この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
住宅、家庭、家具
100コメント
キッチンに置いている食器棚・家電ボードについて。使っている中で、不便や不満に思うことを教えて下さい!
購入したときには気づかなかったこと、これから購入するときはこの機能は必要と思った!など詳しく教えてほしいです!!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
購入したときには気づかなかったこと、これから購入するときはこの機能は必要と思った!など詳しく教えてほしいです!!
15コメント
マーケティング担当
100コメント
マーケティング調査事務局
80コメント
商品企画担当
トム
1950日前
奥のものが取りにくい 上の段に限る
投稿ID : 18111482
そら
1950日前
奥にある食器が出しにくい
投稿ID : 18111411
akkirii
1950日前
奥にあるものを取り出しにくい。
投稿ID : 18111285
りんご
1950日前
棚や引出しのサイズが微妙に合わないので収納しにくい。(深すぎ・浅すぎ・段が少ない、高すぎ…ect)
投稿ID : 18111123
ya
1950日前
食器が整理しにくい、取りづらい
投稿ID : 18111097
uffufjikd
1950日前
どうしても詰め込み過ぎて取りずらい。入れにくい
投稿ID : 18111045
ぴー
1950日前
スライド棚がついていたが使ったのは最初だけで、出ていると邪魔だし一々出し入れするのが面倒で使わなくなった。
投稿ID : 18110647
琴音
1951日前
奥のものが取りづらい
投稿ID : 18110419
ナナシの人間さん
1951日前
新しく家電を買い替えると合わなくなる。
投稿ID : 18110324
ぽ
1951日前
炊飯器の水蒸気。スライド棚を出しても当たる
投稿ID : 18110215
xingzi
1951日前
思ったり食器が収納出来なかった
投稿ID : 18110181
まる
1951日前
ゴミ箱を置くスペースが欲しかったがサイズが合わずに断念。キッチンが狭いので引き出しを開け閉めする際にいちいちゴミ箱を移動させなければならず面倒。やはりあった方が良かったと思っている。
投稿ID : 18110085
よっすぃー
1951日前
家電と食器棚の扉がぶつかる。置き場所は考えないといけない
投稿ID : 18109876
とん
1951日前
大きいお皿が入れられないこと
投稿ID : 18109799
ショコラ
1951日前
ゴミ箱を置く為の、がらんとしたスペースがない。それと、ライスストッカーのついたものが欲しいです!
投稿ID : 18109664
TAMA
1951日前
コンセントが使いにくい
投稿ID : 18109630
ぽんきち
1951日前
扉を開けっぱなしにしてしゃがむと立ち上がった時に扉を開けていたのを忘れてよく頭をぶつける カウンター部分の幅が狭いのでもうちょっと広いものがよかった
投稿ID : 18109369
ベンチプレス23
1951日前
食器が整理しにくいこと
投稿ID : 18109257
たか
1951日前
奥のものが取りにくい。
投稿ID : 18109230
セルシィ
1951日前
ガラスの扉が開けにくい
投稿ID : 18108899
stormy
1951日前
仕分けしたゴミ箱を置くスペースがない。生ゴミ、燃えるゴミ、缶、ペットボトル、トレー、牛乳パック等細かく仕分けできるスペースが欲しい。
投稿ID : 18108632
あのまり
1951日前
上の部分がないものなので、上に棚があったほうがいいなと思った。
投稿ID : 18108539
誠実おさるさん
1951日前
なんといってもデザイン かっこ悪いから他人に自慢できないし、癒されない 機能性も大事だが、本物の木のぬくもりも大切だと思う。 そんなメーカーがない。
投稿ID : 18108533
ムーミンミン
1951日前
スライドドアの滑りが悪くなった。観音扉のバネの部分が効かなくなった。どちらも少し間違えると危ないと思うので。
投稿ID : 18108498
mami
1951日前
自分の身長と微妙にあってない
投稿ID : 18108473
nontan 501
1951日前
台がない届かない上段の棚に物を置くと取りにくい事。上段の棚をスイングして降ろせて取り出せる機能は必要だと思いました
投稿ID : 18108381
ミヤ
1951日前
高い場所の奥が見えないから取り出すときや掃除が大変なことです。
投稿ID : 18108073
マロン
1951日前
奥の物が取りにくい
投稿ID : 18107544
からあげ
1951日前
食器棚が思ったほど食器が入らないので、ちょっと使いにくいです
投稿ID : 18107415
よこちょこ
1951日前
ちょっとした地震の揺れでもロックがかかり、ロックがはずしづらい。
投稿ID : 18107001
DaDa
1951日前
重くて簡単には移動ができない。下にいくほど引き出しなど使わない・しまいっ放し率が高い・汚れが落ちにくい素材なのにホワイトカラー。木製棚は掃除の面からも考えもののところはあるかな…とこの頃は思う。
投稿ID : 18106894
パンケーキ
1951日前
