この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
教えて下さい^^ホテルの客室に備え付けのお茶についての不満や希望
ホテルの客室に備え付けてあるお茶について、こんなのはがっかりした!こんなのだったら嬉しい!など教えてください。コーヒー以外のお茶類(各種日本茶や、紅茶、ハーブティーなど)でお願いします。
ホテルの属性は?シティホテル、ビジネス、ライフスタイルホテルなど
お茶を飲むタイミングは?寝る前、起床後など
リラックスや就寝に良い等の効能のあるお茶への関心の有無など
詳しく教えてくださると、嬉しいです!
2024/09/02 15:37掲示板の内容が変更されました。
みん
264日前
お手頃めのシティホテル。到着して落ち着いた時。一旦外出して戻った時。寝る前。関心有。温かいものしかないので、出来ればサーバーなどで冷たいお茶が飲めると嬉しい。
投稿ID : 65028195
saesar
264日前
なんでもタダでもらえるなら文句は言わないよ
投稿ID : 65028081
すみれ
264日前
シティホテル 到着時に香りの良い紅茶や、リラックスできるようなハーブティがあるとうれしいです。
投稿ID : 65027612
NINA
264日前
ビジネスホテル 到着後 関心有 もっと数量があるといい
投稿ID : 65027582
コノハズク
264日前
シティホテル、ビジネスホテル 落ち着いた段階で 効能よりも美味しくてちょっと高級感のあるものが嬉しい
投稿ID : 65027534
そらりん
264日前
ビジネスホテル、お茶を淹れるようの水があったら嬉しい
投稿ID : 65027048
モンブラン
264日前
部屋に備え付けより、フロアにドリンクバースタイルのほうが選べて嬉しい。到着時と夕食後などに。
投稿ID : 65027025
うなこ
264日前
シティホテル以下のグレードだとお茶が全然美味しくない、夜、テレビなど見ながらリラックスする時に飲みたい、効能のあるお茶だと嬉しい
投稿ID : 65026968
トミー
264日前
ビジネスホテル。おちょこ見たいなコップに対してティーパックが大きすぎる。
投稿ID : 65026961
tk
264日前
ミネラルウォータもあったらうれしかったけど、洗面所の水を温めて使うのは嫌だなあlと思う
投稿ID : 65026844
なな
264日前
紅茶やハーブティなどいろいろ選べると嬉しい
投稿ID : 65026737
なおち
264日前
旅館なら緑茶はティーバックでなく茶葉でほしい
投稿ID : 65026533
uffufjikd
264日前
シティホテル ロビーにドリンクバーがあって好きなものが選べれた
投稿ID : 65026229
もんぶらん
264日前
ビジネスホテルや安い宿のものは衛生面が不安。 ルイボスティーやフルーツティーなど香りのいいものが好き。
投稿ID : 65026221
しっぽ
264日前
オーガニックハーブティーを見た時は嬉しかった
投稿ID : 65025868
ネモ
264日前
シティホテル、ノンカフェインのお茶があると嬉しい。
投稿ID : 65025546
はてな
264日前
シティホテル 寝る前に飲むようにノンカフェインのお茶があると嬉しいです。
投稿ID : 65025421
ひより
264日前
ルイボスティー、フレーバーつきのルイボスティー
投稿ID : 65025386
ほん
264日前
シティホテル お土産でも売っているお茶が備え付けられていて、味を試せる
投稿ID : 65025137
銀子
264日前
いろんな種類のお茶があると嬉しいが、緑茶よりほうじ茶希望。全てのホテルにあると嬉しい。飲むタイミングは喉渇いたとき。
投稿ID : 65024194
白猫トロ
264日前
ビジネスホテル 朝や夕方など一息ついたとき そのホテルによって差がありますが コーヒーがドリップタイプがあったのはうれしかった
投稿ID : 65024126
ゆらん
264日前
シティホテル 寝る前のリラックス時間に飲めるようにハーブティーのティーバッグがあったら嬉しい
投稿ID : 65024115
yoppi
264日前
シティホテルで、緑茶の味が薄くて水っぽいものがあった時は少々残念に思いました。風呂上がりや寝る前にほっとひと息つけるような、優しくてまろやかな甘味と香りがある緑茶が飲みたいです。
