この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
スポーツ、レジャー、旅行、娯楽
113コメント
箱根駅伝の好きなところ、熱くなるところ、見どころを教えてください!
箱根駅伝で面白いと思う部分をできるだけ具体的に教えてください!
よりお話を詳しく聞きたい方はトークルームに招待させていただきます。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
箱根駅伝で面白いと思う部分をできるだけ具体的に教えてください!
よりお話を詳しく聞きたい方はトークルームに招待させていただきます。
44コメント
PM
100コメント
個人
100コメント
マーケティング
研究員A
1297日前
皆様、ご回答ありがとうございました!いただいたご意見、参考にさせていただきたく思います。
投稿ID : 28065112
THE BEST ANSWER
TAD
1297日前
選手にブレーキが起きたときだ。駅伝は一人のブレーキで大きく順位が変動したり失格したりするので、ブレーキが起きても必死になって中継点までたどり着こうとする。これで選手生命を失うリスクすらあるのにだ。しかも箱根駅伝は一区間が長いのでかなりの確率でブレーキが起こる。ブレーキ時の命がけで走る姿には感動する。
投稿ID : 28063560
ななぱぱん
1297日前
みるみる差が縮まっていくとき
投稿ID : 28065008
⭐︎珊瑚⭐︎
1297日前
開催される前に、色んなチーム別のドラマを知った上で見るので、どのチームも応援したくなり熱くなる。
投稿ID : 28064945
油条
1297日前
毎年、必ず見てしまいます。若者たちが、全力で走っている姿に熱くなります。選手の紹介のテロップで、出身県の高校から進学した学生には、さらに大きな応援をしてしまいます。
投稿ID : 28064814
ファイナリー
1297日前
チーム一丸となってタスキを繋ぐのに熱くなる。毎年、ドラマがある。
投稿ID : 28064782
kazuya
1297日前
デッドヒートと山が好きです。
投稿ID : 28064778
mo
1297日前
学生が頑張っているところ
投稿ID : 28064748
hakku89
1297日前
毎年、何かドラマがあるところ。区間ごとに体調や気候で色々とおこるので、残りのキロ数見ながら、ハラハラしています。タスキが無事につながってゴールできることの感動が好きです。
投稿ID : 28064709
マック
1297日前
スタート時、まだ差が余りつかない時、誰が抜け出すかハラハラします。後ろのチームで、果敢に追い抜き区間賞を取る選手をもっと写して欲しいなと思います。順調に走っていたのに突如アクシデントに見舞われ失速した時等かわいそうでたまりません
投稿ID : 28064636
物理メガバクーダ
1297日前
往路復路それぞれの優勝や区間賞、シード権争いなど、「どこが総合優勝するか」以外にも見方がいろいろあるし、戦略や目標も大学それぞれで違って面白い。山区間等攪乱要因もあって、見ている側の予想が裏切られやすく、予想のし甲斐がある。
投稿ID : 28064577
ゆ
1297日前
何があっても走り続けるところ。毎年見てますが、選手の裏話などを聞きながら感動します。
投稿ID : 28064427
風の時代の住人
1297日前
一生懸命走っている姿に感動します。
投稿ID : 28064426
やはらな
1297日前
どんでん返しがあった時。
投稿ID : 28064339
もえ
1297日前
若者がひたすらゴールを目指して必死に走っていてその懸命な姿に心を打たれます
投稿ID : 28064297
momoko
1297日前
全員で襷をつ繋ぐことに感動します。花の2区です。
投稿ID : 28064294
まっさん
1297日前
すこしだけ見るつもりがついつい引き込まれて最後まで見てしまいます。
投稿ID : 28064274
YO
1297日前
若い人がひたむきに一所懸命になっているところを見るとこちらもパワーがもらえるからです。
投稿ID : 28064271
komorebi
1297日前
最後まで、どうなるのか分からない!
