商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
担当者情報
なっちゃん
かさ
1698日前
他のコンビニに比べてデザートがイマイチ。
投稿ID : 23308164
K
1700日前
店舗によっては狭い。
投稿ID : 23282320
バーバ
価格表示が会員と非会員と違うので、わかりにくいと思う。
投稿ID : 23279470
バケラッタ
1701日前
他のコンビニやスーパーでは当たり前に売ってる物が売ってない。ただ他では売ってない物がいくつもあるからつい行ってしまう。
投稿ID : 23274530
クボッチ
1703日前
最近安売りしない
投稿ID : 23242706
りん
ほしい商品が置いてないときが多い。
投稿ID : 23240669
ぴーちゃん
セイコーマートは、特に牛乳やヨーグルトが美味しいし、安いし、ポイント交換も簡単だし、アットホームで店員さんも親切です。困ることはありません。
投稿ID : 23240208
シャチ
近くの店舗にはホットシェフがない
投稿ID : 23239632
まいにゃん
1704日前
欲しい商品があって行ったのに売っていない時があること。レジ待ちしているお客さんの数が多くても、店員さんが中々来ない上にレジ1台のみ稼働なことが多い印象。なので待ち時間が長く感じることはあります。
投稿ID : 23225474
みー
公共料金の支払いができないものがある。ホットシェフの商品がお店によって品揃えが悪い時がある。
投稿ID : 23224830
ドリア
店舗が狭い。消費期限がギリギリの物も普通に売っていることがある。
投稿ID : 23217792
こりんご
トイレがないこと
投稿ID : 23216565
すーちゃ
困っていること、特にありません。食品全般、美味しいのに安いのでとても嬉しいです。
投稿ID : 23215850
ふみゃき
店ごとに、個人商店の名残が感じられて、面白い。ポイントも、ポイントの、機械も使いづらい。牛乳が美味しい。
投稿ID : 23214521
テニラ
質問の趣旨から外れるかもしれませんが,もう少し弁当系がおいしくなればいいなと思っています。
投稿ID : 23214508
こたつ猫
店によって商品棚のレイアウトがかなり違うので、初めての店では、目当てのものを探しにくいかな。
投稿ID : 23212198
ミント
スーパー感覚でたくさん買ってしまうことがある。
投稿ID : 23212141
たいちん
ポイントの使い道がない
投稿ID : 23211796
ふなっきー
たまにしか行かないのですが、札幌市内の店舗と、地方部の店舗では利用できる決済手段が異なるので、札幌では使えたカードが地方では使えないことがあって、焦りました。
投稿ID : 23211022
k1000g
目当てのものが売り切れてない。
投稿ID : 23210949
まびお
店内の照明が暗めなところです。
投稿ID : 23210914
あひ
1705日前
レジに行っているのに、品出しなどしている店員がなかなか気づいてくれない。 切手の種類が少ない。
投稿ID : 23210075
703
全体的に安いけどプライベートブランドのお菓子が他に比べて少ないような。
投稿ID : 23210027
yoko
ほとんどないですが、割とピンポイントでこの商品を買おうと思って買いに行くことが多いので、売り切れの時がたまにある。
投稿ID : 23209687
おかあちゃん
高校生のバイトが多く、どの地域の店舗に行っても、大手コンビニバイトよりも質が悪いです。もっと礼儀や働く姿勢のマニュアルを強化したほうが良いのでは?といつも思います。
投稿ID : 23209673
スコレー
大手コンビニに比べて店の照明が暗い。機械で入れるコンビニコーヒーが大手に比べてクソ不味い。
投稿ID : 23209481
まーちゃん
買い物後にレシートの他に何枚もクーポンが発行されることがあるが、あまり使えるものじゃないこと。
投稿ID : 23209468
mi
ついつい沢山買ってしまう事。
投稿ID : 23208830
さる
近くのセコマにはホットシェフがないこと
投稿ID : 23208080
しろん
広告出てるのに商品がなかったり、バナナが黒ずんでいたり。
投稿ID : 23207501
こまつな
ホットシェフは店舗によってメニューがばらつき気味なのが少し残念
投稿ID : 23207367
はろはろ
特にありません。強いて言えば、よく行っていた店舗がお昼時はいつも混んでいてレジに長蛇の列ができていたこと。
投稿ID : 23206313
こた
古い店舗だと、店のバックヤードにトイレがあって使いづらい。子供が急にもよおした時に、店員さんに確認していくのが大変でした。
投稿ID : 23205865
べあ
味付けが濃いめなこと
投稿ID : 23205758
coco
会社から遠いから、行くのが大変。
投稿ID : 23205707
こてつ
特に不満はありません。地元に根付いている感じがするコンビニなので、全国チェーンのコンビニと使い分けると気分転換にもなって楽しい。
投稿ID : 23205635
なつなき
困ってることないです。
投稿ID : 23205108
かる
特に困っている事はないです。近場に色々なコンビニがあるのでお弁当類の種類が少ないです。ホットシェフはない店舗です。
投稿ID : 23204807
ミル丸
困っている事はない
投稿ID : 23204751
13コメント
NEW 世界の超富裕層を顧客相手にしてきた「VIPコンシエルジュ」からお金を払っても学びたい具体的な内容は?
Acrosuperk
7コメント
NEW セルフ(おうち)でヘアカラーをしている10~30代の女性に質問です!