投稿ID : 65024047
みみ
264日前
シティホテル、到着後や翌日朝、日本茶が好きなのであると嬉しいです
投稿ID : 65023909
きんちゃん
264日前
シティホテル、 到着時、寝るまでののんびりした時間に飲みます。 リラックス、就寝に良いお茶への関心はあります。 ホテルのサービスなのでがっかりする事はないです。 カモミール等のハーブティーや和紅茶、地元のお茶が置いてあると嬉しいです。
投稿ID : 65023861
みき
264日前
嫌いな昆布茶しかなかったときは残念でした。煎茶と紅茶、コーヒーだと嬉しい
投稿ID : 65023422
風雅
264日前
ビジネスホテル。到着後。ティーパックの緑茶ではなくて、紅茶やハーブティーが嬉しい。
投稿ID : 65023383
いちまる
264日前
緑茶の色が悪かったときはがっかりした。 どのホテルであってもリラックスできるような、ほっとできるような飲み物あればとてもうれしいです
投稿ID : 65023046
柊
264日前
ビジネスホテル 起床後 色んなフレーバーの紅茶があると嬉しい
投稿ID : 65023018
おべ
264日前
わりと老舗の高級旅館でティーバッグのお茶を出されると少しがっかりしてしまう。茶葉での提供だとうれしい
投稿ID : 65022992
ビーン
264日前
美味しいお茶がいい
投稿ID : 65022922
れい
264日前
ビジネスホテル、ホテルについて落ち着きたいときに飲む。少し高級なお茶だと嬉しい
投稿ID : 65022807
スイ
264日前
ビジネスホテル 自分で好きなお茶を選べたら嬉しい
投稿ID : 65022724
ふくふく
264日前
お宿に着いた時に緑茶も茶菓子を置いてくれていると嬉しい。着いて、まず一息つきたいから
投稿ID : 65022562
みんみん
264日前
どこかのシティホテルで眠りを誘うリラックス効果の高いハーブティーがありました。とてもうれしかったのを覚えてます。なのでほうじ茶やリラックスできるハーブティーがあるとうれしいです
投稿ID : 65022470
shibachon
264日前
着いたらホッとしてゆっくりお茶を味わいたいが 大体美味しくない
投稿ID : 65022365
マリン
264日前
宿について一服します。シティホテルは緑茶以外があると嬉しいです。ほうじ茶や紅茶、フレバリーティ。以前フロント横に色々なティーパックがおいてあって好きなものを持っていくスタイルがあり、とても良かったです。温泉宿は美味しいお茶を希望。以前川根に泊まったときのお部屋の川根茶が超美味しくて感動でした。
投稿ID : 65022343
yochi
264日前
ビジネス、シティホテル 寝る前に飲む、旅先で疲れているので眠りやリラックス効果のあるお茶やデトックス作用のあるものが嬉しいです
投稿ID : 65022306
teo
264日前
寝る前にノンカフェインのハーブティーを持ってきてくれたホテルがあり心遣いが嬉しかったです
投稿ID : 65022268
ミノル
264日前
シティホテル 粉茶はがっかりする 朝飲む
投稿ID : 65022192
stillhere
264日前
椎茸茶
投稿ID : 65022173
くらのにま
264日前
ちょうど旅の疲れの休憩にいいので、到着したら抵抗なく飲んでいます
投稿ID : 65022023
kurukurumawaru
264日前
ビジネスホテル。フロントなどで自分で好きなものを選べたら嬉しい
投稿ID : 65022004
だいえい
264日前
衛生面が心配。フロント等で手渡ししていただくか、明らかに未開封だと安心できる。 寝る前に飲むことが多い、紅茶や昆布茶などあると有り難い
投稿ID : 65021862
まきろん
264日前
ビジネスホテルなど比較的安いホテルはのお茶は衛生的な面がわからないので飲みづらい。いつ設置したなど、わかるようにしてもらえると飲む気になる。
投稿ID : 65021802
ガッテム
264日前
旅館だったら着いたらまずは渋い緑茶でほっとしたい。ハーブティーや紅茶は飲まないので。
投稿ID : 65021758
スウ
264日前
ビジネスホテル 朝 紅茶 薄いので濃かったら嬉しい
投稿ID : 65021648
さーなー
264日前
シティホテルでの、ポーションタイプのコーヒーで、いろいろな種類の味が楽しめたのはよかったです
