この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
自治体と民間連携の多機能搭載未来型アプリがあったとして、各サービスの利用意向を教えてください①
どのサービスや機能を利用したい?すべて選択してください。それを選んだ理由について簡単なコメントお願いします。気になる方はトークルームへご案内します。
他も回答募集中。そちらもぜひ回答お願いします
https://milltalk.jp/boards/125036
https://milltalk.jp/boards/125037
https://milltalk.jp/boards/125038
ルイ
491日前
家族や自分の身を少しでも守りたいからです
投稿ID : 35202796
みー
491日前
テーマパークまで空飛ぶ車で行けたら楽しそうだし、行きも帰りも渋滞にはまらないですみそうなので。
投稿ID : 35202591
さとちゃんだ
491日前
テーマパークにワンストップで行ければ移動の面倒が減るので魅力。空飛ぶ車は渋滞もなさそうで快適そう。
投稿ID : 35202453
けろみ
491日前
空飛ぶ車に乗ってみたいです。
投稿ID : 35202351
nendo
491日前
居住地の災害情報をリアルタイムで把握する際、定点カメラの映像なども見たいです。また、同市内に住む家族や親戚も心配なので、同市内ならどこでも把握できるようにしてほしいです。交通移動手段は、現公共交通機関が時刻表通りに動けば使う必要がないし、それらが叶わない渋滞時は機能もうまく回らないと思います。
投稿ID : 35202271
天才ショコラティエ
491日前
空飛ぶ車で渋滞レスを味わいたいです。災害情報はリアルタイムで知りたいです
投稿ID : 35201742
マコト
491日前
近未来を感じてワクワクするから
投稿ID : 35201151
ゆみ
491日前
夢があるから。ワクワクする。
投稿ID : 35200094
真白
491日前
移動が便利になりそう
投稿ID : 35199642
ともこ
491日前
災害情報はリアルタイムで知りたいから
投稿ID : 35199019
TY9
491日前
移動が楽になりそう
投稿ID : 35198934
ゆーいち
491日前
空飛ぶクルマには興味がある
投稿ID : 35198531
みか
491日前
近くの河川など災害の情報は知りたいです。避難した方がいいのか、避難準備が必要か知りたい。必要時は自動運転で目的地に最短で到着する。調子が悪い、どうしても少し眠くて仕方ないなどの時に運転してくれたらいい。
投稿ID : 35195489
ume
491日前
緊急時に役立つと思うから。
投稿ID : 35194452
ななむすび
491日前
台風や大雨のとき、自宅近くの川の水位が上昇し、いつも不安感に襲われるのですが、このアプリが導入されれば、こうした不安も軽減されるのではないかと期待できるからです。
投稿ID : 35192723
みるこ
491日前
気になるからです。
投稿ID : 35192564
チョコミント
491日前
最近災害が多いので、リアルタイムで把握できるのは良い。
投稿ID : 35192247
かんきつ
491日前
いない時の家の管理が大変だから台風や非常時に様子が把握できるとちょっと助かる でもそれはアプリではなくウェブでお願いしたい アプリなら多分使わない
投稿ID : 35189485
きょう
491日前
アプリだらけになるので入れない。近所に川がありますが、すでに自治体のHPで水位は確認できます。ただ、知らない人がほとんどのようです。アプリも良いけど、それをしっかり周知するほうが大事だと思います。
投稿ID : 35183539
ひむ
491日前
危険な状態がいち早くわかるので
投稿ID : 35183344
りゅうりん
491日前
災害状況については助かると思います。ただし、リアルタイムの情報でないと意味がないですが。
投稿ID : 35182821
赤茄子
491日前
防災情報は、情報発信元がばらばらで、重なった情報を出してくれている場合でも、広域的な情報をまず表示させて、それかあら絞り込んでいく形になっている。食登録で、半径2㎞ほどの情報をすべて表示できるようなサイトを作ってほしい
投稿ID : 35182668
山田
491日前
どれもあんまり現実的じゃない
投稿ID : 35181775
mic
491日前
現地に行けないので、災害の情報はリアルタイムでわかるとありがたいです。時間通りに移動できるのも便利だと思います。
投稿ID : 35181062
さとよん
491日前
交通渋滞がないので、時間が正確に読めること
投稿ID : 35174700
さゆき
492日前
最近は雨の災害が多いので、リアルタイムで災害情報がわかれば避難にも役立ちそうだなと思いました。
投稿ID : 35173079
ねこみみ
492日前
災害情報をいくらレベルで示してもピンとこず他人事で避難しないことがあるのでリアルタイムで状況が見られるのは避難を促すためにも助かります。