コンセントが使いにくい。
投稿ID : 18106849
ぽこ
1951日前
高さや位置によってはあまり使わないことがあります。
投稿ID : 18106711
あい
1951日前
食器棚、一番大きいお皿が1cmくらい棚から飛び出る たまに引っかかって焦る
投稿ID : 18106680
リケネコさん
1951日前
引き戸の開け閉めが面倒。きっちり閉めていないと「開いてるで」と注意してくる旦那がいるから余計に面倒。全ての戸と棚にソフトクロージング機能があれば良いのに!と思いました。
投稿ID : 18106536
さっちぃ
1951日前
引き出しがないので、中が丸見えになるため、目隠しの収納ボックスが必要なこと
投稿ID : 18106433
ぢゅんこ
1951日前
天板が熱でぼこぼこしてきました、こんな弱いと思わなかった
投稿ID : 18106392
もももぐたん
1951日前
コンセントが壊れた
投稿ID : 18105773
ひな
1951日前
ドアは少しづつずれてくることです
投稿ID : 18105644
まいきゅー
1951日前
フランフランでおしゃれ一番で買っちゃったのでつかいにくい
投稿ID : 18105526
小春
1951日前
食器棚の奥にお皿を入れると取りにくいことです。次に購入する時は奥のスペースが取りやすい工夫がなされた食器棚を選びたいです。
投稿ID : 18105195
ビーム
1951日前
食器棚が大きくて歩くとき邪魔
投稿ID : 18105091
kuroron
1951日前
食器棚に奥行きがあり、奥に食器を入れると出すのが面倒で不便です
投稿ID : 18104885
きんとと
1951日前
炊飯器を新しく買って置いてみたら高さが微妙に足らず、中途半端にしか蓋が開かないこと。使えるけど使いにくい。
投稿ID : 18104772
たけこば君
1951日前
スライド板がカチッとならなくなってきた。
投稿ID : 18104598
ぴよすけ
1951日前
スライドできる棚がありますが結局毎日使っているうちに出しっぱなしになり、していないスライド機能部分の埃だけを取るのが面倒です。
投稿ID : 18104464
bluenoah
1951日前
コンセントの数が圧倒的に足らない。
投稿ID : 18104353
krkk-0
1951日前
炊飯器を置いている部分がスライドして出し入れできるようになっているけど、出しっぱなしにしていた時にぶつかってしまう。
投稿ID : 18104218
がっつり
1951日前
食器棚が大きすぎて買い替え絵を考えています。整理しないとどうにもならない。シニア夫婦がこじんまり使える食器棚が欲しい。
投稿ID : 18103931
みやこ
1951日前
不便:高い所はほぼ使えないこと
投稿ID : 18103886
kanon
1951日前
棚の上の奥のものが取り出しにくい。
投稿ID : 18103774
もん
1951日前
真ん中の台のところが低くて意外に背の高いものが置けない
投稿ID : 18103712
ShinAnde
1951日前
天井に近い棚は、実質、一番下の段しか使えない。
投稿ID : 18103576
みな
1951日前
一番上の収納は脚立が必要、わかっていたけど面倒です。
投稿ID : 18103545
えみえみ
1951日前
綺麗に収納できない
投稿ID : 18103538
ponこつ
1951日前
作り付け家具なので、今更どうにもならないのですが、天井いっぱいまでで、上の段は使いづらい。全体的に使い勝手が悪い。
投稿ID : 18103525
azu
1951日前
扉の開閉音が大きいこと
投稿ID : 18103418
Rさん
1951日前
お皿などの大きさによっては食器が入らない。仕切りがずらせない。
投稿ID : 18103363
うみな
1951日前
キッチンが狭くてすっぽりはまっていて、もう簡単に動かせなさそうなこと。
投稿ID : 18103362
ちー
1951日前
コンセントの位置が使いづらい。サイズはジャストではないこと。
投稿ID : 18103355
yasu
1951日前
電子レンジの収納スペースがそんなに大きくないので高機能タイプの比較的大きめの機種が置けないこと。
投稿ID : 18103341
ねこうさまる
1951日前
埃が付きやすく掃除しにくい事が難点です。 コンセントの位置。 台の高さが不足しているため入るもののサイズが限られる。
投稿ID : 18103233
パム
1951日前
電子レンジとか置く台が、ツルツルした素材で、傷をつけないかものすごく気を遣う。ガンガン気兼ねなく使っても傷がつかない素材ならいいのにと思う。
投稿ID : 18103228
ショージン
1951日前
コンセントの位置が微妙に使いづらいし高い場所の棚は使いにくい。
投稿ID : 18103175
まーちゃん
1951日前
キッチンの通路が狭いので、炊飯器を置く引っ張り棚を引っ張らず炊飯していたら湯気で上の棚がふやけた。
投稿ID : 18103031
おとく子さん
1951日前
スライド式は便利だが 、奥にホコリがたまる
投稿ID : 18102917
じゅん
1951日前
棚床が手前にスライドして出せる。炊飯機は使う時だけ蒸気出すためスライドして出して、使わない時は省スペースでしまっておけるのが以前使ってた棚には無かったけど今のはあって便利なので、あった方が良い
