偶者や子どもは一緒に加入させますか(またはさせましたか)?
可能な限りその理由を詳しく教えていただけると幸いです。
おとく子さん
2024日前
いいえ、一緒に入るメリットがないから
投稿ID : 16497754
ぽんじょー
2024日前
加入していない、必要なものはそれぞれ違うから
投稿ID : 16497517
りぃちい
2024日前
旦那の会社の保険にあとから入りました
投稿ID : 16496362
milly
2025日前
必要なときに、個別に加入します。そのほうが、わかりやすいので。
投稿ID : 16496025
信
2025日前
一緒には加入しません。それぞれ個別に検討したいので。
投稿ID : 16495519
ヒナコ
2025日前
一緒のものも別のものもあります。必要に応じて決めたから。
投稿ID : 16495417
まいたけ
2025日前
一緒に加入していません。それぞれ別々です。
投稿ID : 16495093
くま
2025日前
見直しした上で良さそうなら一緒に加入します
投稿ID : 16494893
タカシ
2025日前
加入させません。なるべく別々に加入させたかったから。
投稿ID : 16494144
無敵のムテ吉
2025日前
別々に加入しています。それぞれ加入したのが独身の時だったので。
投稿ID : 16493920
円次郎
2025日前
結婚前にお互い違う保険に加入していたので、一緒に加入はしていません。子供はまだ小さいので、保険の加入は検討していません。
投稿ID : 16493069
nontan 501
2025日前
当時子供はまだいなかったので主人と一緒に加入しました
投稿ID : 16490241
り
2025日前
一緒に加入してます
投稿ID : 16489682
Bb
2025日前
結婚前から契約していた保険会社がたまたま同じだったので、一緒に加入はしていませんが担当者を同じ人にしてもらいました。
投稿ID : 16487464
6太郎
2025日前
別々です。
投稿ID : 16486991
ひまり
2025日前
加入させませんでした。保険に入ったのがお互い独身の時だったので。
投稿ID : 16486161
ちえり
2026日前
子供はまだ医療費無料の年齢なので加入していません。夫は結婚前から加入していた保険そのまま継続中です。
投稿ID : 16483858
ぽんきち
2026日前
すでに加入していたので一緒には加入しませんでした
投稿ID : 16482847
かんかんちゅーはい
2026日前
嫁とも加入しましたが、子供は入れてません。
投稿ID : 16477643
あゆ
2026日前
一緒には加入していない それぞれに合う保険は会社が違っていたので
投稿ID : 16475110
ゆうとん
2026日前
しました。
投稿ID : 16474419
しゅん
2026日前
何なあると大変なので奥さんも入った
投稿ID : 16472644
かず
2027日前
嫁さんは医療保険一緒にかけました。何かあったときに助かるので。
投稿ID : 16469625
ハールー
2027日前
していません。別々です。
投稿ID : 16467427
なしお
2027日前
配偶者は一緒に入りました
投稿ID : 16466343
Smile!
2027日前
本人たちの意思を尊重して本人たちが希望なら入ってもらう
投稿ID : 16463859
ツナ
2027日前
最適なプランがあれば検討する
投稿ID : 16463168
唐 辛子
2028日前
配偶者は検討したが子供は検討しなかった。自分たちがまず入りたかったので子供のことまで考えてなかったから。
投稿ID : 16458900
はるみん
2028日前
アフラックは一緒に入るとお得でした
投稿ID : 16458315
jan
2028日前
配偶者は加入しました
投稿ID : 16458185
えみえみ
2028日前
子どもは小学生まで医療費がタダなので入りませんでしたが、配偶者は検討しました
投稿ID : 16456227
AM
2028日前
させませんでした。既に加入済みだったから。
投稿ID : 16456140
りら
2029日前
子供はさせませんが、配偶者は加入しました。一緒ではなくて単一同士ですが。
投稿ID : 16453847
ヌマッチ
2029日前
結婚前から入ってたので別々です
投稿ID : 16452544
カワイイウサギ
2029日前
自分の身です
投稿ID : 16452400
KOSHI
2029日前
それぞれで検討します。
投稿ID : 16449174
そら
2029日前
条件によりますが、入るならいっぺんに、とは思います。
投稿ID : 16448448
yayaya
2029日前
そっちのほうがいいならそうする
投稿ID : 16446399
ゆきのしん
2030日前
一緒に加入させる予定です。 理由として、ついでに入れるものは入ったほうが良いと思うので
投稿ID : 16445843
wan6
2030日前
それぞれ付き合いがあるので別々の保険に入っています。
投稿ID : 16443381
みー
2030日前
自分から説明はしますが、本人に意思がないなら何を言っても無駄なのでさせません。
投稿ID : 16443198
rirakuru
2030日前
配偶者はしましたが、子供は加入していません。
投稿ID : 16436510
ぢゅんこ
2030日前
子供はしてませんが、夫は一緒に聞きました
投稿ID : 16433493
もえ
2030日前
していません。 女性特有の保険に加入しているので
投稿ID : 16433006
ねこうさまる
2031日前
した時もあるし、内緒にしたいモノに関しては、自分一人でした。
投稿ID : 16430574
らんらん
2031日前
相談はしますし、加入することを伝えはしますが、状況も違うので別々です。
投稿ID : 16427914
ぴあのん
2031日前
してない。いま契約してるのは独身時代に契約したし、病気がみつかってしまい新たに加入できなくなってしまったから見直しもできない。夫は会社のFPに相談してる。
