この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【魚に携わる方 お洗濯について】仕事着・衣服につく汚れの洗濯方法・洗濯でのお悩みを教えてください
漁師・漁港で働く人、水産加工業で働く人、スーパーの魚売り場で働く人、釣りが趣味の人、お寿司屋さん等の魚に携わる方へ、どのように衣類を洗っているか・洗濯でのお悩み(魚臭落ちない、菌が気になる、魚のアブラがとれない等)を詳細に教えて頂けると幸いです
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
漁師・漁港で働く人、水産加工業で働く人、スーパーの魚売り場で働く人、釣りが趣味の人、お寿司屋さん等の魚に携わる方へ、どのように衣類を洗っているか・洗濯でのお悩み(魚臭落ちない、菌が気になる、魚のアブラがとれない等)を詳細に教えて頂けると幸いです
リサーチ部
14コメント
総合研究所
マーケティング担当
ありさ
710日前
魚の匂いが落ちない
投稿ID : 49222484
わんこ
711日前
釣り なるべく衣類を汚さない様に気をつけている。普通に洗濯している。
投稿ID : 49196386
kae
711日前
さかなの匂いがとれないが、どうせ毎日ちゃんと匂いをとってもまた匂いが付くので、洗濯気で普通に洗う
投稿ID : 49193506
rbd
712日前
釣りの後のウェアは、ぬるま湯に酢酸を入れて、一晩つけ置きしています。これで、ある程度はなんとかなります。
投稿ID : 49131706
伊達眼鏡
713日前
オキシクリーンにつけ置きするしかない。
投稿ID : 49110177
ぷー
713日前
ビニールに入れ忘れると服やタオルを入れたバッグまで魚臭くなってしまう。
投稿ID : 49101751
ぼる
714日前
洗濯機で。汚れは落ちないけどしょうがない。
投稿ID : 49087373
たな
715日前
洗濯機で普通に。魚臭いのと鱗がついちゃうのは仕方ない
投稿ID : 49039211
ちろる
715日前
漂白剤を多くいれます。魚のあぶらや色がとれない
投稿ID : 49030417
かね
716日前
手袋など直接触るものは洗濯しても取れないこと
投稿ID : 49007764
まさくん
716日前
イカ墨はあきらめます。あとは普通に洗濯
投稿ID : 48991318
茉莉花
716日前
生臭い匂いが落ちにくい
投稿ID : 48978942
トラウト
717日前
魚の油や匂いが取れないので、こすって洗って漂白します
投稿ID : 48964316
にゃんにゃん
717日前
釣りが趣味です。イカ墨や血が付くとどれだけ頑張っても完全には落ちず残ってしまいます。これらを完全に落とせる商品が出たら良いなと思います
投稿ID : 48960340
猫橋ゆう
717日前
海釣りで釣った魚を締めて血抜きをするときに、たまに衣服にかかるときがあります。洗剤と漂白剤で生臭さは落ちますが、多めに血が付いた部分は、薄い色のシミとして残る場合があります。
投稿ID : 48958699
moco
717日前
洗剤と漂白剤を多めにいれています 臭いは落ちるが、どうしても落ちない汚れがある
投稿ID : 48957392
まる
717日前
釣りが趣味です。血やイカのスミが付着するとまず取れません。魚の臭みも手強い。とりあえず数日間漂白剤に浸けてその後もみ洗いしてます。が、多少薄くなる程度で汚れを完全には落とせてません。悩みは予洗いしても洗濯機自体にニオイや汚れが付着しそうな事です
投稿ID : 48957306