この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【小学生以下の子供を持つ方】子供の「成長」に悪影響を与えているものとして何が思い浮かびますか?
1. 子供の「成長」を阻害している(子供に悪影響を与えている)ものについて何か思いつきましたら、教えてください!
2. 上記 1. のものが悪影響だと感じる「理由」について教えてください!
3. 上記 1. のものを防ぐような工夫・苦労をされている場合は、具体的に教えていただけると助かります!
4. お子様の年齢
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
1. 子供の「成長」を阻害している(子供に悪影響を与えている)ものについて何か思いつきましたら、教えてください!
2. 上記 1. のものが悪影響だと感じる「理由」について教えてください!
3. 上記 1. のものを防ぐような工夫・苦労をされている場合は、具体的に教えていただけると助かります!
4. お子様の年齢
やすらぎの布団
1490日前
①スマホ ②リスクを理解できない年齢から使わせると偏った思考になったり犯罪被害に合う可能性もあるので。 ③スマホを見せない、親のものを触ろうとする時はロックがかかった状態で、あくまでも電話のオモチャというていにしています。 ④2歳
投稿ID : 25675808
ジョー
1490日前
①コロナ②制限されることが多すぎるから③制限内で工夫する④9歳
投稿ID : 25675423
マリの母
1490日前
①制限 ②危険の回避のためなら仕方ないがあまりに色んな事に制限をつけすぎると子供の好奇心や危機管理能力を養えなくなるので ③子供の遊びに関しては極力、口出しではなく見守るようにしている。本当に危ない時だけは指摘する ④一歳6ヶ月
投稿ID : 25674745
みるこ
1490日前
1コロナ 2行事や遊びが制限される 3仕方がないと諦めている 46歳
投稿ID : 25674596
TAD
1490日前
1.親の喫煙習慣。2.子供のころから間接喫煙により被害を受けるだけでなく、将来は子供自体が喫煙習慣にはまる原因となる。3.喫煙者でしたが、子供が生まれたのを機に喫煙をやめました。4.34才
投稿ID : 25674265
きり
1490日前
1.(メディアや親なども含めて)偏った価値観 2.子どもが受け身になり、考えない 3.できるだけいろんな体験や経験をさせようと思っているが、コロナ禍で場やイベント毎がなくなっていて、苦労している。家で出来ることが面白いので、出かけようと誘っても反応が悪くなった。 4.7歳10歳
投稿ID : 25674148
わかこ
1490日前
①がちがちの管理教育 ②子どもの自由な発想を妨げると思う ③家ではのびのび過ごさせる ④6歳
投稿ID : 25674107
しっぴ
1491日前
①スマホ②目が悪くなりそうだから。③持たせないようにしています。④1歳
投稿ID : 25672641
SMH
1491日前
1、You Tube2、真似されたくない行動や言葉3、なるべく見せない4、2歳
投稿ID : 25672510
ぜん
1491日前
1スマホ2流し見するから3持たせていない41歳
投稿ID : 25672266
Akakaw
1491日前
1テレビ 2受け身 3会話 49歳
投稿ID : 25671149
みきてぃ
1491日前
1.インターネット2.考える力が身に付かなさそう3.あまり見せない4.2
投稿ID : 25670932
みーかーちゃん
1491日前
①テレビ、スマホ②今は必要ないから③見ない、見せない④0
投稿ID : 25670909
どんぎつね
1491日前
①YouTube②視覚的に何でも入ってきてしまうから③時間を決めている④4歳
投稿ID : 25670712
ブランケット
1491日前
1.インターネットで大人と同じ情報が手に入ってしまうこと。2.大人と同じ情報を消化するにはある程度の経験や年齢が必要だと思うので3.こどもが1人1台タブレットを配布される時代なので工夫しても防げるものではないと思っている。4.7歳9歳
投稿ID : 25670596
あれす
1491日前
①感情的な発言・YouTubeの一部動画 ②怒ったりする不の感情や、何かを壊したりする動画などは良くないと感じるから ③できるだけ冷静に対応すること。子供が見ている動画を確認すること。子供と会話すること ④7歳
投稿ID : 25670493
プミポン
1491日前
①テレビのワイドショー②内容に偏りがあるから。③見せない④10歳
投稿ID : 25670426
ざい
1491日前
①YouTube動画 ②たまに教育的に良くないものや真似をすると危ない事柄もあるから ③時間やあまり過激なものは見せないようにする ④6歳.11歳
投稿ID : 25670397
ノブモモ
1491日前
①大人の振る舞い ②子供は大人の立ち振る舞いをよく見ているから ③自分自身が手本となる生き方を貫く ④8歳
投稿ID : 25670370
とりっく
1491日前
1スマホ 2有害な動画視聴や視力の低額 3時間を決めたり、見るものを制限する 4 2歳
投稿ID : 25670368
スラッガー
1491日前
1. ゲームのやり過ぎ、YouTubeの見過ぎです。2.心身共に影響がありますし、大人もそうですが中毒性の要素を含んでいるので、止められない切れやすくなるといった現象を懸念するからです。3.タイマーセットで管理して、後は没収します。4. 7歳です。
投稿ID : 25670093
デルタナ
1491日前
①祖父祖母の古い価値観 ②強く言わないとわからないとか抱っこ癖がつくとか甘やかしすぎだとかテレビ信仰とか全てくだらないと思う ③自分たちとずれている部分はフォローする。 ④5歳
投稿ID : 25669992
テディ357
1491日前
1. 感情的な怒りで怒ってしまう事。 2.子供が委縮してしまうか反発してしまうのではないか心配 3. 冷静に叱る努力をお願いしています 4 11歳 9歳
投稿ID : 25669505
りん
1491日前
ゲーム、お菓子、ジャンクフード ゲームは中々止められない、目に負担がかかっている
投稿ID : 25669283
ishiho
1491日前
1.dvdの見すぎ 2.ほかの楽しみにつながらない 3.みる時間(長さとタイミング)を約束してから見るようにしている 4.3歳
投稿ID : 25668881
カイ
1491日前
1ユーチューブのゲーム配信 2くだらないから 3時間を決めている 4 10と6
投稿ID : 25668877
妖精ペンギン
1491日前
1.ユーチューブなどの動画2.いろいろ際限なくクリックして長時間見て、運動せず勉強せずになってしまう、親もつい楽でスマホに子守りさせることになる3.最初から見せていない。動画を見る時は特別なとき、とメリハリをつけている4.7歳
投稿ID : 25668529
おぐさん
1491日前
1スマホ2ブルーライトで目が悪くなるから3使用時間を制限4 11
投稿ID : 25668402
比叡金剛榛名
1491日前
①ゲーム機②いつまでも際限なく使う③時間制限④11歳
投稿ID : 25668193
きょうたろう
1491日前
1 アニメ 2 大人が嫌がると喜んでづける 3 好きなのがわかるから、止めてないです 4 10さ
投稿ID : 25667887