商品企画
6コメント
かさ
1698日前
他のコンビニに比べてデザートがイマイチ。
投稿ID : 23308164
K
1700日前
店舗によっては狭い。
投稿ID : 23282320
バーバ
1700日前
価格表示が会員と非会員と違うので、わかりにくいと思う。
投稿ID : 23279470
バケラッタ
1701日前
他のコンビニやスーパーでは当たり前に売ってる物が売ってない。ただ他では売ってない物がいくつもあるからつい行ってしまう。
投稿ID : 23274530
クボッチ
1703日前
最近安売りしない
投稿ID : 23242706
りん
1703日前
ほしい商品が置いてないときが多い。
投稿ID : 23240669
ぴーちゃん
1703日前
セイコーマートは、特に牛乳やヨーグルトが美味しいし、安いし、ポイント交換も簡単だし、アットホームで店員さんも親切です。困ることはありません。
投稿ID : 23240208
シャチ
1703日前
近くの店舗にはホットシェフがない
投稿ID : 23239632
まいにゃん
1704日前
欲しい商品があって行ったのに売っていない時があること。レジ待ちしているお客さんの数が多くても、店員さんが中々来ない上にレジ1台のみ稼働なことが多い印象。なので待ち時間が長く感じることはあります。
投稿ID : 23225474
みー
1704日前
公共料金の支払いができないものがある。ホットシェフの商品がお店によって品揃えが悪い時がある。
投稿ID : 23224830
ドリア
1704日前
店舗が狭い。消費期限がギリギリの物も普通に売っていることがある。
投稿ID : 23217792
こりんご
1704日前
トイレがないこと
投稿ID : 23216565
すーちゃ
1704日前
困っていること、特にありません。食品全般、美味しいのに安いのでとても嬉しいです。
投稿ID : 23215850
ふみゃき
1704日前
店ごとに、個人商店の名残が感じられて、面白い。ポイントも、ポイントの、機械も使いづらい。牛乳が美味しい。
投稿ID : 23214521
テニラ
1704日前
質問の趣旨から外れるかもしれませんが,もう少し弁当系がおいしくなればいいなと思っています。
投稿ID : 23214508
こたつ猫
1704日前
店によって商品棚のレイアウトがかなり違うので、初めての店では、目当てのものを探しにくいかな。
投稿ID : 23212198
ミント
1704日前
スーパー感覚でたくさん買ってしまうことがある。
投稿ID : 23212141
たいちん
1704日前
ポイントの使い道がない
投稿ID : 23211796
ふなっきー
1704日前
たまにしか行かないのですが、札幌市内の店舗と、地方部の店舗では利用できる決済手段が異なるので、札幌では使えたカードが地方では使えないことがあって、焦りました。
投稿ID : 23211022
k1000g
1704日前
目当てのものが売り切れてない。
投稿ID : 23210949
まびお
1704日前
店内の照明が暗めなところです。
投稿ID : 23210914
あひ
1705日前
レジに行っているのに、品出しなどしている店員がなかなか気づいてくれない。 切手の種類が少ない。
投稿ID : 23210075
703
1705日前
全体的に安いけどプライベートブランドのお菓子が他に比べて少ないような。
投稿ID : 23210027
yoko
1705日前
ほとんどないですが、割とピンポイントでこの商品を買おうと思って買いに行くことが多いので、売り切れの時がたまにある。
投稿ID : 23209687
おかあちゃん
1705日前
高校生のバイトが多く、どの地域の店舗に行っても、大手コンビニバイトよりも質が悪いです。もっと礼儀や働く姿勢のマニュアルを強化したほうが良いのでは?といつも思います。
投稿ID : 23209673
スコレー
1705日前
大手コンビニに比べて店の照明が暗い。機械で入れるコンビニコーヒーが大手に比べてクソ不味い。
投稿ID : 23209481
まーちゃん
1705日前
買い物後にレシートの他に何枚もクーポンが発行されることがあるが、あまり使えるものじゃないこと。
投稿ID : 23209468
mi
1705日前
ついつい沢山買ってしまう事。
投稿ID : 23208830
さる
1705日前
近くのセコマにはホットシェフがないこと
投稿ID : 23208080
しろん
1705日前
広告出てるのに商品がなかったり、バナナが黒ずんでいたり。
投稿ID : 23207501
こまつな
1705日前
ホットシェフは店舗によってメニューがばらつき気味なのが少し残念
投稿ID : 23207367
はろはろ
1705日前
特にありません。強いて言えば、よく行っていた店舗がお昼時はいつも混んでいてレジに長蛇の列ができていたこと。
投稿ID : 23206313
こた
1705日前
古い店舗だと、店のバックヤードにトイレがあって使いづらい。子供が急にもよおした時に、店員さんに確認していくのが大変でした。
投稿ID : 23205865
べあ
1705日前
味付けが濃いめなこと
投稿ID : 23205758
coco
1705日前
会社から遠いから、行くのが大変。
投稿ID : 23205707
こてつ
1705日前
特に不満はありません。地元に根付いている感じがするコンビニなので、全国チェーンのコンビニと使い分けると気分転換にもなって楽しい。
投稿ID : 23205635
なつなき
1705日前
困ってることないです。
投稿ID : 23205108
かる
1705日前
特に困っている事はないです。近場に色々なコンビニがあるのでお弁当類の種類が少ないです。ホットシェフはない店舗です。
投稿ID : 23204807
ミル丸
1705日前
困っている事はない
投稿ID : 23204751