この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/07/13
- 21/07/20 (17:08)
法人情報
ジム&youtube、ランニング&自重トレーニングなど、複数の運動を組み合わせて行っている方!
下記、ご回答をお願いします!
1. 運動頻度
2. やっている運動の種類
3. 運動の目的
4. なぜ複数の運動を組み合わせるのか?
5. 目的に対して課題はありますか?
例:時間が取れない、効果が出ない、メニューを考えるのが面倒、毎回同じメニューになる
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
下記、ご回答をお願いします!
1. 運動頻度
2. やっている運動の種類
3. 運動の目的
4. なぜ複数の運動を組み合わせるのか?
5. 目的に対して課題はありますか?
例:時間が取れない、効果が出ない、メニューを考えるのが面倒、毎回同じメニューになる
食品関連
38コメント
食品会社 マーケティング
46コメント
メーカー
みわさ
1436日前
みなさまコメントいただきありがとうございました!サービス検討の参考になりました。
投稿ID : 26675721
THE BEST ANSWER
スラッガー
1483日前
1.週に3~4回です。2. ランニング、筋トレ、体幹トレーニングです。3. ソフトボールでいいパフォーマンスを出す為、健康促進です。4. 同じパターンだと身体が慣れてしまい効果が薄れるからです。5. 雨の日は物足りなくなる事です。
投稿ID : 25688252
紅亞
1483日前
①毎日②筋トレと有酸素運動③スタイル維持と健康のため④その方が効果があるから⑤ないです
投稿ID : 25697219
ゆよ
1483日前
①週2回②ストレッチとウォーキング③血流を良くするため④筋力を更に高められると思うから⑤はっきりとした効果がありません
投稿ID : 25696735
いっせー
1483日前
1週2回 2筋トレ、ジョギング 3体型維持 ④効果が高そうなので 5特にないです
投稿ID : 25694769
Hyuga
1483日前
週に4回 自重、ウエイト いい体を目指して 筋肥大に効果があるから 学校の状況によっては中断しなくてはいけない、食事管理が面倒
投稿ID : 25693932
ウボァー皇帝
1483日前
1:週2~3 2:サイクリング。自重トレーニング、家庭用トレーニングマシン 3:ダイエット 4:鍛える筋肉部位が異なる為 5:まずはBMIを35→25にしたい
投稿ID : 25693796
無菌
1483日前
1.毎日 2.自重トレーニング、ジョギング 3.体型維持 4.飽きるから 5.ありません
投稿ID : 25693702
ピク
1483日前
1週3回程度 2ジョギング(5キロ)、筋トレ 3健康増進、ダイエット 4雨天だとジョギングはできないんどえ 5暑い時期は頻度が落ちます。
投稿ID : 25693644
Vhaya
1483日前
①2日に一回②ランニング、筋トレ③サッカーのために④有酸素だけだと筋肉が落ちるから。⑤仕事が遅くなるとできない。
投稿ID : 25692687
ファミリア
1483日前
1.週2~3回、2.筋トレ、健康、ウォーキング、3.健康維持、上半身の筋力強化、4.複数の運動をした方が、身体の各部位の筋力が高められるから、4.継続性がやや弱く、毎週コンスタントに運動ができていない。
投稿ID : 25691097
げじ
1483日前
1 5回/週くらい 2 アイスホッケー+筋トレ 3 楽しいから+できれば全国大会に出たいので 4 アイスホッケーの基礎筋肉をつけるため 5 本当に効果的な方法がわからない
投稿ID : 25690974
しっぴ
1483日前
①週3回②ウォーキング、ストレッチ③健康のため④より鍛えられそうだから⑤時間がないです
投稿ID : 25690775
おぐさん
1483日前
1毎日2ヨガウォーキング3健康維持4飽きないように5やり方が正しいのか分からない
投稿ID : 25690650
El café
1483日前
1.週3 2.ジョギング&プランク 3.体型維持 4.有酸素運動とインナーマッスル鍛錬 5.モチベーション
投稿ID : 25690612
モニタ
1483日前
①毎日 ②ランニング、筋トレ ③ダイエット、健康 ④1個では理想の体型を手に入れられないから ⑤熊出没のニュース
投稿ID : 25689248
マルコ
1483日前
1.毎日 2.3種類 3.健康維持 4.有酸素運動と無酸素運動を行うため5.ありません
投稿ID : 25688552
M
1483日前
①週一②ジョギング、筋トレ③ダイエット④脂肪燃焼⑤時間がない
投稿ID : 25688338
ゆこりん
1483日前
①②週2~3日のウォーキングと月1回の山登り ③健康維持のため ④時々アップダウンを混ぜ合わせることで筋トレになるからです ⑤持続し続ける事
投稿ID : 25688168
k-1
1483日前
①週5、②筋トレ、ウォーキング。③運動不足の解消と健康面の向上。④1種目だと飽きるし、バランスが悪いから。⑤ハードに筋トレすると、翌日の疲れが酷いこと。
投稿ID : 25688040
easy
1483日前
1毎日2ヨガ筋トレトレッドミル3ストレス解消体型維持4飽きるから5フォームが適当になる
投稿ID : 25687785
mana
1483日前
1.毎日 2.ヨガとウォーキング 3.体型維持 4.1つだけだと飽きるから 5.なかなか体型が維持できない
投稿ID : 25687632
ノブモモ
1483日前
1.週に2回程度 2.ウォーキング、サッカー 3.健康のため 4.飽きるから 5.やっぱり同じメニューで飽きる
投稿ID : 25687601
専務理事
1483日前
週一以上。ウォーキングとゴルフ練習。ゴルフの為。効果が出ない。
投稿ID : 25687272
まる
1483日前
①毎日。②ランニング20キロ。スポーツジムで筋トレ、ストレッチ、自宅でオンラインフィットネス。③体型維持、健康増進、マラソン大会に向けての練習。④怪我の防止や脚力を付けるために必要なメニューなので。⑤マラソン大会が開催されないので、モチベーションを保つのが課題です。
投稿ID : 25687151
ぴよすけ
1483日前
①週1回②軽いウォーキング、筋トレ③筋力の維持、ダイエット④有酸素運動と筋力アップを同時にしたほうがいいとトレーナーさんに言われたので⑤モチベーションの維持、1人でしか行わないので。
投稿ID : 25686231
まめこ
1483日前
1 週1 2ジョギングと筋トレ 3健康のために4飽きないため5メニューが同じになる
投稿ID : 25686188
みつこ
1483日前
1週一回 2ウォーキング、筋トレ 3ダイエット 4筋肉をつけるのと有酸素運動 5とくになし
投稿ID : 25685767
めい
1483日前
1:週6 2:水泳、筋トレ 3:健康、体力、体型の維持、ストレス発散 4:筋力をつけるため 5:効果が出ない
投稿ID : 25685704
yosa
1483日前
①週1②自重、ウォーキング③運動不足解消④なんとなくできるときにやってだけ⑤特にない
投稿ID : 25685462
しま
1483日前
1、週1回 2、ランニング、自転車 3、効果的になると思って 4、雨の日は実施できない
投稿ID : 25685358
吉野屋
1483日前
1、2日に1回 2,筋力トレーニング、ジョギング 3,体力向上 4,実戦を想定して 5,時間の確保
投稿ID : 25684787