この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/02/17
- 21/02/24 (16:01)
法人情報
特にお子さんがいるママにお伺いします。 自己肯定感についてのアンケート
79コメント①あなたが自己肯定感が低いと感じるときはどのようなタイミングですか?
②なぜそう思うのですか?
③その自己肯定感の低さの原因は、昔と比べて変わりましたか?
④変わったとすればどう変わりましたか?
できるだけ具体的に教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
①あなたが自己肯定感が低いと感じるときはどのようなタイミングですか?
②なぜそう思うのですか?
③その自己肯定感の低さの原因は、昔と比べて変わりましたか?
④変わったとすればどう変わりましたか?
できるだけ具体的に教えてください。
アルトサックス
10日前
①何をしてもうまくいかないと感じたとき②周りは上手にやっていると思うから➂変わりました④気にしないようにしました。自分と他人を比較しない。
投稿ID : 22859301
あれす
10日前
①他のママと話している時 ②他のママの方が、子供と向けあえているように感じるから ③変わりました ④子供との時間を意識的に持つようにするようになったから
投稿ID : 22858792
くるみ
10日前
①気分がなんとなく落ち込んでいるとき ②実際にダメダメなので ③いいえ
投稿ID : 22858164
プリン
10日前
①自分に自信がもてず気持ちが落ち込むとき②自分に自信がないから③変わらないと思います④結婚し夫と子供から自分は必要とされていると感じれるようになった
投稿ID : 22857995
pan
11日前
①イライラしてしまうとき ②些細なことでイライラしているから ③変わらない ④わからない
投稿ID : 22854751
ジョー
11日前
①理不尽なことも自分のせいだと思う時②自分に自信がないから③少しだけ④少し自信がついたから
投稿ID : 22854179
ネコ好き
11日前
①何か問題の時、上手くいかない時にどうせ私は…という言葉が頭に浮かんだ時や、他の人に何かしてもらった時に自分は悪くないのについ「すみません」と謝ってしまう。②堂々としていれば良いのに他の人より縮こまっているから③変わりました④ペコペコしなくなり、「すみません」ではなく「ありがとう」と言うようになった
投稿ID : 22853588
やすらぎの布団
11日前
①何をやってもうまくいかずだから自分はダメなんだと思うとき ②頑張っても自分には上手くできないと思ってしまうからです ③変わったと思います ④人に何か言われてもどうせリップサービスだろうと思い、素直に受け止められない、受け入れる気もない
投稿ID : 22853083
ノエル
11日前
①旦那から家事の手を抜くなと言われたとき②自分としては一生懸命やっているつもりだから③変わった④産後、育児をしながら家事をしているので、思うように進まず、仕方がないのに自分を責めるようになった
投稿ID : 22851651
ひろこ
11日前
①子供が楽しそうでないとき②自分は力になってやれない③増しています④年々自信喪失になります
投稿ID : 22851220
a
11日前
①褒められたとき②まだまだと思ってしまう③はい④昔はもっと素直に受け入れられた
投稿ID : 22851199
ちえり
11日前
①他人の意見に惑わされるとき②意志が弱いと感じてしまう③いいえ④変わっていません
投稿ID : 22849717
かりん
11日前
①日によって②自信がないから③少し高くなりました④常にプラス思考の人に出会って
投稿ID : 22849496
MAKANA
11日前
①常に ②それが分からないから悩んでいます。 ③色々と考えてきた分見えてはきているけれど、それを解決するすべがわからない。 ④特に変わっていないように感じる。
投稿ID : 22848776
さきた
11日前
①割と日常②人と会う機会が減ったので③わからない
投稿ID : 22848051
まっちゃ
11日前
①常に不安に思うこと②正解がないからだと思います③変わりません
投稿ID : 22847353
りん
11日前
①わたしなんて、わたしなんか、と口に出しているとき②理想としている自分になれていないと思うから③変わった④ネット社会になって比較対象とする人が多岐にわたるようになった。
投稿ID : 22847029
おぐさん
11日前
①鏡に映る自分を見たとき②もっと綺麗だったら良いのになぁと思う③はい④若い頃より容姿が衰えたのでより低くなった
投稿ID : 22846510
たかお
11日前
①ネガティブなことをかんがえたとき ②分からない ③変わった ④マシになった
投稿ID : 22846229
ゆずまる
11日前
①働いていないのに、と感じてしまうこと②働いていている夫を見ると申し訳なくなる③変わりました④家事も仕事と思えるようになりました
投稿ID : 22846125
あーい
11日前
①イライラして爆発したとき ②なんでここまで怒ってしまったのか ③変わりました ④ママになったら褒められることが少ないからてす
投稿ID : 22845219
ざい
11日前
①ネガティブなことばかり考えがちなところ ②肯定より否定的だから ③変わらない
投稿ID : 22844809
おとく子さん
11日前
①やる前から諦めること②できないと思ってしまう③変わっていない
投稿ID : 22844558
エム
11日前
①夫や親戚から非難された時。②自分の悪いところを指摘されるので。③ますます自己肯定感は低くなるばかり。④仕事に精を出すようになった。
投稿ID : 22843483
nendo
11日前
①同居の義母が、ひな祭りや行事の日の料理を全部作ってくれる時。②本当は自分なりに作りたいものを考えているのですが、義母は台所から動かないし、家族はみんな義母の手慣れた料理の方を喜ぶだろうと思い、私が作ると言えない。③変わらない。(子どもが小中学生の頃の話です)
投稿ID : 22843414
チョコミント
11日前
①仕事をしているママ友と話したとき②自分は無職無収入なので社会とつながっていない気がするから③変わった④出産育児中くらいから仕事や収入の有無について意識することが増えた
投稿ID : 22843358
まむたん
11日前
①子供を否定してしまったとき②自分に自信がないから③変わりました③昔よりも自己肯定感は低くなりました。
投稿ID : 22843193
hiromin
11日前
①理不尽だと思えることがあった時です ②自分を軽んじられていると思えてしまうからです。 ③変わらないです。
投稿ID : 22843054
るな
11日前
①特に感じることはない②思わない③昔から低くない④ずっと変わっていない
投稿ID : 22842361
紅亞
11日前
①低いとか思ったことないです②思わないです③昔から低かったことがない④ずっと変わらずです
投稿ID : 22842225