この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
フルフラットの対面キッチンを購入された方に質問です。 購入理由とこだわりポイントを教えてください。
・賃貸の方は対象外です。
・フルフラットの対面キッチン=キッチンのカウンターがダイニング側まで1枚でつながっているタイプ
対面キッチンの中でも、建築側の造作でカウンターを付けたタイプは除きます。
・採用されたメーカー、シリーズ もわかれば教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
・賃貸の方は対象外です。
・フルフラットの対面キッチン=キッチンのカウンターがダイニング側まで1枚でつながっているタイプ
対面キッチンの中でも、建築側の造作でカウンターを付けたタイプは除きます。
・採用されたメーカー、シリーズ もわかれば教えてください。
100コメント
個人
100コメント
マーケティング
マーケティング
真彩
631日前
パナソニックのラクシーナ。アパートで立ち上がりのあるキッチンを使っていて、コーキングの掃除などが大変だったのと、LDKを少しでも広く見せるため。トリプルワイドIHと実例写真ではあまり見ないグリーンの本体カラーがお気に入りです。
投稿ID : 50863030
ちろる
632日前
開放的なキッチンにしたかったから。全て天板とシンクを人工大理石にしたのがポイントです。 リシェルsi
投稿ID : 50835653
AnRiA-nSHoI
632日前
Panasonic。GENEOシリーズ。作業スペースが人口大理石なので、パン作りやお菓子作りの際、作業がしやすく手入れも簡単。清潔感があり解放感がある。
投稿ID : 50819174
グスタフ
632日前
パン作りやお菓子作りの作業がしやすいようにオーダーで作りました
投稿ID : 50811245
リンゴスター
632日前
開放感です パナソニック
投稿ID : 50802800
yume
632日前
食器の持ち運びが楽
投稿ID : 50793922
tk
632日前
開放感がある
投稿ID : 50788274
せんでがらっぱ
632日前
開放感、御影石の一枚板
投稿ID : 50786134
sinsia
632日前
開放感がある
投稿ID : 50783619
みかん
632日前
開放感がある タカラスタンダード
投稿ID : 50781493
しんしん56号
632日前
作業効率、見た目。
投稿ID : 50780440
チーズ
632日前
作業がしやすいと思ったので こだわりは色の配色
投稿ID : 50776908
catt
633日前
開放感がある
投稿ID : 50771552
冨岡
633日前
家族だんらんができるため。
投稿ID : 50770483
Leao
633日前
家族とのコミュニケーション、作業スペースが広い、掃除がしやすい。ホーロー素材に惹かれて。タカラ。
投稿ID : 50770231
プーママ
633日前
開放感がある パナソニック
投稿ID : 50765321
NINA
633日前
開放感がある タカラスタンダード
投稿ID : 50757343
moco
633日前
開放感が感じられるところです パナソニック
投稿ID : 50756473
ももぴーち
633日前
開放感もあるし、料理しながら子供の様子が見れるから
投稿ID : 50752414
まい
633日前
見た目がかっこよかった 永大産業(だったと思う)のヘーベルオリジナル
投稿ID : 50751145
マックスパパ
633日前
キッチンからダイニングルームが見渡せて開放感がある。リクシル
投稿ID : 50745552
りんりん
633日前
開放感。パナソニック
投稿ID : 50740949
まる
633日前
解放感がある
投稿ID : 50740681
てこちゃん
633日前
配膳が便利 スッキリ感
投稿ID : 50739376
ブルちん
633日前
毎日の料理を楽しく、家族とのコミュニケーションを深めてくれる。
投稿ID : 50738292
ew
633日前
開放感
投稿ID : 50736251
art
633日前
パナソニック。標準装備
投稿ID : 50736161
まい
633日前
毎日キッチンに立つ者として解放感が欲しかったのと、料理をしながら家族と話したり様子を見れたりするところが良いなと感じたからです。 明るい色にしたところが拘りです
投稿ID : 50735918
たつきち
633日前
室内が広く見える
投稿ID : 50735757
RXK
633日前
物が置きやすくて便利
投稿ID : 50735714