投稿ID : 18102873
taemi
1951日前
棚の上の方に物を置きづらい
投稿ID : 18102868
トウガ
1951日前
作業の都合上、配置がよくなく使いにくいと思うことがある。作り付けなので移動させることもできない。
投稿ID : 18102859
団子虫
1951日前
上の棚が手が届きにくく、上にある鍋が取り出しにくいです。
投稿ID : 18102798
coco
1951日前
炊飯器をいれる高さが低すぎる。
投稿ID : 18102745
おとーり
1951日前
炊飯器の上のスペースが狭くて蒸気でベチャベチャになる。
投稿ID : 18102726
wan6
1951日前
奥の物が取りにくい、引き出しの中が整理されなくなること。
投稿ID : 18102631
さっちゃん
1951日前
上の棚は手が届きにくくて、戸棚の中の食器を取り出しにくいのと、戸をしめにくいので、困っています。
投稿ID : 18102545
りえちゃん
1951日前
引っ越し毎にサイズがあわず買い換えているので、もったいない。伸び縮みできたら良いのにと思うけど、耐久性が問題になるのかな?と思う
投稿ID : 18102513
マロン
1951日前
引き出しの中がだんだんごちゃごちゃになってしまう
投稿ID : 18102512
sim
1951日前
奥のものが取りにくい。
投稿ID : 18102499
325
1951日前
各種扉の開閉音が思いのほか大きいことです。クッション素材で自作した緩衝材を貼り付けて使っています。
投稿ID : 18102498
easy
1951日前
扉が閉まりにくい
投稿ID : 18102492
みる
1951日前
扉が、引き戸でなく観音開きなので、地震の際心配。また、扉に磁石が付いているので食器を持ったまま片手で開けにくい。
投稿ID : 18102483
yuka.
1951日前
背が低いので上に収納した食器が取りづらく、めったに使わない状態になってしまっている。収納力があるところが気に入って奥行のある棚を選んだが、奥の物が取り出しづらくて調理作業が滞りがちになる。
投稿ID : 18102476
Bird
1951日前
コンセントの位置がレイアウトに合わない場合がある。
投稿ID : 18102442
ちえり
1951日前
置いている家電を買い替えると置けなくなったりするのが不便だなと思いました。
投稿ID : 18102417
もり
1951日前
背の低い自分にはカウンターが高すぎて、何するにも背伸びしている。あと食器棚の扉の角が痛い。
投稿ID : 18102358
とみぃ
1951日前
棚が低いので、しゃがんで取らないといけなくて使いづらい
投稿ID : 18102240
秋はサンマ
1951日前
電気コンセントの容量に余裕が無く、電子レンジとトースターを同時に使えない。
投稿ID : 18102239
AM
1951日前
食器棚の棚板が反ってきた。
投稿ID : 18102229
くまたろう
1951日前
レンジ台・米びつを兼用する食品棚があるんだけど、米びつは米に虫がわくので使わなくなりました。食品棚としては中身が見えにくく使いにくいので、近日中に米びつ機能がなく中身が見えやすいやつに買い換えます。
投稿ID : 18102204
リリー
1951日前
食器棚の引き出しにカテトラリーを入れていますが、フォークやカレー用のスプーンが開けるときに引っかかる。
投稿ID : 18102191
mamimu
1951日前
背が低いので上の棚が使いづらい。コンセントがもっと欲しい。
投稿ID : 18102178
39
1951日前
米櫃付きのレンジラックを買ったが隙間だらけで虫が湧いてしまって駄目で他に入れることになったので邪魔でしかない。それだけで買い直すのもなんだし、シンプルな構造のほうがアレンジが効くので後悔が少ないと思う
投稿ID : 18102158
うえすた
1951日前
家電を置くスペースをもう30㌢位、広く取ればよかった。炊飯器とコーヒーメーカー、レンジで一杯。
投稿ID : 18102132
こっぷ
1951日前
家電をおく数に対してコンセントが足りないので延長コードを使っています。収納力が高いものを選びたいです。
投稿ID : 18102084
スーパーカブ
1951日前
耐震性が気になる。
投稿ID : 18102074
わっち
1951日前
古い製品のせいなのか、コンセントが2口だけなので、もう少し多いと助かります(調理器具は、電力消費(W数)が大きく、タコ足配線すると危険なためです)。
投稿ID : 18102044
Hanna
1951日前
一番上の棚は届きにくくて使えなかった
投稿ID : 18102038
えりい
1951日前
引き出しが小さく、すぐにいっぱいになる。引き出しの容量があるものがよい。
投稿ID : 18102036
TY9
1951日前
電源ケーブルを通す穴がほしい
投稿ID : 18101970
おかしげ
1951日前
食器棚の奥行きが余りなくて、袋麺や袋入りの調味料等を収納すると、棚を開けた時に崩れて落ちてくる時がある。
投稿ID : 18101955
ミーコ
1951日前
もうちょっと大きいほうがよかったかなと思った 収納スペースが思ったよりなかったこと
投稿ID : 18101953