投稿ID : 65021638
メア
264日前
そこでしか味わえない、お茶であれば嬉しい
投稿ID : 65021557
ビビくんママ
264日前
子供がいて熱湯を使うのが危ないのでペットボトルがいい。ノンカフェインのルイボスティーの紙パック(ストローさすやつ)だと子供も飲めて嬉しい チェックインしたらすぐ飲む 効能のあるお茶は興味はあるがおいしくなさそうで飲まないと思う
投稿ID : 65021540
shino
264日前
レモングラスティーが備えつけられていたのは嬉しかった。寝る前に飲んでゆったりした気持ちになれた。ビジネスホテル
投稿ID : 65021506
ぽむ
264日前
味が薄今のが多くがっかりしたことはあります。ビジネスホテル、ホテルに着いてすぐ飲みました。 効能のあるお茶への関心はありません。
投稿ID : 65021275
こんこ
264日前
ビジネスホテル 着いてすぐ 味は普通 紅茶やルイボスティーがあると嬉しい
投稿ID : 65021147
のりすけ
264日前
紙の袋に入っている物は使いたくない。アルミの個包装なら使いたい。
投稿ID : 65021136
むめめ
264日前
ビジネスホテル コーヒー 味が薄い 朝起きたら飲む
投稿ID : 65021055
ka
264日前
ビジネスホテル 粉末茶 味も香りもあまりしない、日向臭い感じがした
投稿ID : 65020947
ぷぅぴぃ
264日前
15時以降にチェックインがほとんどだと思いますが、コーヒーや緑茶などカフェインの強い成分のドリンクばかりで飲むのをやめることばかりです。子供と一緒に楽しめるようノンカフェインドリンクを置いて欲しいです
投稿ID : 65020937
ひむ
264日前
有名な産地のお茶なら嬉しい。起床後。
投稿ID : 65020918
ERs
264日前
ビジネスホテル 起床時 ハーブティー
投稿ID : 65020887
meitak
264日前
ビジネスホテル 寝る前 その土地のお茶があったら良いと思う
投稿ID : 65020813
しゃちょう
264日前
ビジネスホテル 寝る前に温かいお茶を飲みたいので、ノンカフェインのハーブティーがあると嬉しいです。
投稿ID : 65020785
ゆみこ
264日前
ゆずはちみつティーや、ロイヤルミルクティーがあったらいいなと思う。
投稿ID : 65020735
ぴす
264日前
ビジネスホテル 朝と夜 カフェインレスの緑茶が欲しいです。
投稿ID : 65020722
hassirossi
264日前
ビジネスホテル 到着後落ち着いてから 紅茶、ルイボスティー、ジャスミンティーなどがあると嬉しい
投稿ID : 65020626
ひで
264日前
ビジネスホテル・到着時や朝・普通のお茶で良い
投稿ID : 65020543
uuuu
264日前
ビジネスホテル カフェインレスのお茶を希望します
投稿ID : 65020541
are
264日前
ビジネスホテル 朝が多い
投稿ID : 65020431
カズトシ
264日前
ビジネスホテル 起床後 気分が冴える効能があるといいと思います
投稿ID : 65020389
しましま
264日前
ジャスミン茶やレモンティーがあると嬉しい、寝る前や寝起きに飲みたい
投稿ID : 65020303
天才ショコラティエ
264日前
ビジネスホテル、到着してすぐ、リラックス効果があると飲みたい気持ちが増えます。
投稿ID : 65020202
コブラ
264日前
ビジネスホテル、普通のお茶で十分。
投稿ID : 65020072
タカ
264日前
珍しいものだったら嬉しい シティホテル 到着後 夕飯後 効能関心あり
投稿ID : 65019881
みるく
264日前
お茶の産地の場合、地元のお茶があるとうれしい。
投稿ID : 65019863
凜
264日前
ビジネスホテル 起床後 粉を混ぜるティースプーンもほしい
投稿ID : 65019831
ささ
264日前
ビジネスホテル 着いてから、寝る前 リラックス効果のあるお茶も選べたらうれしい
投稿ID : 65019812
ケロ
264日前
緑茶の代わりにカフェインレスのハーブティーがあると嬉しいです
投稿ID : 65019798
りょう
264日前
シティホテル 紅茶もあるとうれしい
投稿ID : 65019789
hana
