この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 20/05/21
- 20/05/28 (20:12)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
医療、薬、健康食品
100コメント
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
17コメント
EC通販会社 / 商品企画開発担当
39コメント
EC通販会社 / 商品企画開発担当
100コメント
個人
変なおじ
1893日前
ウイルスは手から侵入するのではなくウイルスの付着した手を顔に近づけた際に眼や鼻や口の粘膜から侵入するので日常生活の自然な動作を考えるとわずかですがリスクは減らせると思います。
投稿ID : 18865894
れいちぇる
1893日前
あまり変わらないと思います
投稿ID : 18865893
TY9
1893日前
はい。効果的だと思う
投稿ID : 18865874
Betty
1893日前
減らないと思います、あまり変わりないかと。
投稿ID : 18865822
べびころりん
1893日前
平で押してもその後で消毒するので変わらないと思います。しかし、自分はいつも甲で押しています
投稿ID : 18865815
ことは
1893日前
減らないと思います 手の平でも甲でもあまり変わらない気がします
投稿ID : 18865796
ribbon
1893日前
手の甲も念入りに消毒すれば減るのではないかと思う
投稿ID : 18865772
kanata
1893日前
思いません。甲でも平でも変わらないと思います
投稿ID : 18865761
ショコラ
1893日前
多少減らせるかも。しわの中にウイルスが入り込んでしまうと聞いたことがあるので。
投稿ID : 18865757
えんどう
1893日前
変わらないと思う
投稿ID : 18865755
ガメラ
1893日前
押した後に消毒するのだから、消毒操作を正しく行っていれば感染リスクは変わらない。消毒操作を正しく行えない場合は、手の甲が食べ物や口に接触する機会は手の指に比べて少ないと思われるから、リスクは若干低下。
投稿ID : 18865731
南インドカレー
1893日前
思わない。あまり関係ないと思う。
投稿ID : 18865721
狸狐
1893日前
どの部分を触っても変わらないと思う。
投稿ID : 18865690
おとく子さん
1893日前
思う、たくさんの人が触っている部分だし、消毒も完璧にできるとは限らないから
投稿ID : 18865660
izu
1893日前
どの部分で触っても感染リスクは同じように思います
投稿ID : 18865612
口下手
1893日前
しっかりと消毒するなら変わらないと思います
投稿ID : 18865606
リリー
1893日前
思いません。結局手のひらも甲も消毒するので変わらないと思います。
投稿ID : 18865602
秋はサンマ
1893日前
スプレイ液を手の甲も含めて消毒する必要がある。全て消毒すればリスクは同じ。
投稿ID : 18865589
みゆ
1893日前
手の甲でも変わらないと思います。すぐに消毒すれば。
投稿ID : 18865587
レンチャン
1893日前
シッカリと押すなら、手の甲でも手のひらでも変わらないと思います。
投稿ID : 18865575
ふるら
1893日前
手に消毒をするので変わらないと思う
投稿ID : 18865568
nendo
1893日前
減らせるとは思いません。リスクは変わらないと思います。
投稿ID : 18865536
wan6
1893日前
しっかりと消毒すれば変わらないと思います。
投稿ID : 18865489
masayama53
1893日前
手の甲で押そうがそれ以外で押そうが,その後に消毒するので効果は同じだと 思いますが
投稿ID : 18865478
監査くん
1893日前
手のひらで押しても、しっかりてもみすれば特に問題はないと思います。
投稿ID : 18865475
easy
1893日前
あまり変わらなさそう
投稿ID : 18865473
ハク
1893日前
あとで消毒するなら、どっちでもリスクは変わらないと思うのですが
投稿ID : 18865460
ミーコ
1893日前
しっかりとしたやり方で消毒すれば別にどう押しても消毒できるし、しっかりとやらなければ意味がない
投稿ID : 18865435
あにゃ
1893日前
結局消毒するなら、手の甲でも手のひらでも変わらないと思う
投稿ID : 18865421
魚
1893日前
何れにしても消毒するため、リスクはあまり変わらないと思う。
投稿ID : 18865412