投稿ID : 35169066
ボリスブラウン
492日前
交通移動系は万博との関係も含めて、使い勝手の良いサービスが今後必要になってくると思う。災害情報は、リアルタイムで最新の状況が分かる事が標準仕様であるべきだし、それが提供されるアプリであれば間違い無く利用すると思う
投稿ID : 35168508
くなはな
492日前
台風が来ると近隣の川の水位が上昇し、いつも不安だからです。
投稿ID : 35160448
ともきの
492日前
実現している頃には生きていなさそうだが、未来への期待が持てる
投稿ID : 35158004
mamimu
492日前
渋滞の心配がなさそうなので
投稿ID : 35154212
きゃんでぃ
492日前
災害情報がありがたい
投稿ID : 35153691
きな粉
492日前
ストレスフリーに移動できるなんて夢みたいですね。テーマパークは外してもいいですが。
投稿ID : 35152131
マリー
492日前
地球に優しい交通手段でストレスなく移動したい。
投稿ID : 35152027
superfix
492日前
未来はすごい
投稿ID : 35141675
ちー
492日前
未来なので今出来ないことで興味あることを選びました。
投稿ID : 35141362
彩色じゅん
492日前
災害が増えているが、避難するかどうか迷うシーンが多いので
投稿ID : 35140886
ごま福
492日前
リアルタイムの災害情報
投稿ID : 35140785
sawan
493日前
災害情報のリアルタイム把握は助かることが多そうです
投稿ID : 35137661
tmz33jp
493日前
テーマパークなどは必要性がなく、万博は短期間しかメリットがないが、通常の移動などについては利便性が高い。
投稿ID : 35131968
ミノル
493日前
災害情報が正確
投稿ID : 35128996
あすあす
493日前
すべて魅力的です
投稿ID : 35122098
ざぶこ
493日前
交通網の利用についてはもっとネットやアプリの長所を駆使して利用しやすくできると思う。
投稿ID : 35120542
まる
493日前
公共交通機関は空、自家用車や民間車は地上、とすることでスリム化できそう。
投稿ID : 35119929
いちごオリーブ
493日前
災害情報
投稿ID : 35115204
とも
493日前
便利なものは何でも使ってみたい
投稿ID : 35113789
青い彗星
494日前
なんか面倒くさそうだし、利用料金も高そうなのでどのサービスや機能も利用しないと思います。
投稿ID : 35110283
無敵のムテ吉
494日前
災害情報などがリアルタイムで把握できるのは役に立ちそう。
投稿ID : 35109985
すみれ
494日前
災害時などリアルタイムで起こっていることを把握できるのは心強いから
投稿ID : 35109124
くろ
494日前
災害情報がリアルタイムに見ることができるのは、良いと思う。その際に避難が必要になったら、空飛ぶクルマを呼びたい。
投稿ID : 35108917
mokka
494日前
自分で見たい場所を選択できるのなら災害情報は助かります
投稿ID : 35108822
あしか
494日前
リアルタイムの情報はありがたい
投稿ID : 35105379
猫神乃仔
494日前
実際に困った経験が過去にあったからです。
投稿ID : 35104244
うっきー
494日前
災害情報は活用したいと思います。
投稿ID : 35103753
ガーネット
494日前
高齢化社会に成り老人が一番不便を感じているのは交通手段なのでサービスを利用してどこにでも気楽に行けたらありがたいです
投稿ID : 35099583
スイ
494日前
この中では特に魅力的に感じる機能がなかったです
投稿ID : 35098788
rea
494日前
災害情報はためになりそうです。
投稿ID : 35098537
ちい
494日前
災害の情報があると便利そうです
投稿ID : 35097852
pako
494日前
万博やテーマパークは日常的ではなく、空飛ぶ車もまだまだ未来の話しで、それよりも災害時の避難に役立つ情報を、リアルタイムに知れた方が良い。
投稿ID : 35096939
むっ
494日前
免許なし車なしなので公共交通機関に頼り切りです。遅延、事故情報などとあわせて最適ルートを知りたいので
投稿ID : 35095794
teo
494日前
これがあれば河川の増水を見に行って亡くなる方もいなくなるはずだから
投稿ID : 35095007
ぴよぴよぽん
494日前
魅力的に感じない
投稿ID : 35093326
jin
494日前
身の安全にかかわることなので
投稿ID : 35090484
メルル
494日前
災害情報はいち早く知りたいので
投稿ID : 35089377
エッグ
494日前
自治体はだいたい何でも分かりにくいから民間連携は歓迎
投稿ID : 35088908
ちょこたん
494日前
アプリを入れてまで利用したいと思えるものはなかったです。
投稿ID : 35088706
Ham.