投稿ID : 28064268
さげ
1297日前
各校の駆け引きと順位の変動があって目が離せない。長くみていると、一年だった子が四年生になり、ラストイヤーだと、応援に熱が入ってしまいます。
投稿ID : 28064226
ゆーママ
1297日前
マラソンと違い全員の力で勝ち取るところ。 1人の選手が万が一の事があっても、後続の選手の頑張りで再び首位に立つ事もできる素晴らしさ。
投稿ID : 28064213
たるぼっと
1297日前
勝手に見る中でドラマを想像できるところ。また走り方を見て、今後、どうなるのかを想定しつつ、実際、どうなるかを見ている。あと大学の順位が入れ替わったりする面白さ。
投稿ID : 28064158
てぃん
1297日前
駅伝を近くで見られる場所に住んでいて、子供の頃から親に連れらて出身大学を応援してきました 今は子供がお世話になっている大学を応援しに行っています 選手があっと言う間に通り過ぎて行く迫力、熱い応援、監督車からの声かけなど、魅力は上げればキリがないです
投稿ID : 28064096
ノリキング
1297日前
2区ですね。抜いたり抜かれたりのドラマがあるので。エース区間だけに面白いです。
投稿ID : 28064078
比叡金剛榛名
1297日前
大手町から何処が先に抜け出すか。各区間の駆け引き。
投稿ID : 28064027
かる
1297日前
日々の努力でゴールまでみんなの協力で頑張る所。
投稿ID : 28063936
ポニー
1297日前
タスキが繋がれて行くところや毎回ドラマがあるのが楽しいです。
投稿ID : 28063911
himitsunoakko
1297日前
実家が神奈川県西部で正月に帰省するたびに見に行っていました。地元なので馴染みのある景色が見られるところが良い。
投稿ID : 28063780
いんおじ
1297日前
競技としての面白さもそうですが、そこに至るまでのストーリーや選手・監督の人間関係、そして応援している人々の物語が好きです。
投稿ID : 28063752
かぐや姫
1297日前
たすきをつなぐところ。最後まで勝敗がわからないところ。
投稿ID : 28063729
N-16
1297日前
レースの駆け引きと人間模様です。
投稿ID : 28063721
K
1297日前
1人のチカラだけでは勝てないところ
投稿ID : 28063707
ちい
1297日前
家族の母校が出ているので付き合って見ますが、最初は注目されていなかったので優勝した時は面白かったです
投稿ID : 28063706
vwjazz1215
1297日前
それぞれに全力を出し切るすがすがしさに感動します。
投稿ID : 28063704
ちっち
1297日前
箱根までの景色と学生たちの頑張ってる姿
投稿ID : 28063661
ゴボウネコ
1297日前
襷を渡すときの選手の表情と全てをかけて走る姿が好きです。
投稿ID : 28063646
みつこ
1297日前
たすきを渡すシーン。背中を押すところとか涙がにじみます
投稿ID : 28063571
ざい
1297日前
それぞれの大学が強みを生かして戦っているところ
投稿ID : 28063502
くらのにま
1297日前
馴染みのある大学、監督さんを応援したくなるからです。
投稿ID : 28063470
いっせー
1297日前
一生懸命なところです
投稿ID : 28063462
yyyy
1297日前
5区とシード権争い
投稿ID : 28063437
R・T-β
1297日前
どこが優勝するかわからないような抜き合いの展開
投稿ID : 28063394
ハル
1297日前
競っているとき
投稿ID : 28063378
なつき
1297日前
どんなに有力と言われている選手・大学でも何が起こるか分からないところと、コロナで自粛されていますが、沿道のフリーザ様
投稿ID : 28063349
まあ
1297日前
自分の出身校を応援したくなるので。
投稿ID : 28063348
YK
1297日前
シード権争い
投稿ID : 28063301
ちっぴー
1297日前
順位だけではなく、大学や選手の紹介なども興味深く見れるところ
投稿ID : 28063248
クオリア
1297日前
競いあい
投稿ID : 28063122
国語の先生
1297日前
教育関係の仕事をしているので、色々関わりがある大学が出場する点。自分の母校からはチームすらなく学生連合に1人でたことがあるくらいだが、子供の母校はレギュラー、上位争いにも食い込んでくるのでやはり応援してしまう。