投稿ID : 16427484
カレン
2031日前
いいえ。必要な保障内容がそれぞれ違うので、別々に加入しました。
投稿ID : 16426808
ぬー
2031日前
内容はそれぞれ違いますが、一緒に相談して決めました。子どもはいません
投稿ID : 16426303
ちー
2031日前
しない。自分だけで決める
投稿ID : 16426289
マルコ
2031日前
相談はしますが、結局一緒に入ったことはありません。
投稿ID : 16425861
なっかん
2031日前
させない。自分だけで良いと思う
投稿ID : 16425576
るん
2031日前
別々で検討しました
投稿ID : 16425251
ルーくん
2031日前
入れてません
投稿ID : 16425136
ted
2031日前
させていない。一緒に入る理由がわからない。それぞれ都合の良い時に加入する。
投稿ID : 16424909
つき
2031日前
させない。ある程度絞り込んだら同席させるかもしれない
投稿ID : 16424603
wasabi
2031日前
配偶者と一緒に加入しました。配偶者のほうが稼ぎ頭だし何かあると困るので。
投稿ID : 16424517
ぴーか
2031日前
子どもは入れました。夫は本人に任せています。
投稿ID : 16424104
go
2031日前
配偶者と一緒に加入。子供は入っていません
投稿ID : 16423823
なまもの
2031日前
いいえ、各自の自由です。
投稿ID : 16423821
ちぃ
2031日前
話を聞いて良さそうだったのでしました。
投稿ID : 16422210
まいこ
2031日前
結婚したとき一緒に入ったけど、今は別にしました。
投稿ID : 16421411
もぐ
2031日前
配偶者は配偶者で先に入っている。子供には、まだ早いと思います。
投稿ID : 16420368
はなさかわ
2031日前
しました。なんとなく。
投稿ID : 16420185
ぴーちみるく
2031日前
しました。プランはそれぞれに合ったものにしましたが誰でも必要な物だと思っているからです。
投稿ID : 16419814
うまうま
2031日前
どうせ入るなら家族皆で入りたいので加入すると思います。
投稿ID : 16419521
団地クライマー
2031日前
相談したいので。はい
投稿ID : 16419298
かむかむかむ
2031日前
一人で加入しました。主人には、関係ないことなので
投稿ID : 16417970
may
2031日前
いいえ。当面は自分だけ
投稿ID : 16417964
たくさんぼ
2031日前
させました 早く入ると安いので
投稿ID : 16417890
みやこ
2031日前
いいえ、とりあえず自分の分だけ加入しました。
投稿ID : 16417487
あん
2031日前
はい。妻と一緒に加入した。
投稿ID : 16416849
atyo29
2031日前
夫は一緒に加入しました。1篇に検討したほうがいいと思ったので。子供は今のところ公的制度で医療費負担がないので、考えてない。
投稿ID : 16416723
小鈴
2031日前
いいえ。とりあえず自分だけです
投稿ID : 16416367
yokoi
2031日前
夫と一緒に保険の見直しをして同時に加入しました。自分1人の問題ではないので家族の保険も自分と同じように考えます。
投稿ID : 16416332
kuroron
2031日前
いいえ 自分だけでした 配偶者も子供も、すでに別のに入っていたので
投稿ID : 16416257
domico
2031日前
結婚を機に保険の見直しをしました。がん保険は夫も同じものを選びました。
投稿ID : 16415415
のしゅ
2031日前
子供は入れてない
投稿ID : 16415386
まいきゅー
2031日前
いいえ。ひとりで入りました。個々の自由だと思ったからです
投稿ID : 16415348
chie
2031日前
子供は加入してないです。
投稿ID : 16415224
ことり
2031日前
していません。必要ならその都度合ったものを選ぶので。
投稿ID : 16414717
キシリウム
2031日前
嫁はしました 金額もしれていたしお守りのつもりでした 子供は働いてからで良いと思う
投稿ID : 16414665
あとむ
2031日前
させました。
投稿ID : 16413858
熱盛たらこ
2031日前
夫は既に加入していました。子供は医療費が無料だったので、数年後、高校卒業前に加入しました。
投稿ID : 16413427
もももぐたん
2031日前
子供は入れていません。
投稿ID : 16413340
デザイン・ん
2031日前
しませんでした。既に配偶者は加入してるものがあったので。
投稿ID : 16413295
ふうみん
2031日前
個人です。自分に合ったものを選びたいから
投稿ID : 16413220
スタープラチナ
2031日前
個別で。
投稿ID : 16413157
ケータイ
2031日前
個人の考えがあるから、自分だけで入りました。
投稿ID : 16413090
ぴょん
2031日前
結婚するときに夫婦で加入しました。
投稿ID : 16413031
みな
2031日前
夫婦で加入しました。
投稿ID : 16413010
ぴよすけ
2031日前
担当の方が一緒でしたので一緒に説明を受けて加入しました。
投稿ID : 16412976
ななむすび
2031日前
加入させていません。夫婦なので相談はしますが、各々で考え方が異なるので、最終的には妻に任せました。なお、子どもはいません。
投稿ID : 16412948
さかな
2031日前
まずは世帯主を。
投稿ID : 16412928
りんちゃん
2031日前
配偶者は自分で考えてやるし、子供は医療費がタダなので加入は考えていません
投稿ID : 16412878
mohm
2031日前
妻は妻なりの考えを持っており、別々に保険を扱っている。
投稿ID : 16412867