264日前
ティーパックが備え付けでなくて、ポットとティーカップのみだったので困った
投稿ID : 65019648
こたつみかん
264日前
ビジネス。 寝る前。 普通のお茶がよいです。
投稿ID : 65019622
チェリー.ビー
264日前
シティホテル 夕食後部屋でゆっくりしている時 日本茶がいいです
投稿ID : 65019572
まる
264日前
シティホテル 寝る前 関心有り 香りの良い紅茶
投稿ID : 65019537
空野いろ
264日前
シティホテル、到着してすぐです。リラックス効果があれば嬉しいです。緑茶で良いです。
投稿ID : 65019505
ににう
264日前
シティホテル・ビジネスホテル /チェックイン後・寝る前・チェックアウトまでの間 /地元のお茶があるのなら、そのお茶のティーバッグがあると試飲がわりにできていい・カフェインレスのお茶があると嬉しい
投稿ID : 65019500
ooki
264日前
ホテルはいろいろ。旅行で来た時はその土地のお茶があるといいなと思う。
投稿ID : 65019468
Az
264日前
シティホテル 夜のリラックス時間にはハーブティー、朝頂く紅茶は複数の種類から選ぶことができると嬉しい
投稿ID : 65019434
ラパン
264日前
シティホテル 色は出るけど、香りがほとんどしない時 カモミールティなど、ノンカフェインで落ち着く効果があるものもあると嬉しいです。起床後、落ち着きたい時に飲みます
投稿ID : 65019427
流川
264日前
シティホテルで部屋に入って少し落ち着いた時に飲みます。飲んだことがあるような普通のお茶だと少しがっかりします。少し珍しい商品のお茶があると嬉しいです。リラックスするうえで良い効能があるお茶は嬉しいです。
投稿ID : 65019405
いっせー
264日前
シティホテル、高級な紅茶がいいです、休憩中に飲みます
投稿ID : 65019256
まい
264日前
ミルクティーがあれば嬉しいですね
投稿ID : 65019241
くうた
264日前
シティホテル。朝起きた時に。ハーブティーだとうれしい。なんかおしゃれな気がするから。
投稿ID : 65019221
tomokos
264日前
シティホテル。おいしくない(全然香りがしない)ので、いつから置いてあるの?と思うことがある。飲むときは寝る前。効能のあるお茶に関心あります。ちょっと良い紅茶かルイボスなどあると嬉しい。フロントで2つくらい選べる方が良い。
投稿ID : 65019173
のーら
264日前
シティホテル:緑茶の他に玄米茶やほうじ茶があると嬉しいです。部屋に入って一息ついた時に飲みたいです。
投稿ID : 65019162
りりー
264日前
シティホテル。朝目覚めの1杯として飲みます。 普段飲まないような種類のブランドなどだと嬉しいです。 ルピシアの紅茶やアフタヌーンティーの紅茶など。 あとはカフェラテや抹茶ラテほうじ茶ラテなどミルク系のものが入ってる物も嬉しいです。
投稿ID : 65019086
まる
264日前
ハイクラスホテル:TWGやルピシアのティーバッグが置いてると嬉しい カモミールティーがあれば就寝前に飲みますが、クラブラウンジを利用するのでアメニティーはホテルでも飲まず持ち帰り自宅で飲みます
投稿ID : 65019040
からす堂
264日前
シティホテル 、着いてすぐと起床時に飲みます。 湿気ていたり古すぎたり、あまりに安い物らしき物だったりで不味い場合がほぼ。いれる水も消毒薬臭かったりでとても飲めない物がある。 フロントで煎茶、玄米茶、ハーブティー、ほうじ茶など2~3個選べるとうれしい。
投稿ID : 65019008
Leao
264日前
ティーバッグの緑茶、薄い味わいでガッカリしたことがあります。カモミールやレモングラスなどのハーブティーが嬉しいです。リラックスしたい時に飲みたいです。
投稿ID : 65018935
おとく子さん
264日前
シティホテル 部屋に入った時 高級ハーブティーがあれば嬉しい お茶は好き
投稿ID : 65018897
ミル
264日前
緑茶があると嬉しい 朝飲む
投稿ID : 65018827
マクロミルミル
264日前
色んな種類が有れば嬉しい。 起床後にのみます
投稿ID : 65018767
まるゆう
264日前
ご当地のお茶だと嬉しい
投稿ID : 65018765