494日前
災害に関する情報はすぐに欲しい
投稿ID : 35088367
凜
494日前
心配なので災害情報をリアルタイムで把握したい
投稿ID : 35087364
椿
494日前
未来的で利用してみたいです
投稿ID : 35086995
ごまめ
494日前
観光する時に便利なので良いと思う
投稿ID : 35084453
やばとん
494日前
災害がいつ来るのか知りたい
投稿ID : 35083822
ぽむ
495日前
雨量・水位情報や市街地カメラ等の情報を元にして居住地の災害情報などがリアルタイムで把握できること→実現できそうだし、役に立ちそう。 他のものは、空飛ぶ車など、非現実的なものばかり
投稿ID : 35078797
よち
495日前
あらゆる交通手段が一つのアプリで完結できるようになるのであれば非常にお手軽で嬉しい。それに加え一番実用的で利用イメージを思い浮かべやすい。
投稿ID : 35077675
種子島
495日前
最初の一歩が次の一歩になるかはある種の努力次第だとは思います
投稿ID : 35076578
km
495日前
どれも魅力的に思わなかった
投稿ID : 35075439
くま
495日前
どれも具体的じゃないし、だいたい空飛ぶ車なんて実用化できるの? みんなが勝手気ままに飛んでたら地上より危ないね
投稿ID : 35073777
どてどて
495日前
この手のものがうまくいった例がほとんどないイメージがあります
投稿ID : 35073647
にゃこ
495日前
家の近くに川があるので、その水位などは、大雨注意報が出たときに把握したいから。
投稿ID : 35071725
ぬーーーーー
495日前
車がないと不便なエリアなので、助かるから。
投稿ID : 35070499
ちき
495日前
雨量・水位情報や市街地カメラ等の情報を元にして居住地の災害情報などがリアルタイムで把握できること:優先順位で最も必要とされる重要性と期待度があるサービスに思える。他は、実用性よりも『夢』的次元で実用化すら疑われるもの。
投稿ID : 35069808
777
495日前
全て役に立ちそうだなと思い選びました
投稿ID : 35069606
かずまさじゅん
495日前
雨量・水位情報や市街地カメラ等の情報を元にして居住地の災害情報などがリアルタイムで把握できること、災害時は離れている家族が気になります
投稿ID : 35069118
solzick
495日前
ストレスフリーに拠点を移動できると、働く上での障壁が一つ減る感じがしたので。
投稿ID : 35068066
ぽこたん
495日前
アプリで空飛ぶクルマを呼び出しできるのはとても便利だと思う
投稿ID : 35067172
ゆっぴ
495日前
小さな子供と一緒に出かける際に必要だと感じるから。
投稿ID : 35066747
tamtam
495日前
完全未来の話でいつか利用してみたい
投稿ID : 35066711
mayonnaise
495日前
必要性を感じないから。
投稿ID : 35065677
ぽち
495日前
効率よく目的地までいきたい
投稿ID : 35064690
ぽんた
495日前
空飛ぶクルマは乗ってみたい
投稿ID : 35064392
まいまい
495日前
災害情報がリアルタイムで得られるのは実用的で使ってみたい。
投稿ID : 35064373
JINJIN
495日前
災害情報は役立ちそうに思ったから。逆にそれ以外は全く必要さを感じませんでした。
投稿ID : 35063400
ウル
495日前
天候の状況がリアルタイムなのは助かる
投稿ID : 35062190
mikeko
495日前
災害情報は緊急時に役立ちそう。
投稿ID : 35060614
ラジマス
495日前
災害情報をリアルタイムで細かく発信してほしい。
投稿ID : 35055836
アネラ
495日前
生活に密着している物だから便利に使えそう
投稿ID : 35055684
るびー
495日前
効率的な移動はうれしい。
投稿ID : 35054586
たくやす
495日前
災害情報。命にかかわる情報だから
投稿ID : 35054275
Zenji
495日前
まずは各自治体の足元で起こっている公共交通の課題について解決するところから始めてもらいたいと考えます。
投稿ID : 35053362
ヒロ
495日前
近未来的でワクワクするので使ってみたいです
投稿ID : 35053118
juju
495日前
災害ときに役に立たそう
投稿ID : 35053022