投稿ID : 28063089
キンパチ2世
1297日前
繰り上げスタートになるかならないかでハラハラします。
投稿ID : 28063082
たいしん
1297日前
2区(エース区間)のごぼう抜き、5区(山登り)の大量リード逆転
投稿ID : 28063072
さく
1297日前
タスキを渡す瞬間が感動します
投稿ID : 28063053
ドット
1297日前
チーム戦で良くも悪くも連帯してるところ。
投稿ID : 28062994
スラッガー
1297日前
普段の厳しい練習に耐え抜いて、その力を発揮して充実感溢れる表情で終わる人もいれば、力を出せず涙を呑んで悔しさを身体全体で表現する所です。色々なドラマが生まれますし、一生懸命や仲間の為にも、自分の為にもといった色々な想いを込めて走っている姿には刺激を受けます。
投稿ID : 28062932
つぶあん
1297日前
総合順位だけでなく、往路復路、区間記録など見どころがたくさんあるところ。
投稿ID : 28062884
しょうこ
1297日前
選手の、襷を繋ごうと一生懸命に走る姿を見ると、感動します。
投稿ID : 28062848
カラカラ
1297日前
新記録がでたときです。
投稿ID : 28062841
たつきち
1297日前
全ての大学がたすきを繋げようと必死に走っているところを見ると胸が熱くなります。特に各選手が競り合って順位の入れ替わりのシーンは目が離せません。
投稿ID : 28062806
そら
1297日前
皆一生懸命頑張って各大学がタスキをつなぐところ
投稿ID : 28062790
にし
1297日前
トップ争い、シード争い、エース区間対決など、見どころが多彩で、毎年熱くなって応援しています。
投稿ID : 28062787
るな
1297日前
自分の出身大学が強い時は面白い
投稿ID : 28062767
choko2
1297日前
一生懸命、走っている姿を見て感動して応援したくなります。
投稿ID : 28062760
くらのすけ
1297日前
選手たちの活躍を見ているとより一層応援したくなる
投稿ID : 28062737
ぴろぽん
1297日前
駆け引き
投稿ID : 28062724
うー
1297日前
本番ももちろん誰もが一生懸命に頑張っているし、これまでも絶え間ない努力をしてきたんだと尊敬する気持ちがあり感動します。
投稿ID : 28062706
アンナ
1297日前
どの大学の選手も頑張っていて、順位がくるくる変わること。坂は上りも下りも手に汗握る応援をしたくなる。タスキを繋げようと必死になっている姿が純粋。
投稿ID : 28062678
ゆいちろ
1297日前
トヨタの先導車がかっこいい
投稿ID : 28062676
かっぱし
1297日前
各大学が母校の名誉を賭け、抜きつ抜かれつ必死でタスキをつなぐところ。
投稿ID : 28062667
ひろりぼっち
1297日前
選手たちのドラマはいうまでもなく、観客の面々を見るのも面白いです。
投稿ID : 28062651
竜の落とし子
1297日前
シード校以外は予選会をクリアしなければいけないし代表校のレギュラーになるにも多くの部員の中で選ばれなければいけないし、20㎞を超える各区間を母校のたすきを繋ぐことにそして優勝を目指すために必死に走る選手を見ていると抜きつ抜かれつの多くのドラマもあり、ロマンと感動を覚えるのが好き。
投稿ID : 28062636
ゆきママ
1297日前
たすきを繋げようと、必死に走る姿にいつも感動します。順位が入れ替わるところは、見所です。
投稿ID : 28062622
fukutan37
1297日前
大学生たちが青春の全てを駅伝にかけてきたんだなぁと思うと、走っているのを見るだけで熱くなります
投稿ID : 28062619
散歩大好き
1297日前
ゴールまで抜きつ抜かれつのドラマが見られる。監督車からの選手への激励、熾烈なシード権争い
投稿ID : 28062607
しま
1297日前
新春の勢いを感じる力強い気合の入った雰囲気、坂の攻略、毎年生まれるドラマ
投稿ID : 28062601
かなな
1297日前
全く知らない選手でも必死に走っている姿に感動する。あと一歩でたすきが繋がらないことがあるところ。
投稿ID : 28062600
M
1297日前
最後まで勝負の行方がわからないとこ
投稿ID : 28062599
みかん
1297日前
選手のひたむきな頑張りに胸が熱くなります。出身校がでているので応援したくなるし、他校であってもみんなそれぞれ一生懸命なのでついつい親のような気持ちになります。
投稿ID : 28062590
ゆーりんちー
1297日前
母校を応援できること
投稿ID : 28062589
しょっぺ
1297日前
予選会で、出られるようになった学校。各大学が競り合うところ。
投稿ID : 28062568
コウコウ
1297日前
復路のゴール手前1キロ付近からのデッドヒートやゴール直前での順位の入れ替えなどが手に汗握るため一番盛り上がる。 また往路復路ともに繰り上げスタート時は切なさなどがあり感動する。
投稿ID : 28062561
おぐさん
1297日前
各大学のデットヒートが、見どころ。
投稿ID : 28062552
keimum
1297日前
必死でタスキをつなぐ
投稿ID : 28062545
ooki
1297日前
次の走者へ変わるところが何となく好き
投稿ID : 28062506
すぬぱぱ
1297日前
ひたむきさ。逆転のドラマ
投稿ID : 28062494
ぶーたん
1297日前
やっぱり、山登りは熱くなりますね。あ、順調だったのにここで抜かされちゃだめだよ!とか、ごぼう抜きに感動したり。それと戸塚中継所は、わりと逆転劇があったりするので見逃せません。あと、繰り上がりスタート。やめてほしいと思いつつ、それを阻止するために必死に走る姿には胸アツになります。
投稿ID : 28062488
kukuku
1297日前
とにかく、あの距離を数人でつないで走ることの大変さ。普通に走るだけでも大変なのに、早く走らなければいけない、他のチーム走者との駆け引き、寒さとの戦い、脱落チームの出現、など色々な要素も加わって、つい見入ってしまい、応援したくなります
投稿ID : 28062473
カワイイウサギ
1297日前
選手の頑張り
投稿ID : 28062466
kazue
1297日前
チームワークの競技がよい。諦めずにに頑張っている姿に感動する
投稿ID : 28062461
yotch
1297日前
母校が毎年出場していて、しかも自分も学生時代に競走部とよく絡んでいたので、親近感があり、贔屓目で応援している。
投稿ID : 28062448
みみみ
1297日前
選手達の頑張りに勇気をもらえる
投稿ID : 28062444
suttomo
1297日前
タスキを渡すとき、次の区を走る選手が声をかけるところや、必死にタスキを渡そうと力を振り絞るところが胸が熱くなります。
投稿ID : 28062437
akiaki
1297日前
関東の大学が競い合うところが面白い。主役も毎年変わるし、一人で長い距離を走るので、順位の変動も激しく、特に、箱根の登り・下りでのでの選手の走り方は感動を呼ぶと思います。
投稿ID : 28062433
レンチャン
1297日前
学生達がたすきをつなぐためひたむきに走る姿に頭が下がる思いで毎年感動を覚えます。
投稿ID : 28062432
clover
1297日前
頑張って懸命に入っている姿
投稿ID : 28062424
けい
1297日前
無理をしてでも仲間のために走る姿
投稿ID : 28062418
yosi
1297日前
ここが勝つといわれていても、選手の調子や天候、気温などで違い、追いつ追われつする様子が励ましたくなり身が入ります。
投稿ID : 28062410
桔梗
1297日前
箱根駅伝は出身校が毎年出るので必ず観ています。しかしどこの大学であっても走っている子供達全員を応援しています。脚がつらないように、タスキを無事、渡せるようにとまるで我が子の応援をしているかのように見守っています。どこの誰かも知らない子供達を応援しながら泣いたり笑ったりお正月から大変です。
投稿ID : 28062407
ゴン姉
1297日前
筋書きのないドラマがあるところ。各区に特徴があり、各校の選手配置や戦術が見られるところ。様々な事前知識を得た興味深い実況。最後の壮絶はシード権獲得争い。
投稿ID : 28062396
つばき
1297日前
ごぼう抜きをしている選手、途中で怪我をしながらもタスキを繋ごうとする姿、本来ならエースとして出ていたであろう選手がドリンクを渡している姿、もう少しで繋がるというところでの繰り上げスタートになってしまった姿を見ていると感動します
投稿ID : 28062395
マタハリ
1297日前
翌年のシードを賭けたデッドヒート。
投稿ID : 28062391